リストをインクリメント検索・ソートできる「List.js」
List.jsは、リストをインクリメント検索やソートができるjQueryプラグインです。
ダウンロードはこちら
リストだけでなくテーブルにも実装可能のようです。
スクリプト
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="list.min.js" type="text/javascript"></script>
実装
<div id="div1065"> <input class="search" /> <!-- featureクラスでソート --> <span class="sort" data-sort="feature">Sort features</span> <ul class="list"> <li> <h4 class="feature">Search</h4> <small class="description">Search through all items.</small> </li> <li> <h4 class="feature">Sort</h4> <small class="description">Sort lists by value that you choose.</small> </li> <li> <h4 class="feature">Filter</h4> <small class="description">Write your own filter functions.</small> </li> <li> <h4 class="feature">Add</h4> <small class="description">Add items on the fly.</small> </li> <li> <h4 class="feature">Get</h4> <small class="description">Get item based on value.</small> </li> <li> <h4 class="feature">Update</h4> <small class="description">Update items as you go.</small> </li> <li> <h4 class="feature">Remove</h4> <small class="description">Remove items whenever you feel like.</small> </li> </ul> </div>
リスト内にclassを指定することで、ソート機能の範囲などを細かく指定できます。
そして、valueNamesに各クラスを登録します。
var options = { valueNames: [ 'feature', 'description' ], }; var featureList = new List( 'div1065', options);
デモ
オプション
関連記事
-
カウントダウン プラグイン
FlipClock #時間 FlipClock サイト [browser-shot url="http://xdsoft.net/jqplugins/flipcountd
-
「jqPlot」を使って円グラフを作成
Webサイトで円グラフ表示したいと要望があったので、以前使用したjqPlotでデモを作成しました。ダウンロード 最初の要望は「凡例つけて」、「いい感じにカラーリングしてほしい。」、「定期的に変更
-
Bootstrap Modal + 拡張機能が実装できるプラグイン
Twitter Bootstrap Modalは、標準のモーダルウィンドウに様々な機能を追加することができます。 2014/06/16 Bootstrap3対応版に書き換えをしました。
-
カレンダー実装プラグイン「Bootstrap Calendar」
「Bootstrap Calendar」はBootstrap 3ベースでカレンダーが実装できるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト
-
テキストに動きをつけるプラグイン
テキストをフェイド・スライド「Textillate」 テキストをフェイドイン(アウト)、スライドイン(アウト)してくれます。 ダウンロード デモ My Tit
-
selectボックスを華麗にしてくれる「Chosen」「Select2」
selectボックスに当てるjQueryプラグインを色々探してみましたがこれに決めました。シングルやマルチ、またグループにも対応しています。インスタンス検索してくれるのが決め手 Chosen CDN
-
色々なタイプの画像ギャラリーが実装できる「Rondell」
「Rondell」は、様々なタイプの画像ギャラリーを実装してくれるjQueryプラグインです。 カルーセル・スライダー・ギャラリーなど一通り実装可能です。 ダウンロード 本家デモ
-
画像をモザイク処理(ピクセル化)してくれるプラグイン「Pixelate.js」
「Pixelate.js」はその名の通り画像をピクセル化してくれるjQueryプラグインです。画面ロード時にピクセル化しておき、画像にマウスオーバーすると暴露してくれます。 ダウンロード | デモ
-
親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズ「FitText」
「FitText」は親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズしくれるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 responsive_head
-
ページの画像を非同期で読み込んでくれる「Lazy Load」
「LazyLoad Plugin」は、画像をページのロード時ではなく非同期に読み込んでくれるjQueryプラグインです。設定によりスクロールした際に画像をロードしたりしてくれます。 ダウンロード |