「カテゴリー」ウィジェット カスタマイズ

「カテゴリー」ウィジェットは、管理画面ではあまりカスタマイズできません。必要であれば、フックやプラグインを用いて表示設定などの変更を行うことができます。

目次

  • 「カテゴリー」ウィジェットの追加・設定
  • 特定のカテゴリーを除外
  • カテゴリーの順番を自由に並び替え
  • 各カテゴリーリンクへ「nofollow」を付与
  • サブカテゴリーをアコーディオン表示

「カテゴリー」ウィジェットの追加・設定

管理画面の「外観」「ウィジェット」とすすみ、表示させたいエリアに対して「カテゴリー」を追加(ドラッグ&ドロップ)

  • タイトル:ウィジェットのタイトルを設定
  • ドロップダウン表示:リスト形式ではなくドロップダウン形式で表示
  • 投稿数を表示:各カテゴリーの投稿数を表示
  • 階層を表示:親カテゴリーと子カテゴリーを階層で表示


category widget

特定のカテゴリーを除外する

子テーマのfunctions.phpに除外するカテゴリーのIDを指定します。

function exclude_widget_categories( $args){
    $exclude = '3,6,18';          // 除外するカテゴリーのIDをカンマ区切りで指定
    $args['exclude'] = $exclude;
    return $args;
}
add_filter( 'widget_categories_args', 'exclude_widget_categories');

少し古いですが以下のプラグインを使用して実現可能です。(カテゴリーのIDの確認は必要)
Category Excluder Widget

カテゴリーのIDの確認方法

  • URLから確認:管理画面の「投稿」→「カテゴリー」を開き、それぞれのカテゴリーのリンクURLのなかに「tag_ID=」に続く数字がカテゴリーのIDになります。
  • DBから確認:(wp_)termsテーブルの中身を確認。term_idがそのカテゴリーのIDになります。

カテゴリーの順番を自由に並び替える

カスタムメニューから作成ができます。

  1. 「外観」→「メニュー」からメニューを作成。左のカテゴリー欄からメニューに表示したいカテゴリーを追加(→メニューを保存)
  2. 表示させたいカテゴリーをドラッグアンドドロップで順番に並べます。(→メニューを保存)
    custom menu for category widget
  3. 「外観」→「ウィジェット」から"カスタムメニュー"を追加("メニューを選択"で作成したメニューの名前を選んで下さい。)
    custom menu widget for category

My Category Order (カテゴリーのIDの確認は必要)

カテゴリーリンクへ「nofollow」を付与

add_filter( 'wp_list_categories', 'my_wp_rel_nofollow');
function my_wp_rel_nofollow( $text ) {
//  This is a pre save filter, so text is already escaped.
    $text = stripslashes( $text);
    $text = preg_replace_callback( '|<a (.+?)>|i', 'wp_rel_nofollow_callback', $text);
//  $text = esc_sql( $text);
    return $text;
}
オリジナル /wp-includes/formatting.php
wp_rel_nofollow
wp_rel_nofollowを使用すると各リンクへnofollowを付与してくれますが、(\マーク)バックスラッシュが付いてしまうため少し改変しました。どうやら3.6で修正されるようです。 3.8でも修正されませんでしたので上記コードを使用する必要があります。ここは修正されないようですね。

サブカテゴリーをアコーディオン(ツリー)表示

jQuery Categories List Widget

標準のカテゴリーウィジェットでサブカテゴリの階層表示は可能ですが、このプラグインではアコーディオン表示が可能になります。ダウンロード

インストールして、管理画面の「外観」→「ウィジェット」とすすみ、表示させたいエリアに"jQuery Categories List Widget"を追加。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

投稿記事から「(ログイン)ユーザー名」がバレるのを防ぐ

ここ最近、アカウント乗っ取りやセキュリティ事故関連のニュースが相次いでいますが、WordPressで制作されたサイトも標的に会っているようです。一般的な手法としては「ブルートフォースアタック」という手

アバターサイズの変更など Twenty Twelve 1.3での変更点

Twenty Twelve 1.3 での変更点 アバターサイズの設定ロジック変更 ヘッダ画像の設定ロジック変更 全ての変更点はこちら Changes from twentytwel

JSやCSSに自動で付与されるバージョン番号を非表示に

Wordpressでは、JSやCSSがロードされる際にlinkタグやscriptタグ内にWordpressやプラグインもしくはスクリプトそのもののバージョン番号が付与されます。「?ver=」で検索して

コメント欄停止・コメント削除

WordPressでは標準でコメント機能が付いてきます。この投稿ではコメント機能の停止や既に投稿されたコメントを削除する方法を紹介します。 設定による停止方法 新規の投稿に関してコメントを停止

開発やテストに便利なプラグイン

開発やカスタマイズに使えそうなプラグインを集めてみました。 テーマのカスタマイズには、使用中のテンプレートファイルなどを表示してくれると便利ですね。個人的には、テーマ開発の際に、実行しているSQ

no image

「編集(Edit)」リンクの非表示方法

ログインした状態で投稿ページを開くと投稿内や各コメントに各編集ページへリンクしてくれる「編集」リンクが表示されます。(繰り返し言いますが、自サイトにログインしているユーザにしか見えません。) こ

ie.cssの子テーマ化など Twenty Twelve 1.1での変更点

TwentyTwelveが1.0から1.1にアップデートされたので、勉強もかねていくつか変更点を洗ってみました。 ie.cssを外出し pubdateの削除 rel="generator"

折りたたみ要素やタブなどをショートコードで実装できるプラグイン「Arconix Shortcodes」

「Arconix Shortcodes」は、投稿内にショートコードでいろいろな要素を実装できるプラグインです。ダウンロードはこちらからできます。ダウンロード・解凍してpluginsディレクトリにアップ

「Google Analytics for WordPress」投稿URLにやたら長いパラメータがついてしまう

Google 検索結果をみていたら、Wordpressの投稿のURLが実際のものより異様に長くなっているので何かなと思って調査してみました。 このような感じで http://kwski.net/ca

「All in One SEO Pack」を代替するための準備

「All in One SEO Pack」は、SEO対策に必要な基本的な設定を行ってくれるプラグインです。とある事情で、無効化することになったので代替を行いました。特に問題があるわけではなく、特殊なこ

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑