表示パターン豊富なスライダー「flexslider 2」

「flexslider 2」は、シンプルに実装でき、かつカスタマイズ機能が豊富なスライダー用プラグインです。
flexslider 2

オプションや機能

サムネイルナビゲーション
複数表示のカルーセル
高さ自動調整(smoothHeight)
レスポンシブ
スワイプ
など

スクリプト

<link href="flexslider.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="jquery.flexslider-min.js" type="text/javascript"></script>

実装

<div class="flexslider">
    <ul class="slides">
        <li><img src="image1" /></li>
        <li><img src="image2" /></li>
        <li><img src="image3" /></li>
    </ul>
</div>

<script type="text/javascript">
$(window).load(function() {
    $('.flexslider').flexslider({
    });
});
</script>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」

「PopBox」は、シンプルにポップアップを実装できるjQueryプラグインです。 スクリプト HTML Click Here!

画像ギャラリーを実装できる「Galleria」

Galleriaは、わずか数行で画像ギャラリーが作成できるjQueryプラグインです。Airbnbのページで使用されていて、コレいいな~と思い試してみました。 ナビゲーション内にサムネイルを

Lightboxなどが実装できるプラグイン「Magnific Popup」

「Magnific Popup」はlightboxを実装できるjQueryプラグインです。 この手のものは、商用利用に制限がかかっているものが多いですがこのプラグインはMITライセンスで提供されてい

カウントダウン プラグイン

FlipClock #時間 FlipClock サイト [browser-shot url="http://xdsoft.net/jqplugins/flipcountd

no image

ファイルアップロードフォーム プラグイン

Ajax File Upload Form with jQuery Ajax File Upload Form with jQuery [browser-shot url="h

no image

「jqPlot」を使って棒グラフを作成

jqPlotを使って棒グラフを作成してみました。ベースはこの記事を参照ください。 スクリプト jqPlotのベースとなるjsファイルと以下の棒グラフの作成に必要なスクリプトを読み込んで下さい。

実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」

Smallipopは、ツールチップの実装をマークアップベース(HTMLに書き出し)とJavascriptベース両方で行えるjQueryプラグインです。世の中この手のツールは結構片方でのみだったりします

レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」

Calendarioは、レスポンシブデザインにも対応したカレンダ表示プラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 $(document).ready

カレンダー実装プラグイン「Bootstrap Calendar」

「Bootstrap Calendar」はBootstrap 3ベースでカレンダーが実装できるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト

no image

グラフ作成 プラグイン

C3.js C3.js サイト [browser-shot url="http://www.chartjs.org/" width="200" imgclass=" ali

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑