Amazonのような画像ズーム機能が実装できる「SergeLand Image Zoomer」

「SergeLand Image Zoomer v3.0」はAmazonなどでみられるマウスオーバーで画像をズームしてくれる機能を実装できるjQueryプラグインです。
ダウンロード *黄色ボタン | 本家サンプル
スクリプト
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="zoomsl-3.0.min.js" type="text/javascript"></script>
実装
<img class="img1208" src="表示画像" data-large="ズーム表示画像" title="キャプション"> <script> jQuery(function(){ $(".img1208").imagezoomsl({ // オプション zoomrange: [1, 10], // ズーム倍率[最小倍率,最大倍率] - (デ) [2,2] // zoomstart: // 初期ズーム倍率 - (デ) 2 // descarea: ".zoomed1208" // "要素"を指定 // magnifierpos: "left", // 拡大画像の表示位置 - (デ) "right" // インナーズーム(どちらか) // innerzoom: true, // 全体をズーム - (デ) false // innerzoommagnifier: true // フォーカス部分をズーム - (デ) false }); }); </script>
上記オプションはシンプルに作成できるレベルのものだけ挙げています。その他オプションは、こちら (ロシア語ですが)
**ポイント
- ズーム画像を表示する要素はdescareaオプションで指定することができます。指定なしの場合はデフォルトでは右側に表示され、magnifierposオプションで左側に表示することも可能です。
- スクロールでズームイン・ズームアウトできる倍率の設定はzoomrangeで倍率範囲を、zoomstartで初期の倍率を設定できます。
- インナーズーム - 全体をズームするinnerzoomとフォーカス部分をズームするinnerzoommagnifierのどちらかをtrue指定することで表示画像上でズームが可能になります。
FF2+ IE8+ Opr9+ Chr1+ Saf2+
関連記事
-
-
シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」
「PopBox」は、シンプルにポップアップを実装できるjQueryプラグインです。 スクリプト HTML Click Here!
-
-
「jqPlot」 カスタマイズ
以前、ここで使用した「jqPlot」ですが、色々なキーワードで訪問される方がいらっしゃったので、それを元ネタとして使わせてもらいカスタマイズ方法を紹介したいと思います。 以下4つのファイルへリンクし
-
-
クレジットカード番号のバリデーションとカード会社を特定してくれる「jQuery Credit Card Validator」
「jQuery Credit Card Validator」は、クレジットカード番号のバリデーションを行ってくれるjQueryプラグインです。入力したカード番号の検証とそれに基づいてカード会社の表示を
-
-
商用利用フリー Lightbox プラグイン
商用利用フリー(投稿時)のlightbox用プラグインをまとめてみました。最新のライセンスに関しては各サイトに確認をお願いいたします。) lightboxの中にもギャラリー表示が可能なもの、ギャラリ
-
-
iTunesのCover Flowのようなギャラリーが実装できる「ContentFlow」
「ContentFlow」は、iTunesのCover Flowのように左右に流れるギャラリーが実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード スクリプト 実装
-
-
エフェクト豊富なニュースティッカー用プラグイン「inewsticker」
「inewsticker」は、色々なエフェクトでニュースティッカーが実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード エフェクトには、fade/slide/typingの3つが可能です。 デ
-
-
タブを画面サイズによってアコーディオンにしてくれる「Easy Responsive Tabs to Accordion」
「Easy Responsive Tabs to Accordion」はタブ表示を画面サイズによって折りたたみのアコーディオン形式に変換してくれるjQueryプラグインです。 デフォルトでは、768
-
-
ポップアップ・モーダル ウィンドウ プラグイン
ポップアップ シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」 実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」 Bootstrap Popovers
-
-
ナビゲーションメニューを画面サイズによってドロップダウンにしてくれる「TinyNav.js」
「TinyNav.js」はナビゲーションメニューを画面サイズがある以下になるとドロップダウンにしてくれるjQueryプラグインです。 スクリプト 実装 スタイルシート
-
-
数値入力に便利なステッパーを実装「Numeric Stepper」
「Numeric Stepper」は、数値用のステッパーを実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 既存のテキストボックスにclas
- PREV
- パス定数と変更方法やURLの取得
- NEXT
- Syslogログエンジン
Comment
Amazonのような画像ズーム機能が実装できる「SergeLand Image Zoomer」 https://t.co/ZajpInQSl0
Amazonのような画像ズーム機能が実装できる「SergeLand Image Zoomer」 http://t.co/AdCzaZkik0