ローソク足チャート「jqPlot」
「ローソク足チャート」は株価の4本値を表示するグラフでよく使われるグラフです。
一つのプロットでOHLC(Open, High, Low, Close)
それぞれ、Openは始値、Highは高値、Lowは安値、Closeは終値になります。
サンプル
スクリプト
<!-- グラフ表示に必要なスクリプト --> <script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <link href= "jquery.jqplot.min.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <script src="jquery.jqplot.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="excanvas.min.js" type="text/javascript"></script> <!-- ローソク足チャートの表示に必要なプラグイン --> <script src="plugins/jqplot.ohlcRenderer.min.js" type="text/javascript"></script> <!-- 軸に日付を使用するのに必要なプラグイン --> <script src="plugins/jqplot.dateAxisRenderer.min.js" type="text/javascript"></script>
実装
<div id="div1193"></div>
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
// オプション
options = {
title:{
text: '日経平均株価 推移' // グラフのタイトル
},
axes:{ // 軸
// 横軸(x軸)
xaxis:{
renderer: $.jqplot.DateAxisRenderer, // プラグイン
min: '2008-09', // 軸開始の値
max: '2013-12', // 軸終了の値
tickOptions: {
formatString:'%Y/%m' // 表示フォーマット
},
label:'month', // ラベル
},
// 縦軸(y軸)
yaxis:{
label: '日経平均株価(円)', // ラベル
}
},
series: [{
renderer: $.jqplot.OHLCRenderer,
rendererOptions:{
candleStick:true
}
}]
}
// 表示データ
data = [
['2008-10',11396.61,11456.64,6994.90,8576.98],
];
// グラフ表示する#div, 表示データ, オプション
$.jqplot( 'div1193', [data], options);
});
</script>
関連記事
-
-
ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」
「jQuery Text Resizer Plugin」は、ページ内のフォントサイズを変更してくれるjQueryプラグインです。要素を限定してリサイズすることも可能です。jquery.cookie.j
-
-
[続きを読む]でテキストを省略、開閉できる「jTruncate」「jTruncSubstr」
「jTruncate」は、長くなってスペースをとってしまう文章をなどであらかじめ指定した文字数で省略して表示してくれるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら デモ スクリプト
-
-
時刻入力に便利な「Timepicker for Bootstrap」
「Timepicker for Bootstrap」は、テキストボックスへの時刻入力を便利にしてくれるjQueryプラグインです。 2014/06/16 Bootstrap3対応版に書き換え
-
-
シンプルな画像スライダー/ギャラリー用プラグイン
スライダーやギャラリーを実装できるjQueryプラグインのうちシンプルなものを集めてみました。ベースはシンプルですが、オプションなどを使用してカスタマイズが豊富なものもたくさんありますね。 シン
-
-
数値入力に便利なステッパーを実装「Numeric Stepper」
「Numeric Stepper」は、数値用のステッパーを実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 既存のテキストボックスにclas
-
-
Lightboxなどが実装できるプラグイン「Magnific Popup」
「Magnific Popup」はlightboxを実装できるjQueryプラグインです。 この手のものは、商用利用に制限がかかっているものが多いですがこのプラグインはMITライセンスで提供されてい
-
-
Wysiwygエディタ用プラグイン「CKEditor」
「CKEditor」は、Wysiwygエディタを実装できるプラグインです。 ダウンロード | デモ スクリプト 実装 文字数・単語数のカウント表
-
-
レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」
Calendarioは、レスポンシブデザインにも対応したカレンダ表示プラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 $(document).ready
-
-
画像をモザイク処理(ピクセル化)してくれるプラグイン「Pixelate.js」
「Pixelate.js」はその名の通り画像をピクセル化してくれるjQueryプラグインです。画面ロード時にピクセル化しておき、画像にマウスオーバーすると暴露してくれます。 ダウンロード | デモ
-
-
ポップアップ・モーダル ウィンドウ プラグイン
ポップアップ シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」 実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」 Bootstrap Popovers






Comment
jQuery | ローソク足チャート「jqPlot」 http://t.co/xfrhWxccPn