救急搬送先の病院の問い合わせについて

(お急ぎの場合は、「問い合わせ方法」へ) 知人や親族が救急で病院に搬送されて、(なんとなく目星のつく)病院に電話で問い合わせても、ここ最近は個人情報うんたらかんたらで、病院側は回答をくれません。こっちは必死で問い合わせてるのに、感じ悪くガチャっと切られます。ほんと、病院名公表して罵詈雑言書きたいくらい頭キましたが、そこは冷静に。私のようにいやな思いをしないよう、以下参考にしていただければと思います。

問い合わせ方法(これは私のケースです)

1. 管轄の消防署に電話

その人宅の「管轄の消防署」に電話して搬送の有無を尋ねましょう。(自宅から搬送されたとの想定です。)この時点で、搬送先の病院は教えてくれませんが、搬送有無は教えてくれました。(名前・続柄など聞かれます。)東京の消防署一覧

2. 消防署へ

身分証明書(運転免許書など)」を持って、その消防署へ行きましょう。(署員の方から指示があると思います。)身分証明書のコピーとられたあと、問題なさそうであれば病院名を教えてくれます。

そして最後の関所が。
その病院の救急科窓口に行って問い合わせてもなかなか教えてくれません。(理由は同じで~うんたらかんたら。プラス、管理が煩雑で情報を把握していない という感じも少しあった。「救急科」と名乗っているくせに。)
その場合は、「消防署に行って教えてもらった。」と言いましょう。これが免罪符です。そうすると通してくれました。(ですが、これは病院次第かもしれません)

世知辛い世の中になりましたが、しょうがないですね。
あと、消防署の電話番号の全国版一覧みたいなサイトないですよね、総務省のサイトもみましたが。こういうことさせるのであれば、そういう基盤を用意しろと言いたい。(消防署への余計な問い合わせとかも多いんじゃないかな。現場の署員さんにも負担が。。)

以上、ユーザ視点って本当に大事ですよね~、という話でした。

photo credit: elefanterosado
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

電気・水道・ガスの設備工事会社のサイト制作 (開始~途中経過)

今年4月にスタートさせた地方の電気/水道/ガスの設備工事を行う会社のWebサイトの構築を行いました。顧客の仕事の内容を書くのは久しぶりで、許可をいただいたので書いてみます。 目標は、「Webから集客

(0F00-065D)「DST self test read error」から秋葉原へ(WD3200AAKS)

ここ最近、家で使用するデスクトップパソコンに部分的な故障が相次いでいて、寿命なのかしらと思っています。前回書いたマウスに始まり、スピーカーと来て、今回は本丸(?)であるHDDが。 現象 Win

藤崎八旙宮・秋の大祭(2011)

久々にこの時期に帰省できるとあって観に行ってきました。この祭りは20年くらい前は「ボシタ祭り」って愛称だったんですが、名前の由来は諸説あれど諸外国に配慮した形で「藤崎八旙宮・秋の大祭」となりました。(

no image

Googleの検索結果に表示される日付はどこからくるのか

表題の件、お客さんに聞かれたのと自分もちょっと気になっていたので試してみました。 Googleがページの日付を特定する方法 このページを参考にさせていただき、今現在はどうなのよ、ということで今回踏

no image

Ozaka incident

お客さんから要望で海外とのVPN構築をしたいとのことで大阪に行ってきましたが、、、思わぬところに落とし穴が。 2拠点あったのですが、1件目約10分で終了。余裕、よゆう~ 2件目、今日は早く終わりす

ドイツ製湯たんぽ fashy

2013年仕事初めは、明日からです。(ちょっと遅め) なのに、何年ぶりかというくらいにがっつり風邪を引いてしまった。前回の風邪がいつか記憶がないくらい。原因は大体わかってますが、地元で休みを取り過ぎ

(Don't) Give up easily !!

3日目です。何とか続いてます。○日坊主という言葉があるくらいだから、明日あたりが勝負です。 最近、仕事で英語を使うようになったので、勉強を再開しました。自分の言いたいことは言えるのですが、リスニング

おススメ ポッドキャスト

今年から自宅で仕事をすることが多くなって、作業中はモッパラ、BGMとしてjazztronik(音楽)かポッドキャストを聴いています。個人的になんとなくですが、右脳を使うような作業の場合はポッドキャスト

「まげでらんに」を応援!

今日は、復興支援に取り組まれているチャリティをご紹介。 名前は、「まげでらんに (Magederanny!)」標準語でいうと「負けてらんね」になるのだが、いやはやこれを横文字にするとはなんともセンスが

スウェーデンのクラウドベリージャム Hjortronsylt

仕事でお世話になっているスウェーデンの友人からのおみやげでクラウドベリージャムをいただきました。 Hjortron(クラウドベリー) + sylt(ジャム)となるらしい。 ベリー系は向こうでは庭先

Comment

@team2003 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑