Twenty Fourteen 「投稿者」を非表示

TwentyFourteenでは、シングルページやアーカイブページにそれぞれ「投稿者」が表示されます。投稿者を非表示にさせる方法を投稿してみます。表示させる場合は、以下を参考に表示名などを変更してみて下さい。
投稿記事から「(ログイン)ユーザー名」がバレるのを防ぐ

「投稿者」が表示される場所

「投稿者(著者)」は、投稿ページと短冊ウィジェット内に表示されます。

// twentyfourteen_posted_on
#: content-aside.php content-audio.php content-gallery.php 
#: content-image.php content-link.php content-quote.php
#: content-video.php content.php
// 短冊ウィジェット
#: inc/widgets.php

「投稿者」を非表示・消す方法

スタイルシートで非表示に

非表示にする対象を選んで小テーマのstyle.cssに適用して下さい。

// 投稿ページ内の「投稿者」のみ
.main-content .byline {    display: none;}
// 短冊ウィジェット内の「投稿者」のみ
.widget_twentyfourteen_ephemera .byline {    display: none;}
// 両方の「投稿者」
.byline {    display: none;}

テンプレートを編集して削除する

投稿ページの「投稿者」はtwentyfourteen_posted_onに集約されています。

// オリジナル twentyfourteen_posted_on in /inc/template-tags.php
// functions.php(子テーマ)に追加
function twentyfourteen_posted_on() {
    if ( is_sticky() && is_home() && ! is_paged() ) {
        echo '<span class="featured-post">' . __( 'Sticky', 'twentyfourteen' ) . '</span>';
    }

    // Set up and print post meta information.
//  printf( '<span class="entry-date"><a href="%1$s" rel="bookmark"><time class="entry-date" datetime="%2$s">%3$s</time></a></span> <span class="byline"><span class="author vcard"><a class="url fn n" href="%4$s" rel="author">%5$s</a></span></span>',
    printf( '<span class="entry-date"><a href="%1$s" rel="bookmark"><time class="entry-date" datetime="%2$s">%3$s</time></a></span>',
        esc_url( get_permalink() ),
        esc_attr( get_the_date( 'c' ) ),
        esc_html( get_the_date() )
//        esc_url( get_author_posts_url( get_the_author_meta( 'ID' ) ) ),
//        get_the_author()
    );
}

この方法では短冊ウィジェットの「投稿者」は削除できません。
inc/widgets.phpに記述されていますが、直書きされていますのでスタイルシートを使用した方法で非表示するのが楽だと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ツールチップ実装プラグイン「WordPress Tooltip」

「WordPress Tooltip」は、WordPressにツールチップを実装できるプラグインです。jQueryプラグイン「TipTip」を組み込んでいます。プラグインページの対応バージョンは古めで

no image

パーマリンク・スラッグなどURL カスタマイズ

管理画面からの設定 管理画面の「設定」→「パーマリンク設定」で以下の設定が可能です。 共通設定 色々なタグの組み合わせで、URLをカスタマイズできます。 パーマリンク設定の画面に利用可

Twenty Ten カスタマイズ

Twenty Tenのカスタマイズについてのまとめです。 目次 コンテンツナビゲーション 非表示 「投稿日」を非表示 「作成者(投稿者)」を非表示 "コメントをどうぞ"("leave a

Google Code Prettifyを使用してソースコードを表示をしてくれる「Prettify Code Syntax」

Prettify Code Syntaxは、WordPressでGoogle Code Prettifyを使用してソースコードを表示してくれるプラグインです。 プラグインダウンロード Google

Tumblrの投稿をウィジェットに表示できる「Tumblr Widget」

このブログでは、サイドバーウィジェットに「Tumblr」に投稿したブックマーク一覧を表示させています。プラグインは「Tumblr Widget」を使用しています。ダウンロード 「This plugi

Twenty Fourteen "コメントをどうぞ"の非表示と変更方法

Twenty Fourteenでは、デフォルトで投稿ページと各アーカイブページの各投稿のメタ情報欄に「コメントをどうぞ」というコメントフォームへのリンクが設置されます。 それぞれ、コメントが0件の場

ウィジェット関連のカスタマイズ・プラグイン

リンクマネージャー WordPress 3.5バージョンアップ以降にリンクマネージャーを追加するには以下のフィルタを設定もしくはプラグインをインストールして下さい。 プラグイン Link M

「Contact Form 7」 メッセージの送信に失敗~

この修正はWordPress 3.5で行われているようです。(~3.4.2) Contact Form 7で以下のエラーメッセージが出る場合は、確認してみて下さい。 「メッセージの送信に失敗

ie.cssの子テーマ化など Twenty Twelve 1.1での変更点

TwentyTwelveが1.0から1.1にアップデートされたので、勉強もかねていくつか変更点を洗ってみました。 ie.cssを外出し pubdateの削除 rel="generator"

no image

「最近の投稿」ウィジェット カスタマイズ

目次 ウィジェットを削除 標準の設定 特定のカテゴリーに属する投稿を除外 カスタマイズ プラグイン 「最近の投稿」ウィジェットを削除 「最近の投稿」ウィジェット

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑