レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」

Calendarioは、レスポンシブデザインにも対応したカレンダ表示プラグインです。
ダウンロード
スクリプト
<link href="/css/calendar.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <script src="/js/jquery.calendario.js" type="text/javascript"></script>
実装
<div id="calendar" class="fc-calendar-container"></div> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function() { $('#calendar').calendario({ caldata : codropsEvents // 表示データ }); }); </script> // 表示データ例 var codropsEvents = { '11-23-2012' : '<a href="http://tympanus.net/codrops/2012/11/23/three-script-updates/">Three Script Updates</a>', };
デモ
配布元とまったく同じですがデモ作成してみました。
サンプル1
サンプル2
Fullcalendarを触ったことがある方はすんなり馴染めそうです。ブラウザ小さくすると縦並びにしてくれます。
表示データはこれまたクセがありそうですが、次の機会に、動的データ取得して表示してみよう。
関連記事
-
-
シンプルにモーダルウィンドウを実装できる「leanModal」
「leanModal」は、シンプルにモーダルウィンドウを設置できるjQueryプラグインです。オプションは少なめですが、複雑な機能は必要なく単に設置したいという場合にはもってこいのライブラリだと思いま
-
-
レスポンシブに対応したテーブルを実装できる「FooTable」
「FooTable」は、画面の大きさに合わせて表示をかえてくれるテーブルを実装できるjQueryプラグインです。かなり、シンプルに実装できます。ダウンロード #v2にアップデートされたため刷
-
-
グリッドレイアウト プラグイン
Waterfall サイト pinbox [browser-shot url="http://kayschneider.github.io/pinbox/example/pinb
-
-
ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」
「jQuery Text Resizer Plugin」は、ページ内のフォントサイズを変更してくれるjQueryプラグインです。要素を限定してリサイズすることも可能です。jquery.cookie.j
-
-
Amazonのような画像ズーム機能が実装できる「SergeLand Image Zoomer」
「SergeLand Image Zoomer v3.0」はAmazonなどでみられるマウスオーバーで画像をズームしてくれる機能を実装できるjQueryプラグインです。 ダウンロード *黄色ボタン
-
-
開閉できるツリー構造を表現できる「jsTree」
「jsTree」は、Webサイト上にツリー構造を表示してくれるJQueryラグインです。実際、使うかというのは謎ですが、ブログ内に設置する機会があり使用してみましたので参考まで。 ダウンロードはこち
-
-
ファイルアップロードフォーム プラグイン
Ajax File Upload Form with jQuery Ajax File Upload Form with jQuery [browser-shot url="h
-
-
画像をモザイク処理(ピクセル化)してくれるプラグイン「Pixelate.js」
「Pixelate.js」はその名の通り画像をピクセル化してくれるjQueryプラグインです。画面ロード時にピクセル化しておき、画像にマウスオーバーすると暴露してくれます。 ダウンロード | デモ
-
-
親要素の大きさに合わせて画像をリサイズ「imgLiquid」
「imgLiquid」は親要素の大きさに合わせて画像を縮小・切り取りを行ってくれるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら スクリプト 実装
-
-
テキストに装飾効果を付けるプラグイン
Burn #テキストに炎のような効果 Burn サイト デモ スクリプト 実装 AAA $(function () { $('#defa
Comment
“jQuery | レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」 | Think deeply, Do less, More effective” https://t.co/toMIIrfdhe
[jQuery[プラグイン][responsive]かっちょいい
jQuery - レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」 http://t.co/jxGcobqENT
レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」 http://t.co/SXVnufDHVP
jQuery | レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」 | Think deeply, Do less, More effective - http://kwski.net/jquery/1051/
Calendario.js、Googleカレンダーのデータひっぱって来れたら便利なんだけどな|レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」 http://kwski.net/jquery/1051/