突然、通訳をやることになって

昨年末からプロジェクトで、突然通訳をやるようになってからひたすら苦しんでました。「英会話と通訳は違う。」一般的に言われていることではあると思いますが、痛感しました。はい、違います。
以下、私の経験談ですので、参考程度に読んでいただき、もしよさそうなところがあれば取り込んでいただけたらと思います。

先人の教え(相談)

あまりにも苦しんでいたので、とある方に相談したのですが、通訳で一番難しいところは、文章を組み立てる部分であるといわれました。
「話し手A」→「通訳」→「聞き手B」の場合、逐次通訳では、

  1. 「A」さんの発言を理解し(耳/脳)
  2. 「B」さんの言語に変換して組み立て(脳)
  3. 「B」さんに対して「B」語で「A」さんの発言を伝えます。(脳/口)

私も思っていました。(2)の部分が難しい。私の言語能力のせいといってしまえばそれまでですが、ムズカしいんです。脳ミソで理解する(1)と、それを文章に組み立てる(2)はまったく違うのです。おそらく、(1)/(3)は通常の英会話能力があればできると思いますが、(2)はなかなか。

とりあえずやってみた(訓練)

助言どおり、まず人が発した言葉を自分の言葉で同じ内容になるよう組み立てて発する訓練をしました。
まずは「日本語」→「日本語」でもいいです。題材はなんでもいいと思います。ある一定の長さのあるものニュース解説やスポーツ解説など。はじめのうちは発言者の表情(口元も)が見えるようなものがいいです。耳だけで決してその文字を見ないこと、メモをノートに録ること。私の場合、発言者の内容のイメージをつくり脳内で動画再生させるようなかたちにするので、それを手助けするようなメモをとります。

成果?

この訓練を続けていくうちに、ずいぶんと楽になりました。
もちろん、英語力の鍛錬は大事ですが、通訳としてやっていく場合は、英語だけでなく日本語の能力も必要です。
50:50といっても過言ではないと思います。こう言ってしまうと日本人全員が通訳になれる。。でもそうだと思います。私の知る範囲でも一切の留学経験がなくバリバリの通訳やってらっしゃる方もいますので。(私でもなんとかかたちになりましたし。)

ちなみに私は通訳が本職ではなく、エンジニアです。(はやく本職に戻りたいです。)

photo credit: A30_Tsitika
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おススメ ポッドキャスト

今年から自宅で仕事をすることが多くなって、作業中はモッパラ、BGMとしてjazztronik(音楽)かポッドキャストを聴いています。個人的になんとなくですが、右脳を使うような作業の場合はポッドキャスト

no image

Googleの検索結果に表示される日付はどこからくるのか

表題の件、お客さんに聞かれたのと自分もちょっと気になっていたので試してみました。 Googleがページの日付を特定する方法 このページを参考にさせていただき、今現在はどうなのよ、ということで今回踏

Hello world

Hello world, 長続きするよう頑張りすぎないよう頑張ります。ネタとしては、 食い扶ちであるソフトウェア開発関連 仕事で久しぶりに使う英語・通翻訳関連 よもやまな話 最近行け

救急搬送先の病院の問い合わせについて

(お急ぎの場合は、「問い合わせ方法」へ) 知人や親族が救急で病院に搬送されて、(なんとなく目星のつく)病院に電話で問い合わせても、ここ最近は個人情報うんたらかんたらで、病院側は回答をくれません。こっち

no image

「言葉のチカラ」

有名なCMなんでしょうか。妙に納得してしまいました。 老人が座っています。お金を入れてもらうための缶とボードに 「I'M BLIND PLEASE HELP」(私は盲目です。助けて下さい)

英文レジュメの参考サイト まとめ (IT業界)

久々に英文レジュメを書いたので、まとめをしてみました。 自分はキャリアコンサルタントでもないので内容にツッコミを入れられると困ってしまいますが、よかったな~と思える内容なので参考程度に読んでもらえる

デリバティブの勉強はじめてみる

実際にトレーダーとなって取引をやるわけではなく、仕事で係わることになったのではじめてみます。まず、起源から 世界で初めて先物取引が行われたのは、記録上、何と日本らしいです。何となく世界、イギリスとか

no image

電気・水道・ガスの設備工事会社のサイト制作 (開始~途中経過)

今年4月にスタートさせた地方の電気/水道/ガスの設備工事を行う会社のWebサイトの構築を行いました。顧客の仕事の内容を書くのは久しぶりで、許可をいただいたので書いてみます。 目標は、「Webから集客

ガーディアン

今日は(も?)仕事だったんですが、やっと、現在進行中のプロジェクトの提案書を書き終えたということで、帰りに、ちょっと一杯飲んじゃいました。職場の方の知合いで、今、【学校の裏サイト】を監視するサービスを

スウェーデンのクラウドベリージャム Hjortronsylt

仕事でお世話になっているスウェーデンの友人からのおみやげでクラウドベリージャムをいただきました。 Hjortron(クラウドベリー) + sylt(ジャム)となるらしい。 ベリー系は向こうでは庭先

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑