jqPlot - Legend(凡例) オプション
jqPlotの凡例(Legend)の設定オプションのまとめです。前提は、こちらを参照して下さい。
目次
- 凡例を表示 [show]
- 凡例の位置 [location, placement]
- 凡例のフォント設定 [fontSize, fontFamily, textColor]
- 凡例のラベル設定 [labels]
凡例を表示
show
デフォルトではfalse表示されません。凡例を表示させる場合は、show: trueを指定。
凡例の位置
location
凡例の位置を東西南北(ewsn)で指定します。 'nw', 'n', 'ne', 'e', 'se', 's', 'sw', 'w'
placement
凡例の配置をグラフ上('inside')に表示するか、グラフ外('outside')を選択できます。ただし、グラフ外に配置する場合、凡例の大きさ分グラフを縮小するわけではなく、はみ出すかたちになります。
サンプル
<div id="chart2"></div>
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
data2_1 = [34,78,90,12,45,67,89,23,56]
data2_2 = [93,72,14,45,66,87,28,31,59]
$option = {
legend: {
show: true,
location: 'se',
placement: 'outside',
},
}
$.jqplot ( 'chart2', [data2_1, data2_2], $option);
});
</script>
凡例のフォント設定
fontSize, fontFamily, textColor(フォントサイズ, フォント, フォントの色)はバグなのか効きません。
Legend modification
の改修をするか、もしくはCSSに追加することで変更可能です。
サンプル
.jqplot-table-legend-label {
font-size: 30px;
font-family: 'Arial'
color: #000000
}
凡例のラベル設定
何も指定しない場合は、Series 1, 2, ....と表示されます。
labels
配列でデータ順に合わせて指定します。
'data4_1'用ラベル'label-1'、'data4_2'用ラベル'label-2'
サンプル
<div id="chart4"></div>
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
data4_1 = [34,78,90,12,45,67,89,23,56]
data4_2 = [93,72,14,45,66,87,28,31,59]
$option = {
legend: {
show: true,
labels: ['label-1', 'label-2'],
},
}
$.jqplot ( 'chart4', [data4_1, data4_2], $option);
});
</script>
関連記事
-
-
「jqPlot」を使って棒グラフを作成
jqPlotを使って棒グラフを作成してみました。ベースはこの記事を参照ください。 スクリプト jqPlotのベースとなるjsファイルと以下の棒グラフの作成に必要なスクリプトを読み込んで下さい。
-
-
シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」
「bxSlider」はシンプルに設置でき、かついろいろとオプションが設定可能なスライダー用プラグインです。サイト CDN 標準でもしくはオプションで実現できそうなこと スワイプ キャプション
-
-
カレンダー実装プラグイン「Bootstrap Calendar」
「Bootstrap Calendar」はBootstrap 3ベースでカレンダーが実装できるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト
-
-
マウスオーバーすると画像にキャプションを表示してくれる「Mosaic」
「Mosaic」は、画像などにマウスオーバーすると、キャプションをスライド(イン/アウト)もしくはフェイド(イン/アウト)させてくれるjQueryプラグインです。ダウンロードはこちら スクリプト
-
-
レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」
Calendarioは、レスポンシブデザインにも対応したカレンダ表示プラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 $(document).ready
-
-
ファイルアップロードフォーム プラグイン
Ajax File Upload Form with jQuery Ajax File Upload Form with jQuery [browser-shot url="h
-
-
画像をモザイク処理(ピクセル化)してくれるプラグイン「Pixelate.js」
「Pixelate.js」はその名の通り画像をピクセル化してくれるjQueryプラグインです。画面ロード時にピクセル化しておき、画像にマウスオーバーすると暴露してくれます。 ダウンロード | デモ
-
-
クレジットカード番号のバリデーションとカード会社を特定してくれる「jQuery Credit Card Validator」
「jQuery Credit Card Validator」は、クレジットカード番号のバリデーションを行ってくれるjQueryプラグインです。入力したカード番号の検証とそれに基づいてカード会社の表示を
-
-
わずかなコードで画像をサムネイル化してくれる「MyThumbnail.js」
サムネイル化してくれるJQueryプラグインは数多くありますが、この「MyThumbnail」はわずか数行で簡単にページ上の画像を指定サイズにサムネイル化してくれます。 ダウンロード 画像とし
-
-
カウントダウン プラグイン
FlipClock #時間 FlipClock サイト [browser-shot url="http://xdsoft.net/jqplugins/flipcountd
- PREV
- Pocketボタンの設置
- NEXT
- テーマ 「Responsive」 カスタマイズ



