テキストに装飾効果を付けるプラグイン


http://sinetheta.github.io/burn/

Burn
#テキストに炎のような効果
Burn サイト
デモ

スクリプト

<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="jquery.burn.min.js" type="text/javascript"></script>

実装

<p id="default">AAA</h1>
<script type="text/javascript">
$(function () {
    $('#default').burn();
})
</script>
http://workshop.rs/projects/jqisotext/
jqIsoText
#テキストにアイソメトリック効果
jqIsoText サイト
デモ

スクリプト

<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="jqIsoText.min.js" type="text/javascript"></script>

実装

<div class="default">This sentence will be treated with default options</div>
<div class="split">This sentence will be treated with default options</div>
<div class="big">Use custom sizes and start from bigger</div>

<script type="text/javascript">
$().ready(function() {
    $('.default').jqIsoText();
    $('.split').jqIsoText({split:'yes'});
    $('.big').jqIsoText({ fromSize: 50, toSize: 10});
});
</script>
http://chuckyglitch.twbbs.org/novacancy/
NoVacancy.js
#ネオンサイン
NoVacancy.js サイト
デモ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

開閉できるツリー構造を表現できる「jsTree」

「jsTree」は、Webサイト上にツリー構造を表示してくれるJQueryラグインです。実際、使うかというのは謎ですが、ブログ内に設置する機会があり使用してみましたので参考まで。 ダウンロードはこち

クレジットカード番号のバリデーションとカード会社を特定してくれる「jQuery Credit Card Validator」

「jQuery Credit Card Validator」は、クレジットカード番号のバリデーションを行ってくれるjQueryプラグインです。入力したカード番号の検証とそれに基づいてカード会社の表示を

Lightboxプラグイン「Boxer」

「Boxer」はLightboxやモーダルウィンドウを実装できるjQueryプラグインです。画像だけでなく動画にも対応しています。 モバイル環境にも最適化されていて、#レスポンシブ 対応で、#スワイ

画像ギャラリーを実装できる「Galleria」

Galleriaは、わずか数行で画像ギャラリーが作成できるjQueryプラグインです。Airbnbのページで使用されていて、コレいいな~と思い試してみました。 ナビゲーション内にサムネイルを

レスポンシブ対応の画像スライダー・ギャラリー用プラグイン

画像スライダー(ギャラリー)を作成してくれるjQueryプラグインの中からレスポンシブ対応のものをいくつか集めてみました。 シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlide

マウスオーバーでキャプション表示してくれる プラグイン

画像マウスオーバーするとキャプションを出現させるプラグイン (jQuery 1.10.2で動作確認のできたものに限定しています。デモ一覧) imgタグの#alt属性から自動でキャプションを生成

jqPlot - Legend(凡例) オプション

jqPlotの凡例(Legend)の設定オプションのまとめです。前提は、こちらを参照して下さい。 目次 凡例を表示 凡例の位置 [location, placement] 凡例のフォ

Lightboxなどが実装できるプラグイン「Magnific Popup」

「Magnific Popup」はlightboxを実装できるjQueryプラグインです。 この手のものは、商用利用に制限がかかっているものが多いですがこのプラグインはMITライセンスで提供されてい

no image

グリッドレイアウト プラグイン

Waterfall サイト pinbox [browser-shot url="http://kayschneider.github.io/pinbox/example/pinb

表示パターン豊富なスライダー「flexslider 2」

「flexslider 2」は、シンプルに実装でき、かつカスタマイズ機能が豊富なスライダー用プラグインです。 flexslider 2 オプションや機能 サムネイルナビゲーション 複数表示

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑