テキストに装飾効果を付けるプラグイン


http://sinetheta.github.io/burn/

Burn
#テキストに炎のような効果
Burn サイト
デモ

スクリプト

<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="jquery.burn.min.js" type="text/javascript"></script>

実装

<p id="default">AAA</h1>
<script type="text/javascript">
$(function () {
    $('#default').burn();
})
</script>
http://workshop.rs/projects/jqisotext/
jqIsoText
#テキストにアイソメトリック効果
jqIsoText サイト
デモ

スクリプト

<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="jqIsoText.min.js" type="text/javascript"></script>

実装

<div class="default">This sentence will be treated with default options</div>
<div class="split">This sentence will be treated with default options</div>
<div class="big">Use custom sizes and start from bigger</div>

<script type="text/javascript">
$().ready(function() {
    $('.default').jqIsoText();
    $('.split').jqIsoText({split:'yes'});
    $('.big').jqIsoText({ fromSize: 50, toSize: 10});
});
</script>
http://chuckyglitch.twbbs.org/novacancy/
NoVacancy.js
#ネオンサイン
NoVacancy.js サイト
デモ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Bootstrap Modal + 拡張機能が実装できるプラグイン

Twitter Bootstrap Modalは、標準のモーダルウィンドウに様々な機能を追加することができます。 2014/06/16 Bootstrap3対応版に書き換えをしました。

「jqPlot」 カスタマイズ

以前、ここで使用した「jqPlot」ですが、色々なキーワードで訪問される方がいらっしゃったので、それを元ネタとして使わせてもらいカスタマイズ方法を紹介したいと思います。 以下4つのファイルへリンクし

開閉できるツリー構造を表現できる「jsTree」

「jsTree」は、Webサイト上にツリー構造を表示してくれるJQueryラグインです。実際、使うかというのは謎ですが、ブログ内に設置する機会があり使用してみましたので参考まで。 ダウンロードはこち

no image

数値入力に便利なステッパーを実装「Numeric Stepper」

「Numeric Stepper」は、数値用のステッパーを実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 既存のテキストボックスにclas

no image

要素を折りたたみできる「nestedAccordion」

「nestedAccordion」は、クリックすると要素を開閉(折りたたみ)できるjQueryプラグインです。名前の通りネストして、アコーディオンの中にアコーディオンも実装できます。ダウンロードはこち

no image

ポップアップ・モーダル ウィンドウ プラグイン

ポップアップ シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」 実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」 Bootstrap Popovers

実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」

Smallipopは、ツールチップの実装をマークアップベース(HTMLに書き出し)とJavascriptベース両方で行えるjQueryプラグインです。世の中この手のツールは結構片方でのみだったりします

マウスオーバーでキャプション表示してくれる プラグイン

画像マウスオーバーするとキャプションを出現させるプラグイン (jQuery 1.10.2で動作確認のできたものに限定しています。デモ一覧) imgタグの#alt属性から自動でキャプションを生成

no image

グリッドレイアウト プラグイン

Waterfall サイト pinbox [browser-shot url="http://kayschneider.github.io/pinbox/example/pinb

iTunesのCover Flowのようなギャラリーが実装できる「ContentFlow」

「ContentFlow」は、iTunesのCover Flowのように左右に流れるギャラリーが実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード スクリプト 実装

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑