Google Code Prettifyを使用してソースコードを表示をしてくれる「Prettify Code Syntax」
Prettify Code Syntaxは、WordPressでGoogle Code Prettifyを使用してソースコードを表示してくれるプラグインです。
プラグインダウンロード
Google Code Prettifyのページ
使用方法
インストールして、投稿内でコードを以下のように囲めば表示してくれます。
<pre class="prettyprint lang-php">
<?php echo "Hello World"; ?>
</pre>
<?php echo "Hello World"; ?>
テーマ
管理画面の「設定」→「Prettify Code Syntax」のStyleタブであらかじめ用意されたテーマを選択するかcustomの項でCSSを直書きしてスタイリングすることができます。
折り返し
はみでる場合に横スクロールバーを表示するのではなく折り返すようにするには、以下をstyle.cssに追加して下さい。
.entry-content pre.prettyprint, .comment-content pre.prettyprint { white-space: pre-wrap; /* css-3 */ white-space: -moz-pre-wrap !important; /* Mozilla, since 1999 */ white-space: -pre-wrap; /* Opera 4-6 */ white-space: -o-pre-wrap; /* Opera 7 */ word-wrap: break-word; /* Internet Explorer 5.5+ */ }
CDN使ってみる
ここで見つけたのでこれにしてみました。cdnjs - the missing cdn
また、投稿・固定ページのみで読み込みを行うようにします。本当は、[SyntaxHighlighter Evolved]のように使用するページのみでインクルードするようにしたらいいんですが、今回はページのタイプのみで振り分けしています。
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_prettify', 1001); function my_prettify() { wp_deregister_script( 'prettify'); wp_deregister_style( 'prettify'); wp_dequeue_script( 'prettify-load'); if ( is_single() || is_page()){ wp_enqueue_style( 'prettify', '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/prettify/r298/prettify.css', array(), null ); wp_enqueue_script( 'prettify', '//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/prettify/r298/prettify.js', array(), null, true ); wp_enqueue_script( 'prettify-load'); } }
スタイルをカスタマイズする場合は、子テーマのstyle.cssに以下のように追記するかたちにすれば、CSSもCDNのものを利用できます。
.entry-content pre.prettyprint, .comment-content pre.prettyprint { ....; }
関連記事
-
Twenty Fourteen クレジットを非表示・変更方法
Twenty Fourteenにも最下部に「Proudly powered by WordPress」というコピーライトが表示されます。それを削除もしくは変更するには、footer.phpを編集して行
-
翻訳ファイルの子テーマ化
子テーマでfunctions.phpなどを変更していくと翻訳すべき項目にぶつかっていくと思います。例を挙げると_()の部分で、Wordpressが翻訳を行ってくれる部分です。 個人的には、日本語
-
JSやCSSに自動で付与されるバージョン番号を非表示に
Wordpressでは、JSやCSSがロードされる際にlinkタグやscriptタグ内にWordpressやプラグインもしくはスクリプトそのもののバージョン番号が付与されます。「?ver=」で検索して
-
Twenty Thirteen ナビゲーションメニューを固定
ナビゲーションメニューを固定にしてみました。下方にスクロールしても最上部に固定されるやつです。 スクリプト 以下のjsファイルを用意して下さい。 nav要素のidは、ソースもしくはheade
-
Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に
TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「
-
Tumblrの投稿をウィジェットに表示できる「Tumblr Widget」
このブログでは、サイドバーウィジェットに「Tumblr」に投稿したブックマーク一覧を表示させています。プラグインは「Tumblr Widget」を使用しています。ダウンロード 「This plugi
-
投稿記事から「(ログイン)ユーザー名」がバレるのを防ぐ
ここ最近、アカウント乗っ取りやセキュリティ事故関連のニュースが相次いでいますが、WordPressで制作されたサイトも標的に会っているようです。一般的な手法としては「ブルートフォースアタック」という手
-
Twenty Twelve サイトタイトルをテキストから画像に置き換え
ページトップに表示されるサイトタイトルをデフォルトのテキストから画像に変更します。 あらかじめ、管理画面のメディアライブラリから画像をアップロードしているもしくは別の場所に保存しているそのファイルの
-
"コメントを残す" 削除・文言を変更する方法
コメントフォームに表示される「コメントを残す」はWordPress標準で翻訳される要素です。テーマ側でカスタマイズしていない限り表示されます。 ここでは、この要素を削除したり、文言を変更する方法を紹
-
ポップアップが実装できるプラグイン「Anything popup」「Easy Modal」
ポップアップ 「Anything Popup」 「Anything popup」は、ページにポップアップが実装できるWordPressプラグインです。ポップアップ要素を投稿ページと同様に作成できるた