タブを画面サイズによってアコーディオンにしてくれる「Easy Responsive Tabs to Accordion」

「Easy Responsive Tabs to Accordion」はタブ表示を画面サイズによって折りたたみのアコーディオン形式に変換してくれるjQueryプラグインです。
デフォルトでは、768pxがブレイクポイントとなっており、それ以下になるとアコーディオンに変換してくれます。ダウンロード デモ

スクリプト

<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<link href="easy-responsive-tabs.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<script src="easyResponsiveTabs.js" type="text/javascript"></script>

実装(HTML)

<div id="htab">
    <ul class="resp-tabs-list">
        <li>"タブ1"</li>
        <li>"タブ2"</li>
        <li>"タブ3"</li>
    </ul> 
    <div class="resp-tabs-container">
        <div>"コンテンツ1"</div>
        <div>"コンテンツ2"</div>
        <div>"コンテンツ3"</div>
    </div>
</div>

実装(オプション設定)

// 768px以上 横タブ 768px以下アコーディオン
<script type="text/javascript">
$('#htab').easyResponsiveTabs();
</script>

// 768px以上 縦タブ  768px以下アコーディオン
<script type="text/javascript">
$('#vtab').easyResponsiveTabs({
    type: 'vertical',
});
</script>

// 常にアコーディオン
<script type="text/javascript">
$('#acc').easyResponsiveTabs({
    type: 'accordion',
});
</script>

オプション

  • type:表示タイプを指定
    指定無し:横タブ vertical:縦タブ accordion:画面サイズによらず常にアコーディオンを表示
  • width:タブとアコーディオンの横幅を指定
    指定無し:auto(親要素に合わせる) '~px':横幅を指定する
  • fit:親要素に合わせる
    true:合わせる false:合わせない
他プラグイン
jQuery Responsive Tabs

WordPressプラグイン
WP Easy Responsive Tabs to Accordion

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

テキストに装飾効果を付けるプラグイン

Burn #テキストに炎のような効果 Burn サイト デモ スクリプト 実装 AAA $(function () { $('#defa

実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」

Smallipopは、ツールチップの実装をマークアップベース(HTMLに書き出し)とJavascriptベース両方で行えるjQueryプラグインです。世の中この手のツールは結構片方でのみだったりします

ナビゲーション内にサムネイルを設置できる画像スライダー・ギャラリー用プラグイン

画像ギャラリーを作成してくれるjQueryプラグインはたくさん制作されています。その中でもサムネイルを使用してギャラリーのナビゲーションを行ってくれるプラグインをいくつか集めてみました。 サムネ

レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」

Calendarioは、レスポンシブデザインにも対応したカレンダ表示プラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 $(document).ready

数値入力スライダー「jQuery Simple Slider」

「jQuery Simple Slider」はスライダーを使用して数値設定が行えるようにしてくれるjQueryプラグインです。"Unobtrusive Numerical Slider"とあるように余

親要素の大きさに合わせて画像をリサイズ「imgLiquid」

「imgLiquid」は親要素の大きさに合わせて画像を縮小・切り取りを行ってくれるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら スクリプト 実装

jqPlot - Legend(凡例) オプション

jqPlotの凡例(Legend)の設定オプションのまとめです。前提は、こちらを参照して下さい。 目次 凡例を表示 凡例の位置 [location, placement] 凡例のフォ

Lightboxプラグイン「Boxer」

「Boxer」はLightboxやモーダルウィンドウを実装できるjQueryプラグインです。画像だけでなく動画にも対応しています。 モバイル環境にも最適化されていて、#レスポンシブ 対応で、#スワイ

ページの画像を非同期で読み込んでくれる「Lazy Load」

「LazyLoad Plugin」は、画像をページのロード時ではなく非同期に読み込んでくれるjQueryプラグインです。設定によりスクロールした際に画像をロードしたりしてくれます。 ダウンロード |

画像ズーム プラグイン

画像をズームしてくれるプラグインには、ツールチップ的にサムネイルにマウスオーバーした部分をズームアップしたり元画像を表示したり、その画像内でインナーズームする というような機能があるようです。

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑