Twenty Fourteen クレジットを非表示・変更方法
Twenty Fourteenにも最下部に「Proudly powered by WordPress」というコピーライトが表示されます。それを削除もしくは変更するには、footer.phpを編集して行うことができます。
"Proudly powered by ~" 非表示
スタイルシートで隠す
子テーマのstyle.cssに追加することで非表示にできます。
.site-info { display: none; }
テンプレートを編集して隠す
footer.phpを編集して該当部分をコメントアウトすることで非表示にします。
<?php if(0) { ?> <div class="site-info"> <?php do_action( 'twentyfourteen_credits' ); ?> <a href="<?php echo esc_url( __( 'http://wordpress.org/', 'twentyfourteen' ) ); ?>"><?php printf( __( 'Proudly powered by %s', 'twentyfourteen' ), 'WordPress' ); ?></a> </div><!-- .site-info --> <?php } ?>
"Proudly powered by ~" 変更
printf内の文言を変更してコピーライトなどに変更できます。リンクもホームなどに変更
// footer.php <div class="site-info"> <?php do_action( 'twentyfourteen_credits' ); ?> <a href="<?php echo esc_url( __( 'http://kwski.net/', '' ) ); ?>"> <?php printf( __( 'Copyright © %s All Rights Reserved.', '' ), 'Kwski.net' ); ?></a> </div><!-- .site-info -->
twentyfourteen_creditsですが、何かサイトのクレジットを表示するため(それ以外でもいいと思いますが)に用意されているもので、TwentyFourteenで定義されているものではありません。自作すれば好きなものを出力することが可能です。
関連記事
-
テーマ 「Responsive」 カスタマイズ
デモ | ダウンロード 目次 投稿日 非表示 作成者 非表示 "Responsive Theme powered by WordPress" 削除 投稿日 非表示 オリ
-
新年早々やらかした
あけましておめでとうございます。 タイトルどおり、新年早々やらかしてしまいましたのでご報告まで。どうやらかしたかというと、確認用サイトとこのブログを間違えてしまいWordpress 3.5にアップグ
-
Twenty Twelve カスタマイズ
何点かTwentyTwelveのカスタマイズについてご質問をいただきましたのでここでまとめてみます。 目次 子テーマのつくりかた 他記事へのリンク アーカイブタイトル("カテゴリー別アーカ
-
コメント欄停止・コメント削除
WordPressでは標準でコメント機能が付いてきます。この投稿ではコメント機能の停止や既に投稿されたコメントを削除する方法を紹介します。 設定による停止方法 新規の投稿に関してコメントを停止
-
RSS/Atomフィード カスタマイズ
RSSフィードのカスタマイズ 標準で出力されるフィード WordPressの各種ページで出力されるフィードは以下になると思います。 投稿:投稿のフィード @全てのページ サイトのコメント:
-
「編集(Edit)」リンクの非表示方法
ログインした状態で投稿ページを開くと投稿内や各コメントに各編集ページへリンクしてくれる「編集」リンクが表示されます。(繰り返し言いますが、自サイトにログインしているユーザにしか見えません。) こ
-
投稿タイトル(entry-title)を非表示にする
表題通り「投稿タイトルを表示しない」ことは、"投稿ページ"ではあまりないと思いますが、"固定ページ"では意外とあったりします。 編集画面でTitleを入力しないでおけば、それで済むのですが、ペー
-
ツールチップ実装プラグイン「WordPress Tooltip」
「WordPress Tooltip」は、WordPressにツールチップを実装できるプラグインです。jQueryプラグイン「TipTip」を組み込んでいます。プラグインページの対応バージョンは古めで
-
独自のCSSやJSを読み込む
WordPressで、プラグインではなく自作したりダウンロードしてきたCSSやJS(プラグイン)を読み込んだりするケースがあると思います。今回は、その際のCSSやJSファイルの使用方法をまとめてみまし
-
ポップアップが実装できるプラグイン「Anything popup」「Easy Modal」
ポップアップ 「Anything Popup」 「Anything popup」は、ページにポップアップが実装できるWordPressプラグインです。ポップアップ要素を投稿ページと同様に作成できるた