ログインに追加の条件を付与する「userScope」
「ユーザ登録」の続きです。
ユーザ登録後、activate(statusを0に設定するを)せずに「仮登録」のままで、正しいusernameとpasswordでログインを試したところ認証に引っかかってくれました。
ログインに追加の条件を付与する「scope」
この1行をbeforeFilter()に追加して下さい。
これで「ログインするには、この条件も必要とする => Userモデルのstatusが0である必要がある」となります。
// users_controller.php function beforeFilter(){ $this->Auth->userScope = array('User.status' => '0'); }
その条件専用のエラーメッセージを返したい
と思ったのですが、どうやらloginの処理とひとまとまりにされているようで、エラーメッセージは "$this->Auth->loginError"に集約されるようです。(違っていたら、ご指摘いただければと)
詳しくは、【cake\libs\controller\components\auth.php】のfunction identifyを参照
どうしてもそれ専用のものを出したかったら、別に確認する処理を追加すればいいのですが、そこまではいたらず。
(**この条件に引っかかるとパスワードがブランクに置き換えられるようです。)
userScope
関連記事
-
Secutiryユーティリティ
CakePHPでは、データのハッシュ化もしくは暗号化のためのメソッドSecurityユーティリティが用意されています。 ソース: /cake/libs/security.php Security:
-
メール送信(qdmail)
CakePHP(+qdmail)でメール送信する処理を実装しました。 準備 2つのライブラリ(.php)をダウンロードし、以下のように配置して下さい。 app/controllers/compo
-
フィールド単位でバリデーション無効化
save処理の際に条件付でモデルのバリデーションをフィールド単位でスキップする処理のメモです。(最終的に使うことはなかったのでメモ) 関数は unset( $this->->validate[
-
コントローラ内でバリデーション処理を呼び出す
通常、saveメソッドの際にバリデーション処理も自動で行われますが、save処理と切り離してバリデーションを行うこともできます。このときは、save時と若干異なる処理体系になります。 バリデーシ
-
複数データベースの追加と切替
CakePHPで複数のデータベースに切替を行うということがあると思います。(個人的にはあまりない) 今回、CakePHPからWordpressのデータベースへの接続を行う機会があったので設定を試して
-
Debugkitをインストール
CakePHPのデバッグツールとしてはデファクトスタンダードといってもいいDebugkitをインストールしました。 ダウンロード CakePHP 1.3用 https://github.com
-
Htmlヘルパー
ソース:\cake\libs\view\helpers\html.php charset / 文書の文字コードを設定する <?php echo $this->Html-
-
ユーザ登録(仮登録・メール・本登録)
ここ最近は、メールアドレスだけでなく、SNSのアカウントと連携してユーザ登録することもできるWebサービスが増えてきましたね。ユーザは割合としてどちらを選んでるのか気になるところですが。私はできるだけ
-
CakePHP 1.3 インストール
使い古されている手ではありますが、表題の件とレンタルサーバへの配置方法などにも使えますので参考にしていただけたらと思います。 まずはレンタルサーバでCakePHPを動作させる CakePHPア
-
WYSIWYGエディタを実装
WYSIWYGエディタをCakePHPにいくつか試してみました。 CKEditor 実装 // head // View(~.ctp) 解凍してwebroot/jsフ
Comment
ログインに追加の条件を付与する「userScope」 http://t.co/WUqvfTM08b CakePHP 1.3