タブを画面サイズによってアコーディオンにしてくれる「Easy Responsive Tabs to Accordion」

「Easy Responsive Tabs to Accordion」はタブ表示を画面サイズによって折りたたみのアコーディオン形式に変換してくれるjQueryプラグインです。
デフォルトでは、768pxがブレイクポイントとなっており、それ以下になるとアコーディオンに変換してくれます。ダウンロード デモ
スクリプト
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <link href="easy-responsive-tabs.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <script src="easyResponsiveTabs.js" type="text/javascript"></script>
実装(HTML)
<div id="htab"> <ul class="resp-tabs-list"> <li>"タブ1"</li> <li>"タブ2"</li> <li>"タブ3"</li> </ul> <div class="resp-tabs-container"> <div>"コンテンツ1"</div> <div>"コンテンツ2"</div> <div>"コンテンツ3"</div> </div> </div>
実装(オプション設定)
// 768px以上 横タブ 768px以下アコーディオン <script type="text/javascript"> $('#htab').easyResponsiveTabs(); </script> // 768px以上 縦タブ 768px以下アコーディオン <script type="text/javascript"> $('#vtab').easyResponsiveTabs({ type: 'vertical', }); </script> // 常にアコーディオン <script type="text/javascript"> $('#acc').easyResponsiveTabs({ type: 'accordion', }); </script>
オプション
- type:表示タイプを指定
指定無し:横タブ vertical:縦タブ accordion:画面サイズによらず常にアコーディオンを表示 - width:タブとアコーディオンの横幅を指定
指定無し:auto(親要素に合わせる) '~px':横幅を指定する - fit:親要素に合わせる
true:合わせる false:合わせない
関連記事
-
-
要素を折りたたみできる「nestedAccordion」
「nestedAccordion」は、クリックすると要素を開閉(折りたたみ)できるjQueryプラグインです。名前の通りネストして、アコーディオンの中にアコーディオンも実装できます。ダウンロードはこち
-
-
Wysiwygエディタ用プラグイン「CKEditor」
「CKEditor」は、Wysiwygエディタを実装できるプラグインです。 ダウンロード | デモ スクリプト 実装 文字数・単語数のカウント表
-
-
テキストに動きをつけるプラグイン
テキストをフェイド・スライド「Textillate」 テキストをフェイドイン(アウト)、スライドイン(アウト)してくれます。 ダウンロード デモ My Tit
-
-
カルーセル プラグイン
「カルーセル(Carousel)」とは"回転木馬"という意味らしいのですが、jQuery(Javascript)では画像やコンテンツをスライド表示させるもののようです。が、スライダーとの違いはよく分り
-
-
グラフ作成 プラグイン
C3.js C3.js サイト [browser-shot url="http://www.chartjs.org/" width="200" imgclass=" ali
-
-
select(list)ボックスを左右に並べて視覚的に使いやすくしてくれる「Multiselect」
「Multiselect」は、selectボックスを左右に配置して、選択したもの・していないものを左右に分けてくれるjQueryプラグインです。視覚的に使いやすくしてくれます。ダウンロードはこちら
-
-
ポップアップ・モーダル ウィンドウ プラグイン
ポップアップ シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」 実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」 Bootstrap Popovers
-
-
日付入力に便利な「Datepicker for Bootstrap」
「Datepicker for Bootstrap」はテキストボックスにカレンダーを表示して日付入力を便利にしてくれるjQueryプラグインです。 目次 Datepicker for Boot
-
-
数値入力に便利なステッパーを実装「Numeric Stepper」
「Numeric Stepper」は、数値用のステッパーを実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 既存のテキストボックスにclas
-
-
親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズ「FitText」
「FitText」は親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズしくれるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 responsive_head
Comment
タブを画面サイズによってアコーディオンにしてくれる「Easy Responsive Tabs to Accordion」 http://t.co/FieYYuhngT