ナビゲーション内にサムネイルを設置できる画像スライダー・ギャラリー用プラグイン

画像ギャラリーを作成してくれるjQueryプラグインはたくさん制作されています。その中でもサムネイルを使用してギャラリーのナビゲーションを行ってくれるプラグインをいくつか集めてみました。

サムネイルを自動生成

プラグインが自動的にサムネイルを設置してくれます。

画像ギャラリーを実装できる「Galleria」
色々なタイプの画像ギャラリーが実装できる「Rondell」

http://showcase.awkwardgroup.com/index2.html
Awkward Showcase
#サムネイル縦並び
Awkward Showcase サイト

http://spaceforaname.com/galleryview/demo-captions.html
GalleryView
#title属性をキャプション
GalleryView サイト

http://pgwjs.com/pgwslideshow/

http://www.pikachoose.com/
Pikachoose
#キャプションはspan要素で生成(tooltip) #IE7+
Pikachoose サイト

http://tikslus.com/tiksluscarousel/demo

Tikslus Carousel

#レスポンシブ #フルスクリーン
Tikslus Carousel サイト


サムネイルを設置できるギャラリー

ナビゲーションにサムネイルを設置できますが、サムネイル画像は用意する必要があります。

シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」
表示パターン豊富なスライダー「flexslider 2」
レスポンシブに対応した画像ギャラリーが実装できる「Responsive Image Gallery」

http://www.twospy.com/galleriffic/example-2.html

http://jgallery.jakubkowalczyk.pl/demo.php
jGallery
jGallery

http://www.jqueryslidershock.com/
jQuery Slider Shock
#サムネイル縦並び,

http://yevhentiurin.github.io/jsphotocradle/
PhotoCradle
#JSON対応
PhotoCradle サイト

http://steverydz.github.io/simpleGal/demo/

http://www.electricprism.com/aeron/slideshow/example5.html
Slideshow 2!
#サムネイル縦並び
Slideshow 2! サイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

エフェクト豊富なニュースティッカー用プラグイン「inewsticker」

「inewsticker」は、色々なエフェクトでニュースティッカーが実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード エフェクトには、fade/slide/typingの3つが可能です。 デ

入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれる「mailcheck.js」

「mailcheck.js」は、入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 v

no image

バリデーション プラグイン

Nod Nod サイト | デモ [browser-shot url="http://rickharrison.github.io/validate.js/" width="2

no image

グリッドレイアウト プラグイン

Waterfall サイト pinbox [browser-shot url="http://kayschneider.github.io/pinbox/example/pinb

ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」

「jQuery Text Resizer Plugin」は、ページ内のフォントサイズを変更してくれるjQueryプラグインです。要素を限定してリサイズすることも可能です。jquery.cookie.j

ページの画像を非同期で読み込んでくれる「Lazy Load」

「LazyLoad Plugin」は、画像をページのロード時ではなく非同期に読み込んでくれるjQueryプラグインです。設定によりスクロールした際に画像をロードしたりしてくれます。 ダウンロード |

画像ギャラリーを実装できる「Galleria」

Galleriaは、わずか数行で画像ギャラリーが作成できるjQueryプラグインです。Airbnbのページで使用されていて、コレいいな~と思い試してみました。 ナビゲーション内にサムネイルを

カルーセル プラグイン

「カルーセル(Carousel)」とは"回転木馬"という意味らしいのですが、jQuery(Javascript)では画像やコンテンツをスライド表示させるもののようです。が、スライダーとの違いはよく分り

レスポンシブに対応した画像ギャラリーが実装できる「Responsive Image Gallery」

「Responsive Image Gallery with Thumbnail Carousel」はレスポンシブにも対応した画像ギャラリーが実装できるjQueryプラグインです。Twitterの「最

no image

色々なタイプの画像ギャラリーが実装できる「Rondell」

「Rondell」は、様々なタイプの画像ギャラリーを実装してくれるjQueryプラグインです。 カルーセル・スライダー・ギャラリーなど一通り実装可能です。 ダウンロード 本家デモ

Comment

めげんとす (@megefeps) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑