シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」
「bxSlider」はシンプルに設置でき、かついろいろとオプションが設定可能なスライダー用プラグインです。サイト CDN
標準でもしくはオプションで実現できそうなこと
スワイプ
キャプション表示
サムネイルナビゲーション
高さ自動調整
複数表示のカルーセル
縦スライド
など
スクリプト
<link href="jquery.bxslider.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.bxslider.min.js" type="text/javascript"></script>
実装
<div id="div1153">
<ul class="bxslider">
<li><img src="画像1" title="キャプション1" /></li>
<li><img src="画像2" title="キャプション2" /></li>
<li><img src="画像3" title="キャプション3" /></li>
</ul>
</div>
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider();
});
</script>
画像に合わせてwidthを調整できるようにする
スクリプトでulにラッパーDIV(class="bx-wrapper")が生成され、width:100%が設定されます。
なので、さらに上位にラッパーをつくっておいてそこに横幅を設定しておきます。max-にしておくとレスポンシブを崩さないでおけると思います。
#div1153 {
max-width: 400px;
}
Browser support: Firefox, Chrome, Safari, iOS, Android, IE7+
オプション
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
$('.bxslider').bxSlider({
mode: 'fade', // スライド効果 'horizontal'(デ):横にスライド / 'vertical':縦にスライド / 'fade':フェードスライド
touchEnabled: false, // スワイプ効果 true(デ):有効
adaptiveHeight: true, // 高さ自動調整 false(デ):無効
captions: true // キャプション表示 false(デ):無効
});});
</script>
関連記事
-
-
テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery - numeric」
「jQuery - numeric」は、テキストボックスへの入力を数字のみに制限してくれるjQueryプラグインです。正/負、整数/小数点 チェックまで限定してくれます。ダウンロード スクリプト
-
-
日付入力に便利な「Datepicker for Bootstrap」
「Datepicker for Bootstrap」はテキストボックスにカレンダーを表示して日付入力を便利にしてくれるjQueryプラグインです。 目次 Datepicker for Boot
-
-
ローソク足チャート「jqPlot」
「ローソク足チャート」は株価の4本値を表示するグラフでよく使われるグラフです。 一つのプロットでOHLC(Open, High, Low, Close) それぞれ、Openは始値、Highは高値、
-
-
商用利用フリー Lightbox プラグイン
商用利用フリー(投稿時)のlightbox用プラグインをまとめてみました。最新のライセンスに関しては各サイトに確認をお願いいたします。) lightboxの中にもギャラリー表示が可能なもの、ギャラリ
-
-
レスポンシブ対応の画像スライダー・ギャラリー用プラグイン
画像スライダー(ギャラリー)を作成してくれるjQueryプラグインの中からレスポンシブ対応のものをいくつか集めてみました。 シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlide
-
-
ページの画像を非同期で読み込んでくれる「Lazy Load」
「LazyLoad Plugin」は、画像をページのロード時ではなく非同期に読み込んでくれるjQueryプラグインです。設定によりスクロールした際に画像をロードしたりしてくれます。 ダウンロード |
-
-
シンプルな画像スライダー/ギャラリー用プラグイン
スライダーやギャラリーを実装できるjQueryプラグインのうちシンプルなものを集めてみました。ベースはシンプルですが、オプションなどを使用してカスタマイズが豊富なものもたくさんありますね。 シン
-
-
時刻入力に便利な「Timepicker for Bootstrap」
「Timepicker for Bootstrap」は、テキストボックスへの時刻入力を便利にしてくれるjQueryプラグインです。 2014/06/16 Bootstrap3対応版に書き換え
-
-
入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれる「mailcheck.js」
「mailcheck.js」は、入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 v
-
-
要素を折りたたみできる「nestedAccordion」
「nestedAccordion」は、クリックすると要素を開閉(折りたたみ)できるjQueryプラグインです。名前の通りネストして、アコーディオンの中にアコーディオンも実装できます。ダウンロードはこち
- PREV
- recursive設定によるfind()性能改善
- NEXT
- 独自のバリデーションルールを作成







Comment
jQuery | シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」 http://t.co/n4aqWvv3ZM