シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」

「bxSlider」はシンプルに設置でき、かついろいろとオプションが設定可能なスライダー用プラグインです。サイト CDN
標準でもしくはオプションで実現できそうなこと
スワイプ
キャプション表示
サムネイルナビゲーション
高さ自動調整
複数表示のカルーセル
縦スライド
など
スクリプト
<link href="jquery.bxslider.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.bxslider.min.js" type="text/javascript"></script>
実装
<div id="div1153"> <ul class="bxslider"> <li><img src="画像1" title="キャプション1" /></li> <li><img src="画像2" title="キャプション2" /></li> <li><img src="画像3" title="キャプション3" /></li> </ul> </div> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function(){ $('.bxslider').bxSlider(); }); </script>
画像に合わせてwidthを調整できるようにする
スクリプトでulにラッパーDIV(class="bx-wrapper")が生成され、width:100%が設定されます。
なので、さらに上位にラッパーをつくっておいてそこに横幅を設定しておきます。max-にしておくとレスポンシブを崩さないでおけると思います。
#div1153 { max-width: 400px; }
Browser support: Firefox, Chrome, Safari, iOS, Android, IE7+
オプション
<script type="text/javascript"> $(document).ready(function(){ $('.bxslider').bxSlider({ mode: 'fade', // スライド効果 'horizontal'(デ):横にスライド / 'vertical':縦にスライド / 'fade':フェードスライド touchEnabled: false, // スワイプ効果 true(デ):有効 adaptiveHeight: true, // 高さ自動調整 false(デ):無効 captions: true // キャプション表示 false(デ):無効 });}); </script>
関連記事
-
-
ポップアップ・モーダル ウィンドウ プラグイン
ポップアップ シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」 実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」 Bootstrap Popovers
-
-
ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」
「jQuery Text Resizer Plugin」は、ページ内のフォントサイズを変更してくれるjQueryプラグインです。要素を限定してリサイズすることも可能です。jquery.cookie.j
-
-
わずかなコードで画像をサムネイル化してくれる「MyThumbnail.js」
サムネイル化してくれるJQueryプラグインは数多くありますが、この「MyThumbnail」はわずか数行で簡単にページ上の画像を指定サイズにサムネイル化してくれます。 ダウンロード 画像とし
-
-
入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれる「mailcheck.js」
「mailcheck.js」は、入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 v
-
-
レスポンシブに対応したテーブルを実装できる「FooTable」
「FooTable」は、画面の大きさに合わせて表示をかえてくれるテーブルを実装できるjQueryプラグインです。かなり、シンプルに実装できます。ダウンロード #v2にアップデートされたため刷
-
-
グリッドレイアウト プラグイン
Waterfall サイト pinbox [browser-shot url="http://kayschneider.github.io/pinbox/example/pinb
-
-
カルーセル プラグイン
「カルーセル(Carousel)」とは"回転木馬"という意味らしいのですが、jQuery(Javascript)では画像やコンテンツをスライド表示させるもののようです。が、スライダーとの違いはよく分り
-
-
親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズ「FitText」
「FitText」は親要素の大きさに合わせてテキストをリサイズしくれるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 responsive_head
-
-
ECサイトの商品表示に使えそうなスライダー「Simple Multi-Item Slider」
「Simple Multi-Item Slider」は、いうなればネスト型の画像スライダーです。ECサイトでの商品陳列からサムネイルメニューなどにも使用できそうです。ダウンロード デモ スクリプ
-
-
Wysiwygエディタ用プラグイン「CKEditor」
「CKEditor」は、Wysiwygエディタを実装できるプラグインです。 ダウンロード | デモ スクリプト 実装 文字数・単語数のカウント表
- PREV
- recursive設定によるfind()性能改善
- NEXT
- 独自のバリデーションルールを作成
Comment
jQuery | シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」 http://t.co/n4aqWvv3ZM