Google+ プラスワン(+1)ボタンの設置

Google+の+1ボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。

プラスワン(+1)ボタンの設置コード

公式サイトから拝借

公式のサイトにあるコードを表示したい場所にそのまま貼り付ければ実装することが可能です。
+1 ボタン

<!-- +1 ボタン を表示したい位置に次のタグを貼り付けてください。 -->
<div class="g-plusone" data-annotation="none"></div>

<!-- 最後の +1 ボタン タグの後に次のタグを貼り付けてください。 -->
<script type="text/javascript">
  window.___gcfg = {lang: 'ja'};

  (function() {
    var po = document.createElement('script'); po.type = 'text/javascript'; po.async = true;
    po.src = 'https://apis.google.com/js/plusone.js';
    var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s);
  })();
</script>
  • *data-annotationは、「+1情報」(何件+1されたか)の表示の仕方を設定
    なし、インライン、バルーンなどがある。

plusoneのjsファイルを非同期で読み込む

公式サイトの詳細オプションで同期・非同期を選択するチェックボックスが用意されています。標準では、非同期になっています。念のため、async = trueであるかは確認してみて下さい。

プラグインライクに実装

下の例では、フィルターフックでボタン要素を追加して、スクリプトをfooterに追加します。

// プラスワン(+1)ボタン要素
function content_for_plusone_button($content){
    if (is_single()) {
        $plusone= '<div class="g-plusone" data-annotation="none"></div>';
    }
    $content .= $plusone;
    return $content;
}
add_filter( 'the_content', 'content_for_plusone_button');

// プラスワン(+1)用スクリプト
function scritp_for_plusone_button() {
    if (is_single()) {
        $plusone_script = '<script type="text/javascript" src="https://apis.google.com/js/plusone.js"></script>';
        echo $plusone_script;
    }
}
add_action( 'wp_footer', 'scritp_for_plusone_button');
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「Google Analytics for WordPress」投稿URLにやたら長いパラメータがついてしまう

Google 検索結果をみていたら、Wordpressの投稿のURLが実際のものより異様に長くなっているので何かなと思って調査してみました。 このような感じで http://kwski.net/ca

no image

ソーシャルボタン設置 プラグイン

各種メジャーなソーシャルメディアボタンを設置できるプラグイン WP Social Bookmarking Light 国産プラグイン。国産ゆえ、はてなボタンの設置も可能 ダウンロード Twe

no image

「固定ページ」ウィジェット カスタマイズ

「固定ページ」ウィジェットは、そのままではありますが、固定ページの一覧をウィジェットに表示してくれます。 カスタマイズは、管理画面よりいくつかできるようです。 目次 特定の(固定)ページ

テーマ 「Responsive」 カスタマイズ

デモ | ダウンロード 目次 投稿日 非表示 作成者 非表示 "Responsive Theme powered by WordPress" 削除 投稿日 非表示 オリ

JSやCSSに自動で付与されるバージョン番号を非表示に

Wordpressでは、JSやCSSがロードされる際にlinkタグやscriptタグ内にWordpressやプラグインもしくはスクリプトそのもののバージョン番号が付与されます。「?ver=」で検索して

no image

Pocketボタンの設置

日本のブログでは、4大SNS(Twitter, はてな, Facebook, Google+)に加えて最近では、Pocket(以前は、Read it later)もよく見かけますよね。追加してみました

Twenty Fifteen テーマ用フォント "Noto" / "Inconsolata"の使用を止

TwentyFifteenでは、テーマ用のフォントとして「Noto」と「Inconsolata」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどのようなフォント

テーマ ブックマーク 2013

2012 フリーテーマ トップ 20 Top 20 Free WordPress Themes of 2012 http://ow.ly/wMGjZ ハイクオリティフリーテーマ 3月 20 Top

多言語化プラグイン「qTranslate」

ブログを多言語化しようと思い、プラグイン「qTranslate」を導入してみました。 General Settingsで使用する言語を選択する ★使用する言語を選択 管理画面「設定」⇒「Lang

Twenty Twelve "Proudly powered by WordPress"をCopyrightに変更

標準でページの最下部に表示される"Proudly ~"を変更します。 子テーマフォルダにfooter.phpをコピーし、以下のように編集を行ってください。リンクを外して、表示部分を書き換えるだけです

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑