パーマリンク・スラッグなどURL カスタマイズ

管理画面からの設定

管理画面の「設定」→「パーマリンク設定」で以下の設定が可能です。

共通設定

色々なタグの組み合わせで、URLをカスタマイズできます。
パーマリンク設定の画面に利用可能なタグへのリンクが用意されているのでそちらを参考に組み合わせみて下さい。
このサイトでは、

/%category%/%post_id%/ =>/カテゴリー(スラッグ)/投稿ID/

オプション

カテゴリーアーカイブページ・タグアーカイブページはデフォルトでは以下のようになります。

[サイトURL]/category/「カテゴリーのスラッグ」
[サイトURL]/tag/「タグのスラッグ」

このオプションでは、「カテゴリーベース」・「タグベース」でそれぞれ"category"や"tag"を別の文字に置き換えることができます。

ただし、共通設定で"デフォルト"に設定している場合は、以下のようになります。

[サイトURL]/?cat=「カテゴリーID」
[サイトURL]/?cat=「タグID」

カテゴリー・タグのスラッグやIDは、「wp_term_taxonomy」テーブルもしくは、管理画面の「投稿」→「カテゴリー」(「タグ」)から確認できます。

パーマリンク設定

カテゴリ アーカイブページ

WP No Category Base

インストールして有効化するだけで、カテゴリーアーカイブページのURLから"/category"を削除することができます。ダウンロード 

タグ アーカイブページ

WP No Tag Base

インストールして有効化するだけで、タグアーカイブページのURLから"/tag"を削除することができます。ダウンロード

作成者(投稿者)アーカイブページ

author(作成者・投稿者)アーカイブページのURLは、以下のようになります。

[サイトURL]/author/「author名」
共通設定が"デフォルト"の場合は、
[サイトURL]/?author=「authorID」

「author名」はユーザのユーザ名になります。

ベースURLを変更

author(作成者・投稿者)アーカイブページのベースURLを変更できます。
以下のコードでは、このようになります。

[サイトURL]/profile/「author名」
add_action( 'init', 'cng_author_base');
function cng_author_base() {
    global $wp_rewrite;
    $author_slug = 'profile'; // change slug name
//  $author_slug = ''; // change slug name
    $wp_rewrite->author_base = $author_slug;
    $wp_rewrite->flush_rules();
}

Edit Author Slug

Edit Author Slugで"/author"(ベースURL)や「author名」の部分を自由にカスタマイズできます。使用方法は、こちらに書いています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ログイン画面・機能をカスタマイズ

CSSを変更してスタイル変更 ログイン画面用のCSSを用意して子テーマとして使用します。変更したい部分だけを記述して下さい。 // オリジナル /wp-admin/css/login.min.

テーマ 「Responsive」 カスタマイズ

デモ | ダウンロード 目次 投稿日 非表示 作成者 非表示 "Responsive Theme powered by WordPress" 削除 投稿日 非表示 オリ

no image

「最近の投稿」ウィジェット カスタマイズ

目次 ウィジェットを削除 標準の設定 特定のカテゴリーに属する投稿を除外 カスタマイズ プラグイン 「最近の投稿」ウィジェットを削除 「最近の投稿」ウィジェット

no image

スライダー・ギャラリー プラグイン

WordPressにギャラリーが実装できるプラグインをまとめてみました。 順番はオススメ順です。 Simple Responsive Slider #ショートコード #テンプレート #ウ

プラグイン関連のJSやCSSの読み込みをフィルター

プラグインをインストールしていくとheadやfooter内がCSSやJSで溢れていきます。できるだけ、自分で書けるものに関しては、余計なコールが少なくなるので可能な場合はそうしていますが(そうもいかず

no image

ソーシャルボタン設置 プラグイン

各種メジャーなソーシャルメディアボタンを設置できるプラグイン WP Social Bookmarking Light 国産プラグイン。国産ゆえ、はてなボタンの設置も可能 ダウンロード Twe

Google Code Prettifyを使用してソースコードを表示をしてくれる「Prettify Code Syntax」

Prettify Code Syntaxは、WordPressでGoogle Code Prettifyを使用してソースコードを表示してくれるプラグインです。 プラグインダウンロード Google

画像マウスオーバーでキャプションを表示

メディアをアップロードした際に、「キャプション」項目にテキストを設定された画像を挿入した場合はキャプションショートコードが生成され、ページ内の各画像下にその設定したテキストが表示されます。 今回

no image

Google+ プラスワン(+1)ボタンの設置

Google+の+1ボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 プラスワン(+1)ボタンの設置コード 公式

Twenty Fifteen テーマ用フォント "Noto" / "Inconsolata"の使用を止

TwentyFifteenでは、テーマ用のフォントとして「Noto」と「Inconsolata」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどのようなフォント

Comment

  1. パーマリンク設定がデフォルトだと?cat=タグIDが出来るのか。。デフォルトにしたくないけどタグはスラッグじゃなくIDで表示させたいねん(`;ω;´) // WordPress | 「パーマリンク」「スラッグ」などURL カスタマイズ http://ow.ly/rEHDC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑