JSやCSSに自動で付与されるバージョン番号を非表示に

WordPressでは、JSやCSSがロードされる際にlinkタグやscriptタグ内にWordpressやプラグインもしくはスクリプトそのもののバージョン番号が付与されます。「?ver=」で検索してみてください。

バージョン番号を消すことは、セキュリティ的な観点から本当に意味があるのかどうかは議論が分かれるところですが(どうせ中身に書いてあるし...バージョンなんか見ずに無差別爆撃が最近でしょうから)、余計なものはできるだけ出力しないほうがいいと考え消すことにしました。このブログで挙動に関してある一定期間様子をみて他のブログに適用していこうと思います。

方法は、以下のサイトを参考にさせてもらいました。(Thank you!)
How to remove WordPress version parameter from JS and CSS files
どちらか選択して、functions.phpに追加するだけです。

全ての「?ver=~」を削除する

// remove wp version param from any enqueued scripts
function vc_remove_wp_ver_css_js( $src ) {
    if ( strpos( $src, 'ver=' ) )
        $src = remove_query_arg( 'ver', $src );
    return $src;
}
add_filter( 'style_loader_src', 'vc_remove_wp_ver_css_js', 9999 );
add_filter( 'script_loader_src', 'vc_remove_wp_ver_css_js', 9999 );

WordPressのバージョンが付与された「?ver=~」のみを削除する

// remove wp version param from any enqueued scripts
function vc_remove_wp_ver_css_js( $src ) {
    if ( strpos( $src, 'ver=' . get_bloginfo( 'version' ) ) )
        $src = remove_query_arg( 'ver', $src );
    return $src;
}
add_filter( 'style_loader_src', 'vc_remove_wp_ver_css_js', 9999 );
add_filter( 'script_loader_src', 'vc_remove_wp_ver_css_js', 9999 );

試しに、全てのほうで様子みます。

オリジナル:
_css_href in /wp-includes/class.wp-styles.php
do_item in /wp-includes/class.wp-scripts.php
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

Google+ プラスワン(+1)ボタンの設置

Google+の+1ボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 プラスワン(+1)ボタンの設置コード 公式

コメント欄停止・コメント削除

WordPressでは標準でコメント機能が付いてきます。この投稿ではコメント機能の停止や既に投稿されたコメントを削除する方法を紹介します。 設定による停止方法 新規の投稿に関してコメントを停止

プラグイン関連のJSやCSSの読み込みをフィルター

プラグインをインストールしていくとheadやfooter内がCSSやJSで溢れていきます。できるだけ、自分で書けるものに関しては、余計なコールが少なくなるので可能な場合はそうしていますが(そうもいかず

「Contact Form 7」 メッセージの送信に失敗~

この修正はWordPress 3.5で行われているようです。(~3.4.2) Contact Form 7で以下のエラーメッセージが出る場合は、確認してみて下さい。 「メッセージの送信に失敗

画像マウスオーバーでキャプションを表示

メディアをアップロードした際に、「キャプション」項目にテキストを設定された画像を挿入した場合はキャプションショートコードが生成され、ページ内の各画像下にその設定したテキストが表示されます。 今回

投稿タイトルのtitle属性を削除など Twenty Twelve 1.2での変更点

TwentyTwelveが1.1から1.2にアップデートされたので、いくつか変更点を洗ってみました。 (*全てを網羅しているわけではありません) 全ての変更部分は、こちらに記載されています。

コメントフォーム・リストのカスタマイズ

コメント投稿部分は、基本的にはどのテーマでも同じフォームを出力してテーマのstyle.cssで外観を変えています。コメントフォーム欄をカスタマイズするには、プラグインもしくはフックを用いてカスタマイズ

Twenty Fourteen 「投稿日」や"先頭固定表示"を非表示

日付を表示する部分は、全てtwentyfourteen_posted_onに集約されています。該当部分をコメントアウトしたかたちで子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。 「投稿日

Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン

WordPressで使用できるLightbox(画像ポップアップ)プラグインのまとめ ひとまずインストール・有効化するだけで使用可能です。(3.7/3.8/3.9) blueimp lig

Twenty Twelve "Open Sans"の使用を止

「Twenty Twelve」では、"スペシャルフォント"ということで「Open sans」を特別にロードしているようです。今のところ使うつもりがないのでリンクしないようにしました(必要になれば戻せば

Comment

  1. “// remove wp version param from any enqueued scripts function vc_remove_wp_ver_css_js( $src ) { if ( strpos( $src, 'ver=' ) ) $src = remove_query_arg( 'ver', $src ); return $src; } add_filter( 'style_loader_src', 'vc_remove_wp_ver_css_js', 9999 ); add_filter( 'script_loader_src', 'vc_remove_wp_ve

  2. "WordPressでは、JSやCSSがロードされる際にlinkタグやscriptタグ内にWordpressやプラグインもしくはスクリプトそのもののバージョン番号が付与されます"

  3. [...] 早速方法を調べたら、「WordPress: ロードしているJSやCSSに自動で付与されるバージョン番号を非表示...」にfunctions.phpにコードを追加してバージョン番号を非表示にする方法が紹介されていた! すべての「?ver=」を非表示にする方法とWordpressのバージョン番号の「?ver=」を非表示にする方法の2種類が紹介されていた。僕は迷わずすべてのバージョン番号を非表示に! [...]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑