Twenty Thirteen テーマ用フォント "Source Sans Pro" / "Bitter"の使用を止

TwentyThirteenでは、テーマ用のフォントとして「Source Sans Pro」「Bitter」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。
ちなみにどのようなフォントかというと以下確認してみて下さい。アルファベット用です。
Source Sans Pro / Bitter

デフォルトでは、日本語環境でも""に翻訳され、フォント用CSSファイルの読み込みが行われるようです。詳しくは、/wp-content/themes/twentythirteen/functions.php内のtwentythirteen_fonts_urlを参照して下さい。

// /wp-content/languages/themes/twentythirteen-ja.po
// (TwentyThirteenの日本語翻訳ファイル)

#. Translators: If there are characters in your language that are not
#. 	 * supported by Source Sans Pro, translate this to 'off'. Do not translate
#. 	 * into your own language.
#: functions.php:128
msgctxt "Source Sans Pro font: on or off"
msgid "on"
msgstr ""

#. Translators: If there are characters in your language that are not
#. 	 * supported by Bitter, translate this to 'off'. Do not translate into your
#. 	 * own language.
#: functions.php:134
msgctxt "Bitter font: on or off"
msgid "on"
msgstr ""

方法は3つほどありそうなので一番いいのを選んで無効化してみてください。

WP Multibyte Patchの機能

/wp-content/plugins/wp-multibyte-patch/wpmp-config-sample-ja.phpを/wp-content直下にコピーしてwpmp-config.phpへリネーム

// /wp-content/wpmp-config.php
$wpmp_conf['patch_force_twentythirteen_google_fonts_off'] = true;

翻訳ファイルを編集して無効化

該当部分の翻訳をmsgstr "off"と変更すると使用されないような仕組みになっています。

フックして無効化

以下のコードを子テーマのfunctions.phpに追加することでフォントへのリンクを行わないようにできます。

// オリジナル twentythirteen_fonts_url in functions.php
function mytheme_dequeue_fonts() {
    wp_dequeue_style( 'twentythirteen-fonts' );
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'mytheme_dequeue_fonts', 11 );

どのみち、style.cssでフォントの設定は行わなくてはいけませんが、余計な読み込みを省くことできます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Twenty Fourteen 「投稿者」を非表示

TwentyFourteenでは、シングルページやアーカイブページにそれぞれ「投稿者」が表示されます。投稿者を非表示にさせる方法を投稿してみます。表示させる場合は、以下を参考に表示名などを変更してみて

Twenty Fourteen 「投稿日」や"先頭固定表示"を非表示

日付を表示する部分は、全てtwentyfourteen_posted_onに集約されています。該当部分をコメントアウトしたかたちで子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。 「投稿日

no image

テーマ ブックマーク 2014

有料 技術系・ガジェットサイトテーマ 30 Blog & Magazine Style WordPress Themes for Tech & Gadget Sites

条件を付けて訪問時に開くポップアップを実装できる「WordPress Popup」

「WordPress Popup」は、ユーザの訪問時にポップアップを開くように実装できるプラグインです。それぞれ条件によって開くかどうかを設定することができます。 ダウンロード / サンプル イン

テーマ ブックマーク 2013

2012 フリーテーマ トップ 20 Top 20 Free WordPress Themes of 2012 http://ow.ly/wMGjZ ハイクオリティフリーテーマ 3月 20 Top

テーブル実装プラグイン「TablePress」 + レスポンシブ対応

「TablePress」は、WordPressにテーブルを実装できるプラグインです。専用のレスポンシブ化のプラグインもリリースされています。ダウンロード デモ (PCの場合はブラウザの幅狭めてみたり

ログイン画面・機能をカスタマイズ

CSSを変更してスタイル変更 ログイン画面用のCSSを用意して子テーマとして使用します。変更したい部分だけを記述して下さい。 // オリジナル /wp-admin/css/login.min.

head内に出力される要素を整理

Wordpressを使用していくうちに、head内がカオスな状態になっていくきますよね。そこで、そういう状態になったものをスッキリさせていこうという試みをやっていこうと思います。 削除方法 取り急

Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に

TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「

プラグイン関連のJSやCSSの読み込みをフィルター

プラグインをインストールしていくとheadやfooter内がCSSやJSで溢れていきます。できるだけ、自分で書けるものに関しては、余計なコールが少なくなるので可能な場合はそうしていますが(そうもいかず

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑