Twenty Fifteen テーマ用フォント "Noto" / "Inconsolata"の使用を止

TwentyFifteenでは、テーマ用のフォントとして「Noto」と「Inconsolata」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。
ちなみにどのようなフォントかというと以下確認してみて下さい。アルファベット用です。
Noto / Noto Serif / Inconsolata

デフォルトでは、日本語環境でも""に翻訳され、フォント用CSSファイルの読み込みが行われるようです。詳しくは、/wp-content/themes/twentyfifteen/functions.php内のtwentyfifteen_fonts_urlを参照して下さい。

// /wp-content/languages/themes/twentyfifteen-ja.po
// (Twenty Fifteenの日本語翻訳ファイル)
#. Translators: If there are characters in your language that are not supported
#. by Inconsolata, translate this to 'off'. Do not translate into your own
#. language.
#: functions.php:177
msgctxt "Inconsolata font: on or off"
msgid "on"
msgstr "on"

#. Translators: If there are characters in your language that are not supported
#. by Noto Sans, translate this to 'off'. Do not translate into your own
#. language.
#: functions.php:161
msgctxt "Noto Sans font: on or off"
msgid "on"
msgstr "on"

#. Translators: If there are characters in your language that are not supported
#. by Noto Serif, translate this to 'off'. Do not translate into your own
#. language.
#: functions.php:169
msgctxt "Noto Serif font: on or off"
msgid "on"
msgstr "on"

方法は3つほどありそうなので一番いいのを選んで無効化してみてください。

WP Multibyte Patchの機能

/wp-content/plugins/wp-multibyte-patch/wpmp-config-sample-ja.php/wp-content直下にコピーしてwpmp-config.phpへリネーム

// /wp-content/wpmp-config.php
$wpmp_conf['patch_force_twentyfifteen_google_fonts_off'] = true;

翻訳ファイルを編集して無効化

該当部分の翻訳をmsgstr "off"と変更すると使用されないような仕組みになっています。

フックして無効化

以下のコードを子テーマのfunctions.phpに追加することでフォントへのリンクを行わないようにできます。

// オリジナル twentyfifteen_fonts_url in functions.php
function mytheme_dequeue_fonts() {
    wp_dequeue_style( 'twentyfifteen-fonts' );
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'mytheme_dequeue_fonts', 11);

どのみち、style.cssでフォントの設定は行わなくてはいけませんが、余計な読み込みを省くことできます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に

TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「

"コメントを残す" 削除・文言を変更する方法

コメントフォームに表示される「コメントを残す」はWordPress標準で翻訳される要素です。テーマ側でカスタマイズしていない限り表示されます。 ここでは、この要素を削除したり、文言を変更する方法を紹

Tumblrの投稿をウィジェットに表示できる「Tumblr Widget」

このブログでは、サイドバーウィジェットに「Tumblr」に投稿したブックマーク一覧を表示させています。プラグインは「Tumblr Widget」を使用しています。ダウンロード 「This plugi

条件を付けて訪問時に開くポップアップを実装できる「WordPress Popup」

「WordPress Popup」は、ユーザの訪問時にポップアップを開くように実装できるプラグインです。それぞれ条件によって開くかどうかを設定することができます。 ダウンロード / サンプル イン

Twenty Fourteen クレジットを非表示・変更方法

Twenty Fourteenにも最下部に「Proudly powered by WordPress」というコピーライトが表示されます。それを削除もしくは変更するには、footer.phpを編集して行

Twenty Fifteen カスタマイズ

WordPress 4.1のデフォルトテーマである「Twenty Fifteen」は三世代前の「Twenty Twelve」に似たテーマで非常にシンプルなテーマにまとまっていますね。カスタマイズをまと

Twenty Twelve 投稿日・投稿者を非表示に

TwentyTwelveのちょっとした部分をカスタマイズする方法を紹介していきます。 また、子テーマで出力部分を変更する際に、翻訳が必要な部分//_()の部分がでてきますので、以下の投稿も参考に

アバターサイズの変更など Twenty Twelve 1.3での変更点

Twenty Twelve 1.3 での変更点 アバターサイズの設定ロジック変更 ヘッダ画像の設定ロジック変更 全ての変更点はこちら Changes from twentytwel

Twenty Ten カスタマイズ

Twenty Tenのカスタマイズについてのまとめです。 目次 コンテンツナビゲーション 非表示 「投稿日」を非表示 「作成者(投稿者)」を非表示 "コメントをどうぞ"("leave a

Twenty Twelve "Proudly powered by WordPress"をCopyrightに変更

標準でページの最下部に表示される"Proudly ~"を変更します。 子テーマフォルダにfooter.phpをコピーし、以下のように編集を行ってください。リンクを外して、表示部分を書き換えるだけです

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑