テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery - numeric」

「jQuery - numeric」は、テキストボックスへの入力を数字のみに制限してくれるjQueryプラグインです。正/負、整数/小数点 チェックまで限定してくれます。ダウンロード

スクリプト

<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="jquery.numeric.js" type="text/javascript"></script>

実装

<input class="numeric antirc" type="text">
<input class="integer antirc" type="text">
<input class="positive antirc" type="text">
<input class="positive-integer antirc" type="text">

<script type="text/javascript">
// 数値
$(".numeric").numeric();
// 整数
$(".integer").numeric({ decimal: false });
// 正の数値
$(".positive").numeric({ negative: false });
// 正の整数
$(".positive-integer").numeric({ decimal: false, negative: false });

// *「右クリック貼り付け」対応
$(".antirc").change(function() {
    $(this).keyup();
});
</script>

全角チェックも含めて、主要なブラウザでは特に問題なく動作しました。
(Firefox, Chrome, IE8+, Opera, Safari)
デモ

マウスで貼り付けができてしまうので、ひと処理追加しました。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

数値入力スライダー「jQuery Simple Slider」

「jQuery Simple Slider」はスライダーを使用して数値設定が行えるようにしてくれるjQueryプラグインです。"Unobtrusive Numerical Slider"とあるように余

no image

定期的にAjaxリクエストを送信してくれる「PeriodicalUpdater」

PeriodicalUpdaterは、定期的にpostもしくはgetリクエストを送信してくれるjQueryプラグインです。Twitterのタイムラインのように定期的にツイートをロードしてくれるようなや

マウスオーバーすると画像にキャプションを表示してくれる「Mosaic」

「Mosaic」は、画像などにマウスオーバーすると、キャプションをスライド(イン/アウト)もしくはフェイド(イン/アウト)させてくれるjQueryプラグインです。ダウンロードはこちら スクリプト

様々なタイプのグラフ表示をカバーする「jqPlot」(折れ線グラフ)

Webページにグラフ表示する機会があったので、探してみました。 今回、使用してみた「jqPlot」がシンプルにもできてカスタマイズも豊富でいいです。グラフ用データの形式が少しクセがあり、動的に扱う際

Lightboxなどが実装できるプラグイン「Magnific Popup」

「Magnific Popup」はlightboxを実装できるjQueryプラグインです。 この手のものは、商用利用に制限がかかっているものが多いですがこのプラグインはMITライセンスで提供されてい

商用利用フリー Lightbox プラグイン

商用利用フリー(投稿時)のlightbox用プラグインをまとめてみました。最新のライセンスに関しては各サイトに確認をお願いいたします。) lightboxの中にもギャラリー表示が可能なもの、ギャラリ

no image

色々なタイプの画像ギャラリーが実装できる「Rondell」

「Rondell」は、様々なタイプの画像ギャラリーを実装してくれるjQueryプラグインです。 カルーセル・スライダー・ギャラリーなど一通り実装可能です。 ダウンロード 本家デモ

iTunesのCover Flowのようなギャラリーが実装できる「ContentFlow」

「ContentFlow」は、iTunesのCover Flowのように左右に流れるギャラリーが実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード スクリプト 実装

no image

テキストエリアを自動的にリサイズしてくれる「Autosize」

「Autosize」は、テキストエリアのサイズを入力文字数によって自動的に変更してくれるjQueryプラグインです。標準では、枠を超える文字数を入力するとスクロールバーが表示されますが、かわりに建増し

入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれる「mailcheck.js」

「mailcheck.js」は、入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 v

Comment

  1. jQuery | テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery – numeric」 | Think deeply, Do less, More effective

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑