テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery - numeric」
「jQuery - numeric」は、テキストボックスへの入力を数字のみに制限してくれるjQueryプラグインです。正/負、整数/小数点 チェックまで限定してくれます。ダウンロード
スクリプト
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.numeric.js" type="text/javascript"></script>
実装
<input class="numeric antirc" type="text">
<input class="integer antirc" type="text">
<input class="positive antirc" type="text">
<input class="positive-integer antirc" type="text">
<script type="text/javascript">
// 数値
$(".numeric").numeric();
// 整数
$(".integer").numeric({ decimal: false });
// 正の数値
$(".positive").numeric({ negative: false });
// 正の整数
$(".positive-integer").numeric({ decimal: false, negative: false });
// *「右クリック貼り付け」対応
$(".antirc").change(function() {
$(this).keyup();
});
</script>
全角チェックも含めて、主要なブラウザでは特に問題なく動作しました。
(Firefox, Chrome, IE8+, Opera, Safari)
デモ
関連記事
-
-
画像をモザイク処理(ピクセル化)してくれるプラグイン「Pixelate.js」
「Pixelate.js」はその名の通り画像をピクセル化してくれるjQueryプラグインです。画面ロード時にピクセル化しておき、画像にマウスオーバーすると暴露してくれます。 ダウンロード | デモ
-
-
「jqPlot」を使って棒グラフを作成
jqPlotを使って棒グラフを作成してみました。ベースはこの記事を参照ください。 スクリプト jqPlotのベースとなるjsファイルと以下の棒グラフの作成に必要なスクリプトを読み込んで下さい。
-
-
テキストに動きをつけるプラグイン
テキストをフェイド・スライド「Textillate」 テキストをフェイドイン(アウト)、スライドイン(アウト)してくれます。 ダウンロード デモ My Tit
-
-
カルーセル プラグイン
「カルーセル(Carousel)」とは"回転木馬"という意味らしいのですが、jQuery(Javascript)では画像やコンテンツをスライド表示させるもののようです。が、スライダーとの違いはよく分り
-
-
日付入力に便利な「Datepicker for Bootstrap」
「Datepicker for Bootstrap」はテキストボックスにカレンダーを表示して日付入力を便利にしてくれるjQueryプラグインです。 目次 Datepicker for Boot
-
-
ECサイトの商品表示に使えそうなスライダー「Simple Multi-Item Slider」
「Simple Multi-Item Slider」は、いうなればネスト型の画像スライダーです。ECサイトでの商品陳列からサムネイルメニューなどにも使用できそうです。ダウンロード デモ スクリプ
-
-
実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」
Smallipopは、ツールチップの実装をマークアップベース(HTMLに書き出し)とJavascriptベース両方で行えるjQueryプラグインです。世の中この手のツールは結構片方でのみだったりします
-
-
ナビゲーションメニューを画面サイズによってドロップダウンにしてくれる「TinyNav.js」
「TinyNav.js」はナビゲーションメニューを画面サイズがある以下になるとドロップダウンにしてくれるjQueryプラグインです。 スクリプト 実装 スタイルシート
-
-
タブを画面サイズによってアコーディオンにしてくれる「Easy Responsive Tabs to Accordion」
「Easy Responsive Tabs to Accordion」はタブ表示を画面サイズによって折りたたみのアコーディオン形式に変換してくれるjQueryプラグインです。 デフォルトでは、768
-
-
ポップアップ・モーダル ウィンドウ プラグイン
ポップアップ シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」 実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」 Bootstrap Popovers
- PREV
- 「まげでらんに」を応援!
- NEXT
- Skype 特定の機能を無効に




Comment
[…] [使い方] テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery – numeric」 […]
テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery - numeric」 http://t.co/TiUYLmymIz
入力フォームの数値のみ入力は、jQuery系プラグインで回避した。(htmlの拡張タグnumberではIE9がNGだった)http://t.co/pGc3jFZ0X5
jQuery | テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery – numeric」 | Think deeply, Do less, More effective
[Reader Starred] jQuery | テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery – numeric」 | Think deeply, Do less, More effective B! http://t.co/WAsfoFTxdN
via My Reading List: Unread http://readitlaterlist.com/users/atsystem/feed/unread
jQuery: テキストボックスの入力値を数値限定にしてくれる「jQuery ? numeric」 | Think deeply, Do less, More effective http://bit.ly/ZfZwnK