カレンダー実装プラグイン「Bootstrap Calendar」

「Bootstrap Calendar」はBootstrap 3ベースでカレンダーが実装できるjQueryプラグインです。
ダウンロード

スクリプト

<link href="bootstrap.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <!-- Bootstrap 3 -->
<link href="css/calendar.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<script src="underscore-min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="js/calendar.js" type="text/javascript"></script>
<script src="bootstrap.js" type="text/javascript"></script>  <!-- Bootstrap 3 -->
<!-- 日本語化用 -->
<script src="js/language/ja-JP.js" type="text/javascript"></script>

実装

<!-- カレンダー表示部 -->
<div id="calendar"></div>
<script type="text/javascript">
(function($) {
    "use strict";

    // オプション
    var options = {
        tmpl_path: '/tmpls/',    // テンプレートファイル パス
        events_source: function () { return [events]; },    // イベントデータ
        language: 'ja-JP',       // カレンダー日本語化
        onAfterViewLoad: function(view) {
            $('.page-header h3').text(this.getTitle());
            $('.btn-group button').removeClass('active');
            $('button[data-calendar-view="' + view + '"]').addClass('active');
        },
    };

    // カレンダー表示
    var calendar = $('#calendar').calendar(options);

    // ナビゲーション クリック
    $('.btn-group button[data-calendar-nav]').each(function() {
        var $this = $(this);
        $this.click(function() {
            calendar.navigate($this.data('calendar-nav'));
        });
    });

    // ビュー切替用ボタン クリック
    $('.btn-group button[data-calendar-view]').each(function() {
        var $this = $(this);
        $this.click(function() {
            calendar.view($this.data('calendar-view'));
        });
    });

}(jQuery));
</script>

カレンダーのナビゲーションとビュー切替用ボタン

<!-- カレンダー ヘッダー -->
<div class="page-header">
    <!-- カレンダー タイトル -->
    <h3></h3>
    <!-- カレンダー ナビゲーション -->
    <div class="btn-group">
        <button class="btn" data-calendar-nav="prev"><<</button><button class="btn" data-calendar-nav="today">[Today]</button><button class="btn" data-calendar-nav="next">>></button>
    </div>
    <!-- ビュー切替用ボタン -->
    <div class="btn-group">
        <button class="btn" data-calendar-view="year">Year</button><button class="btn" data-calendar-view="month">Month</button><button class="btn" data-calendar-view="week">Week</button><button class="btn" data-calendar-view="day">Day</button>
    </div>
</div>

イベントデータ

イベントデータのフォーマットは以下のようになっています。
classは、スタイルのためのもので、event-important, event-success, event-warning, event-info, event-inverse and event-specialがあるようです。

var events = {
    "id": 1222,                   // id
    "title": "Event 1222",        // タイトル
    "url": "http://kwski.net",    // リンク
    "class": "event-important",   // class
    "start": 1412125748000,       // 開始日時(ミリ秒まで)
    "end": 1412989748000          // 終了日時(ミリ秒まで)
};

デモ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

わずかなコードで画像をサムネイル化してくれる「MyThumbnail.js」

サムネイル化してくれるJQueryプラグインは数多くありますが、この「MyThumbnail」はわずか数行で簡単にページ上の画像を指定サイズにサムネイル化してくれます。 ダウンロード 画像とし

テキストに動きをつけるプラグイン

テキストをフェイド・スライド「Textillate」 テキストをフェイドイン(アウト)、スライドイン(アウト)してくれます。 ダウンロード デモ My Tit

select(list)ボックスを左右に並べて視覚的に使いやすくしてくれる「Multiselect」

「Multiselect」は、selectボックスを左右に配置して、選択したもの・していないものを左右に分けてくれるjQueryプラグインです。視覚的に使いやすくしてくれます。ダウンロードはこちら

カルーセル プラグイン

「カルーセル(Carousel)」とは"回転木馬"という意味らしいのですが、jQuery(Javascript)では画像やコンテンツをスライド表示させるもののようです。が、スライダーとの違いはよく分り

クレジットカード番号のバリデーションとカード会社を特定してくれる「jQuery Credit Card Validator」

「jQuery Credit Card Validator」は、クレジットカード番号のバリデーションを行ってくれるjQueryプラグインです。入力したカード番号の検証とそれに基づいてカード会社の表示を

Lightboxなどが実装できるプラグイン「Magnific Popup」

「Magnific Popup」はlightboxを実装できるjQueryプラグインです。 この手のものは、商用利用に制限がかかっているものが多いですがこのプラグインはMITライセンスで提供されてい

no image

画像をモザイク処理(ピクセル化)してくれるプラグイン「Pixelate.js」

「Pixelate.js」はその名の通り画像をピクセル化してくれるjQueryプラグインです。画面ロード時にピクセル化しておき、画像にマウスオーバーすると暴露してくれます。 ダウンロード | デモ

画像ズーム プラグイン

画像をズームしてくれるプラグインには、ツールチップ的にサムネイルにマウスオーバーした部分をズームアップしたり元画像を表示したり、その画像内でインナーズームする というような機能があるようです。

ECサイトの商品表示に使えそうなスライダー「Simple Multi-Item Slider」

「Simple Multi-Item Slider」は、いうなればネスト型の画像スライダーです。ECサイトでの商品陳列からサムネイルメニューなどにも使用できそうです。ダウンロード デモ スクリプ

Amazonのような画像ズーム機能が実装できる「SergeLand Image Zoomer」

「SergeLand Image Zoomer v3.0」はAmazonなどでみられるマウスオーバーで画像をズームしてくれる機能を実装できるjQueryプラグインです。 ダウンロード *黄色ボタン

Comment

@yoshiya0_0 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑