カレンダー実装プラグイン「Bootstrap Calendar」

「Bootstrap Calendar」はBootstrap 3ベースでカレンダーが実装できるjQueryプラグインです。
ダウンロード

スクリプト

<link href="bootstrap.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <!-- Bootstrap 3 -->
<link href="css/calendar.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<script src="underscore-min.js" type="text/javascript"></script>
<script src="js/calendar.js" type="text/javascript"></script>
<script src="bootstrap.js" type="text/javascript"></script>  <!-- Bootstrap 3 -->
<!-- 日本語化用 -->
<script src="js/language/ja-JP.js" type="text/javascript"></script>

実装

<!-- カレンダー表示部 -->
<div id="calendar"></div>
<script type="text/javascript">
(function($) {
    "use strict";

    // オプション
    var options = {
        tmpl_path: '/tmpls/',    // テンプレートファイル パス
        events_source: function () { return [events]; },    // イベントデータ
        language: 'ja-JP',       // カレンダー日本語化
        onAfterViewLoad: function(view) {
            $('.page-header h3').text(this.getTitle());
            $('.btn-group button').removeClass('active');
            $('button[data-calendar-view="' + view + '"]').addClass('active');
        },
    };

    // カレンダー表示
    var calendar = $('#calendar').calendar(options);

    // ナビゲーション クリック
    $('.btn-group button[data-calendar-nav]').each(function() {
        var $this = $(this);
        $this.click(function() {
            calendar.navigate($this.data('calendar-nav'));
        });
    });

    // ビュー切替用ボタン クリック
    $('.btn-group button[data-calendar-view]').each(function() {
        var $this = $(this);
        $this.click(function() {
            calendar.view($this.data('calendar-view'));
        });
    });

}(jQuery));
</script>

カレンダーのナビゲーションとビュー切替用ボタン

<!-- カレンダー ヘッダー -->
<div class="page-header">
    <!-- カレンダー タイトル -->
    <h3></h3>
    <!-- カレンダー ナビゲーション -->
    <div class="btn-group">
        <button class="btn" data-calendar-nav="prev"><<</button><button class="btn" data-calendar-nav="today">[Today]</button><button class="btn" data-calendar-nav="next">>></button>
    </div>
    <!-- ビュー切替用ボタン -->
    <div class="btn-group">
        <button class="btn" data-calendar-view="year">Year</button><button class="btn" data-calendar-view="month">Month</button><button class="btn" data-calendar-view="week">Week</button><button class="btn" data-calendar-view="day">Day</button>
    </div>
</div>

イベントデータ

イベントデータのフォーマットは以下のようになっています。
classは、スタイルのためのもので、event-important, event-success, event-warning, event-info, event-inverse and event-specialがあるようです。

var events = {
    "id": 1222,                   // id
    "title": "Event 1222",        // タイトル
    "url": "http://kwski.net",    // リンク
    "class": "event-important",   // class
    "start": 1412125748000,       // 開始日時(ミリ秒まで)
    "end": 1412989748000          // 終了日時(ミリ秒まで)
};

デモ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

画像ギャラリーを実装できる「Galleria」

Galleriaは、わずか数行で画像ギャラリーが作成できるjQueryプラグインです。Airbnbのページで使用されていて、コレいいな~と思い試してみました。 ナビゲーション内にサムネイルを

ナビゲーションメニューを画面サイズによってドロップダウンにしてくれる「TinyNav.js」

「TinyNav.js」はナビゲーションメニューを画面サイズがある以下になるとドロップダウンにしてくれるjQueryプラグインです。 スクリプト 実装 スタイルシート

no image

エフェクト豊富なニュースティッカー用プラグイン「inewsticker」

「inewsticker」は、色々なエフェクトでニュースティッカーが実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード エフェクトには、fade/slide/typingの3つが可能です。 デ

ナビゲーション内にサムネイルを設置できる画像スライダー・ギャラリー用プラグイン

画像ギャラリーを作成してくれるjQueryプラグインはたくさん制作されています。その中でもサムネイルを使用してギャラリーのナビゲーションを行ってくれるプラグインをいくつか集めてみました。 サムネ

no image

バリデーション プラグイン

Nod Nod サイト | デモ [browser-shot url="http://rickharrison.github.io/validate.js/" width="2

ECサイトの商品表示に使えそうなスライダー「Simple Multi-Item Slider」

「Simple Multi-Item Slider」は、いうなればネスト型の画像スライダーです。ECサイトでの商品陳列からサムネイルメニューなどにも使用できそうです。ダウンロード デモ スクリプ

実装方法が選べるツールチップ用プラグイン「Smallipop」

Smallipopは、ツールチップの実装をマークアップベース(HTMLに書き出し)とJavascriptベース両方で行えるjQueryプラグインです。世の中この手のツールは結構片方でのみだったりします

レスポンシブに対応したテーブルを実装できる「FooTable」

「FooTable」は、画面の大きさに合わせて表示をかえてくれるテーブルを実装できるjQueryプラグインです。かなり、シンプルに実装できます。ダウンロード #v2にアップデートされたため刷

シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」

「bxSlider」はシンプルに設置でき、かついろいろとオプションが設定可能なスライダー用プラグインです。サイト CDN 標準でもしくはオプションで実現できそうなこと スワイプ キャプション

no image

要素を折りたたみできる「nestedAccordion」

「nestedAccordion」は、クリックすると要素を開閉(折りたたみ)できるjQueryプラグインです。名前の通りネストして、アコーディオンの中にアコーディオンも実装できます。ダウンロードはこち

Comment

カレンダー実装プラグイン「Bootstrap Calendar」 | zatta org へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑