「言葉のチカラ」

有名なCMなんでしょうか。妙に納得してしまいました。

老人が座っています。お金を入れてもらうための缶とボードに
「I'M BLIND PLEASE HELP」(私は盲目です。助けて下さい)
と書いて、道を行き交う人達にアピールしています。
⇒置いてくれる人がいるものの、パラパラ。

そこに一人の女性がやってきて、ボードのメッセージを書き換えてしまいます。すると、
⇒道行く人達が次々とお金を置いてくれるようになったのです。

先程の女性が様子を見に戻ってきました。

老人が尋ねます。
「What did you do to my sign?」(私のメッセージに何をしたのかね?)
女性が答えます。
「(I) Wrote the same, but in different words」(同じことを書いただけです。ただし、違う表現で。)

女性は何と書いたのか。
「IT'S A BEAUTIFUL DAY AND I CAN'T SEE IT」(今日は、素晴しい天気ですね。なのに、私はそれを見ることができない。)

動画のタイトル(The power of words)通り、言葉には力がある。表現ひとつで変わる。
この動画ですが、Webサイトに関しても言い得て妙です。
Webサイト運営にあたって、お願い(/Please help)だけではなく、役に立つコンテンツを(IT'S A BEAUTIFUL DAY.この場合は、人をハッピーにするような言葉を)提供してこそ、評価(アクセス)されるものであると言えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

救急搬送先の病院の問い合わせについて

(お急ぎの場合は、「問い合わせ方法」へ) 知人や親族が救急で病院に搬送されて、(なんとなく目星のつく)病院に電話で問い合わせても、ここ最近は個人情報うんたらかんたらで、病院側は回答をくれません。こっち

インターネットラジオ局 くりらじ

インターネットラジオ局 くりらじ この局、ネットラジオとしては、結構老舗で1999年からやっているそうです。ジャンルも多くて、テクノロジーから科学、ニュース、資格取得などなど、コンテンツ的にはまじめ

体(験)で覚える 1

英単語を覚えるコツというのはあるのかどうかは専門家に任せるとして、私は日常で出会ったものを体験で取り込むようにしています。「単語帳などを買って無理やり覚えるのはナンセンス」派です。わすれそうなものは、

スウェーデンのクラウドベリージャム Hjortronsylt

仕事でお世話になっているスウェーデンの友人からのおみやげでクラウドベリージャムをいただきました。 Hjortron(クラウドベリー) + sylt(ジャム)となるらしい。 ベリー系は向こうでは庭先

ガーディアン

今日は(も?)仕事だったんですが、やっと、現在進行中のプロジェクトの提案書を書き終えたということで、帰りに、ちょっと一杯飲んじゃいました。職場の方の知合いで、今、【学校の裏サイト】を監視するサービスを

~ableで造語

今日は、英単語の造語について書いてみましょう。最近、仕事で海外の方との連絡が多いのですが、その人達がよく造語を使う方達なのです。その中でよく登場するのが【~able】 able to ~で「~できる

no image

電気・水道・ガスの設備工事会社のサイト制作 (開始~途中経過)

今年4月にスタートさせた地方の電気/水道/ガスの設備工事を行う会社のWebサイトの構築を行いました。顧客の仕事の内容を書くのは久しぶりで、許可をいただいたので書いてみます。 目標は、「Webから集客

新大阪のうどんやさん「浪花そば」

大阪出張の際は、ほぼ立ち寄る「立ち食いうどん屋」。(店名は「そば」ですが) 入店して、レジでオーダーを伝えます。→おばちゃんが店内マイクで"シェフ"に注文を伝えます。レジからカウンターに着くと、もう

no image

Dancing All Over The World

Dancing Mattというひとの動画を見てなんでか感動したので、載せようと思いました。 これって、一応【Stride】っていうガムの会社のCMみたいですが、一切そういった広告はでてきませんね。最

no image

フォーラムなどで使える英語ネットスラング・略語(アクロニムス)

CMIIW 「Correct me If I'm wrong」 もし、間違っていたら教えて下さい。 謙虚な感じ FYI 「For your information」参考まで Just f

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑