Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン
WordPressで使用できるLightbox(画像ポップアップ)プラグインのまとめ
ひとまずインストール・有効化するだけで使用可能です。(3.7/3.8/3.9)
blueimp lightbox
#ギャラリー #スワイプ
blueimp lightbox サイト
CSS3 Lightbox
Easy FancyBox
#レスポンシブ
Easy FancyBox サイト
ImageLightbox.js
#ギャラリー
ImageLightbox.js サイト
Lightbox Plus ColorBox
#ギャラリー
Lightbox Plus ColorBox サイト
Responsive Lightbox
#ギャラリー
Responsive Lightbox サイト
prettyPhoto, SwipeBox, FancyBox, Nivo Lightbox, Image Lightboxのいずれかから選択
Simple Lightbox
#ギャラリー #title属性をキャプション #自動スライド
Simple Lightbox サイト
WP Lightbox 2
#ギャラリー #alt属性をキャプション
WP Lightbox 2 サイト
Fancybox for WordPress
#ギャラリー #レスポンシブ #title属性をキャプション
Fancybox for WordPress サイト
WP jQuery Lightbox
#ギャラリー #レスポンシブ #スワイプ
WP jQuery Lightbox サイト
ClassyBox
WordPress Plugins » Tag: lightbox - Recent Posts
An error occurred while parsing your RSS feed. Check that it's a valid XML file.関連記事
-
-
「続きを読む」(moreタグ)をカスタマイズ
WordPressではほとんどのテーマでは、複数の投稿を表示するアーカイブページ(カテゴリー別、タグ別、年月日別、作成者別など)ではmoreタグ(<!--more-->)を挿入することで、
-
-
「カテゴリー」ウィジェット カスタマイズ
「カテゴリー」ウィジェットは、管理画面ではあまりカスタマイズできません。必要であれば、フックやプラグインを用いて表示設定などの変更を行うことができます。 目次 「カテゴリー」ウィジェットの追加
-
-
jQueryをCDNから読み込む
WordPressではデフォルトでjQueryライブラリが同梱されています。この記事では、それをやめて、CDNから読み込み、使用する方法を解説します。 WordPress 3.6 3.9 4.0
-
-
Twenty Thirteen ナビゲーションメニューを固定
ナビゲーションメニューを固定にしてみました。下方にスクロールしても最上部に固定されるやつです。 スクリプト 以下のjsファイルを用意して下さい。 nav要素のidは、ソースもしくはheade
-
-
ツールチップ実装プラグイン「WordPress Tooltip」
「WordPress Tooltip」は、WordPressにツールチップを実装できるプラグインです。jQueryプラグイン「TipTip」を組み込んでいます。プラグインページの対応バージョンは古めで
-
-
Twitterのツイートボタンの設置
Twitterのツイートボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。 ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 Tweetボタンの設置コード 公式
-
-
ソーシャルボタン設置 プラグイン
各種メジャーなソーシャルメディアボタンを設置できるプラグイン WP Social Bookmarking Light 国産プラグイン。国産ゆえ、はてなボタンの設置も可能 ダウンロード Twe
-
-
Google Code Prettifyを使用してソースコードを表示をしてくれる「Prettify Code Syntax」
Prettify Code Syntaxは、WordPressでGoogle Code Prettifyを使用してソースコードを表示してくれるプラグインです。 プラグインダウンロード Google
-
-
「固定ページ」ウィジェット カスタマイズ
「固定ページ」ウィジェットは、そのままではありますが、固定ページの一覧をウィジェットに表示してくれます。 カスタマイズは、管理画面よりいくつかできるようです。 目次 特定の(固定)ページ
-
-
Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に
TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「
- PREV
- グリッドレイアウト プラグイン
- NEXT
- ファイルアップロードフォーム プラグイン




Comment
WordPress | Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン - http://kwski.net/wordpre...