開発やテストに便利なプラグイン
開発やカスタマイズに使えそうなプラグインを集めてみました。
テーマのカスタマイズには、使用中のテンプレートファイルなどを表示してくれると便利ですね。個人的には、テーマ開発の際に、実行しているSQLのクエリを出力してくれるプラグインなどを使っています。
テストデータ
「ツール」→「インポート」からWordPressを有効化してインポートができます。
日本語版 theme-test-data-ja
英語版 theme-unit-test-data.xml
テンプレートファイル名を表示「Display Template Name」
現ページで使われている(テーマの)テンプレートファイル名をサイドバーに表示
Display Template Name
ライブサイトで開発「Theme Test Drive」
非ログインユーザには通常のテーマでページを表示。ログインユーザのみに開発中のテーマで表示することができます。
Theme Test Drive
サイトをプライベート化「Private Only」「Password Protected」
ログインユーザのみをサイト閲覧を可能にしてくれます。
Private Only Password Protected
カミングスーン「Ultimate Coming Soon Page」
ログインユーザのみ通常ページを表示させ、非ログインユーザに「Coming soon」ページを表示
Ultimate Coming Soon Page
実行SQLをログに出力「Query Recorder」
実行SQLクエリーをログに出力できます。
Query Recorder * SELECT以外のクエリーが出力が可能
実行SQLを表示「Query Monitor」「Debug Queries」
ログインユーザのみにSQLクエリーログをページ下部に表示してくれます。
Query Monitor
Debug Queries
関連記事
-
"コメントを残す" 削除・文言を変更する方法
コメントフォームに表示される「コメントを残す」はWordPress標準で翻訳される要素です。テーマ側でカスタマイズしていない限り表示されます。 ここでは、この要素を削除したり、文言を変更する方法を紹
-
翻訳ファイルの子テーマ化
子テーマでfunctions.phpなどを変更していくと翻訳すべき項目にぶつかっていくと思います。例を挙げると_()の部分で、Wordpressが翻訳を行ってくれる部分です。 個人的には、日本語
-
アイキャッチにマウスオーバーすると投稿タイトルを表示
WordPressのフォーラムから定期的に流入があるため、対応をいくつか探ってみました。トピックは、「サムネイルにマウスオーバーするとタイトルが表示されるようにしたい」 ちなみに、投稿内のキャプ
-
Twenty Ten カスタマイズ
Twenty Tenのカスタマイズについてのまとめです。 目次 コンテンツナビゲーション 非表示 「投稿日」を非表示 「作成者(投稿者)」を非表示 "コメントをどうぞ"("leave a
-
Twenty Twelve "Proudly powered by WordPress"をCopyrightに変更
標準でページの最下部に表示される"Proudly ~"を変更します。 子テーマフォルダにfooter.phpをコピーし、以下のように編集を行ってください。リンクを外して、表示部分を書き換えるだけです
-
Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン
WordPressで使用できるLightbox(画像ポップアップ)プラグインのまとめ ひとまずインストール・有効化するだけで使用可能です。(3.7/3.8/3.9) blueimp lig
-
「編集(Edit)」リンクの非表示方法
ログインした状態で投稿ページを開くと投稿内や各コメントに各編集ページへリンクしてくれる「編集」リンクが表示されます。(繰り返し言いますが、自サイトにログインしているユーザにしか見えません。) こ
-
Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に
TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「
-
Twenty Thirteen テーマ用フォント "Source Sans Pro" / "Bitter"の使用を止
TwentyThirteenでは、テーマ用のフォントとして「Source Sans Pro」と「Bitter」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどの
-
Twenty Fourteen "コメントをどうぞ"の非表示と変更方法
Twenty Fourteenでは、デフォルトで投稿ページと各アーカイブページの各投稿のメタ情報欄に「コメントをどうぞ」というコメントフォームへのリンクが設置されます。 それぞれ、コメントが0件の場
- PREV
- カルーセル プラグイン
- NEXT
- 英文レジュメの参考サイト まとめ (IT業界)
Comment
**ブログ投稿 WordPressで開発やテストに便利なプラグイン まとめ http://t.co/lSD9Pc6e0s