(0F00-065D)「DST self test read error」から秋葉原へ(WD3200AAKS)

ここ最近、家で使用するデスクトップパソコンに部分的な故障が相次いでいて、寿命なのかしらと思っています。前回書いたマウスに始まり、スピーカーと来て、今回は本丸(?)であるHDDが。

現象

Windowsは正常に起動→ログイン後に1分前後でフリーズ。

ということでとりあえずハードの診断を掛けました。エラーコードは、
0F00-065D DISK - DST self test read error

DELLのフォーラムでみてみるとHDDの交換が必要と書かれていました。
DST Errors.
ほんとかどうか置いといて、もうかなり長い間使っているし、さらにひどい結果になるのを防ぐ予防保守も含めて新品に交換することにしました。

もしDELLサポートに問い合わせしたら"HDD"か"マザーボード"交換と言われるらしいです。
(DSTとは、「Drive Self Test」の略)

ということで、またまたの秋葉原へ

こんな頻度でここに来るとは思いもせず。

パソコンに入っているHDDは"Western Digital"の「WD3200AAKS」が入っていたのですが、もう古くて新品はなく中古しかないとのこと。上位機種である「WD5000AAKX」を購入しました(両方非AFT)。
非AFTのHDDはなくなりつつあり、これしかありませんでした。

購入した量販店さんの話では99%保障しますけど、100%は保障しませんと営業され、もし動作しなかった場合の払い戻しのための保険(500円)が用意されていたので、入っておきました。

結果としては、問題なくリカバリーCDよりリカバリーできました。

参考
S.M.A.R.T. (Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology) ->
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

韓国への送金 (国民銀行)

韓国の銀行への送金について調べることがあったので、参考になればと思い書いてみます。実際のケースから相手方が国民銀行(Swift:CZNBKRSE)の口座としています。日本からの送金は手段として色々あり

ガーディアン

今日は(も?)仕事だったんですが、やっと、現在進行中のプロジェクトの提案書を書き終えたということで、帰りに、ちょっと一杯飲んじゃいました。職場の方の知合いで、今、【学校の裏サイト】を監視するサービスを

突然、通訳をやることになって

昨年末からプロジェクトで、突然通訳をやるようになってからひたすら苦しんでました。「英会話と通訳は違う。」一般的に言われていることではあると思いますが、痛感しました。はい、違います。 以下、私の経験談

インターネットラジオ局 くりらじ

インターネットラジオ局 くりらじ この局、ネットラジオとしては、結構老舗で1999年からやっているそうです。ジャンルも多くて、テクノロジーから科学、ニュース、資格取得などなど、コンテンツ的にはまじめ

no image

「言葉のチカラ」

有名なCMなんでしょうか。妙に納得してしまいました。 老人が座っています。お金を入れてもらうための缶とボードに 「I'M BLIND PLEASE HELP」(私は盲目です。助けて下さい)

「まげでらんに」を応援!

今日は、復興支援に取り組まれているチャリティをご紹介。 名前は、「まげでらんに (Magederanny!)」標準語でいうと「負けてらんね」になるのだが、いやはやこれを横文字にするとはなんともセンスが

スウェーデンのクラウドベリージャム Hjortronsylt

仕事でお世話になっているスウェーデンの友人からのおみやげでクラウドベリージャムをいただきました。 Hjortron(クラウドベリー) + sylt(ジャム)となるらしい。 ベリー系は向こうでは庭先

~ableで造語

今日は、英単語の造語について書いてみましょう。最近、仕事で海外の方との連絡が多いのですが、その人達がよく造語を使う方達なのです。その中でよく登場するのが【~able】 able to ~で「~できる

no image

Dancing All Over The World

Dancing Mattというひとの動画を見てなんでか感動したので、載せようと思いました。 これって、一応【Stride】っていうガムの会社のCMみたいですが、一切そういった広告はでてきませんね。最

デリバティブの勉強はじめてみる

実際にトレーダーとなって取引をやるわけではなく、仕事で係わることになったのではじめてみます。まず、起源から 世界で初めて先物取引が行われたのは、記録上、何と日本らしいです。何となく世界、イギリスとか

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑