(0F00-065D)「DST self test read error」から秋葉原へ(WD3200AAKS)

ここ最近、家で使用するデスクトップパソコンに部分的な故障が相次いでいて、寿命なのかしらと思っています。前回書いたマウスに始まり、スピーカーと来て、今回は本丸(?)であるHDDが。

現象

Windowsは正常に起動→ログイン後に1分前後でフリーズ。

ということでとりあえずハードの診断を掛けました。エラーコードは、
0F00-065D DISK - DST self test read error

DELLのフォーラムでみてみるとHDDの交換が必要と書かれていました。
DST Errors.
ほんとかどうか置いといて、もうかなり長い間使っているし、さらにひどい結果になるのを防ぐ予防保守も含めて新品に交換することにしました。

もしDELLサポートに問い合わせしたら"HDD"か"マザーボード"交換と言われるらしいです。
(DSTとは、「Drive Self Test」の略)

ということで、またまたの秋葉原へ

こんな頻度でここに来るとは思いもせず。

パソコンに入っているHDDは"Western Digital"の「WD3200AAKS」が入っていたのですが、もう古くて新品はなく中古しかないとのこと。上位機種である「WD5000AAKX」を購入しました(両方非AFT)。
非AFTのHDDはなくなりつつあり、これしかありませんでした。

購入した量販店さんの話では99%保障しますけど、100%は保障しませんと営業され、もし動作しなかった場合の払い戻しのための保険(500円)が用意されていたので、入っておきました。

結果としては、問題なくリカバリーCDよりリカバリーできました。

参考
S.M.A.R.T. (Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology) ->
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ガーディアン

今日は(も?)仕事だったんですが、やっと、現在進行中のプロジェクトの提案書を書き終えたということで、帰りに、ちょっと一杯飲んじゃいました。職場の方の知合いで、今、【学校の裏サイト】を監視するサービスを

体(験)で覚える 1

英単語を覚えるコツというのはあるのかどうかは専門家に任せるとして、私は日常で出会ったものを体験で取り込むようにしています。「単語帳などを買って無理やり覚えるのはナンセンス」派です。わすれそうなものは、

「まげでらんに」を応援!

今日は、復興支援に取り組まれているチャリティをご紹介。 名前は、「まげでらんに (Magederanny!)」標準語でいうと「負けてらんね」になるのだが、いやはやこれを横文字にするとはなんともセンスが

no image

フォーラムなどで使える英語ネットスラング・略語(アクロニムス)

CMIIW 「Correct me If I'm wrong」 もし、間違っていたら教えて下さい。 謙虚な感じ FYI 「For your information」参考まで Just f

Hello world

Hello world, 長続きするよう頑張りすぎないよう頑張ります。ネタとしては、 食い扶ちであるソフトウェア開発関連 仕事で久しぶりに使う英語・通翻訳関連 よもやまな話 最近行け

no image

Dancing All Over The World

Dancing Mattというひとの動画を見てなんでか感動したので、載せようと思いました。 これって、一応【Stride】っていうガムの会社のCMみたいですが、一切そういった広告はでてきませんね。最

no image

Ozaka incident

お客さんから要望で海外とのVPN構築をしたいとのことで大阪に行ってきましたが、、、思わぬところに落とし穴が。 2拠点あったのですが、1件目約10分で終了。余裕、よゆう~ 2件目、今日は早く終わりす

Acronyms

メールでの会話で略語をサラリと使うとかっこいいですよね~。ということで英語の略語であるAcronymsをちょこっと勉強してみました。 初級編 ASAP, FAQ 中級編 BYOB, OBO 上級

(Don't) Give up easily !!

3日目です。何とか続いてます。○日坊主という言葉があるくらいだから、明日あたりが勝負です。 最近、仕事で英語を使うようになったので、勉強を再開しました。自分の言いたいことは言えるのですが、リスニング

英文レジュメの参考サイト まとめ (IT業界)

久々に英文レジュメを書いたので、まとめをしてみました。 自分はキャリアコンサルタントでもないので内容にツッコミを入れられると困ってしまいますが、よかったな~と思える内容なので参考程度に読んでもらえる

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑