ブルー・オレンジ・ピンクと選べるテーマ「Bouquet」をカスタマイズ
目次
- ヘッダー画像の高さを変更
- アイキャッチをアップロード
- h1タグがやたら多いので最適化
- 画像をレスポンシブ対応
- フォント「Sorts Mill Goudy」を読み込まないようにする
ヘッダー画像の高さ(サイズ)を変更
デフォルトでは、ヘッダー画像は、高さが1100px、幅が180pxになっています。
以下の例は幅を360pxに変更しています。
add_filter( 'bouquet_custom_header_args', 'my_header_height'); function my_header_height( $header_args){ $header_args['height'] = 360; return $header_args; }
アイキャッチをアップロード
このテーマはデフォルトではアイキャッチ画像を対応させていませんでしたので、以下のコードを子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。これでアイキャッチ画像を投稿できるようになります。
add_action( 'after_setup_theme', 'my_bouquet_setup' ); function my_bouquet_setup(){ add_theme_support( 'post-thumbnails' ); }
h1タグがやたら多いので最適化
このテーマはh1タグを多用しすぎで、デフォルトで4つほど、そしてウィジェットのタイトルもh1タグで囲われています。ただ、SEO的にh1タグの数については、いろいろと議論があるようですが、このテーマでは「それはないだろ」という箇所にh1タグがあるため、変更を行いました。
スタイルには影響しないようなので、全てpタグにすることとしました。
ナビゲーションメニュー
header.phpを子テーマディレクトリにコピーして、45行目のMenuの要素をh1タグからpタグに変更して下さい。
// [子テーマフォルダ]/header.php <?php if(0) { // コメントアウト?> <h1 class="menu-toggle section-heading"><?php _e( 'Menu', 'bouquet' ); ?></h1> <?php } // コメントアウト?> <p class="menu-toggle section-heading"><?php _e( 'Menu', 'bouquet' ); ?></p>
次に子画面でのトグル用のスクリプトの変更が必要です。8行目を変更。
// [子テーマフォルダ]/js/navigation.js // button = container.getElementsByTagName( 'h1' )[0], // 変更前 button = container.getElementsByTagName( 'p' )[0], // 変更後
最後に変更したnavigation.jsを読み込むようにします。
// [子テーマフォルダ]/functions.php function bouquet_scripts_for_nav() { wp_deregister_script( 'bouquet-navigation'); wp_enqueue_script( 'bouquet-navigation', get_stylesheet_directory_uri() . '/js/navigation.js', array(), '20120206', true); } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'bouquet_scripts_for_nav');
コンテンツナビゲーションメニュー
次の記事・前の記事へのリンクのタイトルがh1タグに囲われています。
次のコードをそのまま子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。
// [子テーマフォルダ]/functions.php function bouquet_content_nav( $nav_id ) { global $wp_query; ?> <nav id="<?php echo $nav_id; ?>"> <p class="assistive-text section-heading"><?php _e( 'Post navigation', 'bouquet' ); ?></p> <?php if ( is_single() ) : // navigation links for single posts ?> <?php previous_post_link( '<div class="nav-previous">%link</div>', '<span class="meta-nav">' . _x( '←', 'Previous post link', 'bouquet' ) . '</span> %title' ); ?> <?php next_post_link( '<div class="nav-next">%link</div>', '%title <span class="meta-nav">' . _x( '→', 'Next post link', 'bouquet' ) . '</span>' ); ?> <?php elseif ( $wp_query->max_num_pages > 1 && ( is_home() || is_archive() || is_search() ) ) : // navigation links for home, archive, and search pages ?> <?php if ( get_next_posts_link() ) : ?> <div class="nav-previous"><?php next_posts_link( __( '<span class="meta-nav">←</span> Older posts', 'bouquet' ) ); ?></div> <?php endif; ?> <?php if ( get_previous_posts_link() ) : ?> <div class="nav-next"><?php previous_posts_link( __( 'Newer posts <span class="meta-nav">→</span>', 'bouquet' ) ); ?></div> <?php endif; ?> <?php endif; ?> </nav><!-- #<?php echo $nav_id; ?> --> <?php }
ウィジェットタイトル
以下のコードをそのまま子テーマのfunctions.phpに追記して下さい。
// [子テーマフォルダ]/functions.php function my_bouquet_widgets_init() { register_sidebar( array( 'name' => __( 'Sidebar 1', 'bouquet' ), 'id' => 'sidebar-1', 'description' => __( 'Drag widgets here to activate the sidebar.', 'bouquet' ), 'before_widget' => '<aside id="%1$s" class="widget %2$s">', 'after_widget' => "</aside>", 'before_title' => '<p class="widget-title">', // タイトルの開始タグ 'after_title' => '</p>', // タイトルの終了タグ ) ); } add_action( 'init', 'my_bouquet_widgets_init', 11);
画像をレスポンシブ対応
以下を子テーマのstyle.cssに追記して下さい。
// [子テーマフォルダ]/style.css .entry-content img, .post-format-content img { max-width: 100%; height: auto; }
フォント「Sorts Mill Goudy」を読み込まないようにする
「Sorts Mill Goudy」は、アルファベット用の美しいフォントです。
サイトタイトルや投稿タイトルに設定されています。使用しない場合は、以下のコードを子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。
function dequeue_sorts_mill_goudy() { wp_dequeue_style( 'sorts-mill-goudy'); } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'dequeue_sorts_mill_goudy', 100);
関連記事
-
Google Code Prettifyを使用してソースコードを表示をしてくれる「Prettify Code Syntax」
Prettify Code Syntaxは、WordPressでGoogle Code Prettifyを使用してソースコードを表示してくれるプラグインです。 プラグインダウンロード Google
-
独自のCSSやJSを読み込む
WordPressで、プラグインではなく自作したりダウンロードしてきたCSSやJS(プラグイン)を読み込んだりするケースがあると思います。今回は、その際のCSSやJSファイルの使用方法をまとめてみまし
-
「編集(Edit)」リンクの非表示方法
ログインした状態で投稿ページを開くと投稿内や各コメントに各編集ページへリンクしてくれる「編集」リンクが表示されます。(繰り返し言いますが、自サイトにログインしているユーザにしか見えません。) こ
-
Twenty Twelve カスタマイズ
何点かTwentyTwelveのカスタマイズについてご質問をいただきましたのでここでまとめてみます。 目次 子テーマのつくりかた 他記事へのリンク アーカイブタイトル("カテゴリー別アーカ
-
「カレンダー」ウィジェット カスタマイズ・プラグイン
目次 カレンダー移動をajax遷移させるようにする 営業日・休業日を色分けして表示 ページやウィジェットにgoogleカレンダーを追加 カレンダーウィジェットをajax遷移させるよ
-
翻訳ファイルの子テーマ化
子テーマでfunctions.phpなどを変更していくと翻訳すべき項目にぶつかっていくと思います。例を挙げると_()の部分で、Wordpressが翻訳を行ってくれる部分です。 個人的には、日本語
-
Twenty Fourteen 「投稿日」や"先頭固定表示"を非表示
日付を表示する部分は、全てtwentyfourteen_posted_onに集約されています。該当部分をコメントアウトしたかたちで子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。 「投稿日
-
「最近のコメント」ウィジェットをカスタマイズ
「最近のコメント」ウィジェットは、サイトに投稿されたコメントを新しい日付順に表示してくれます。件数も「ウィジェット」ページで設定できます。(管理画面の「外観」→「ウィジェット」) (削除
-
Twenty Fourteen カスタマイズ
「Twenty Fourteen」はWordPress 3.8のデフォルトテーマです。TwentyThirteenから彩りもガラッとかわってますね。個人的には、すごく好きなデザイン。 Twent
-
Twenty Ten カスタマイズ
Twenty Tenのカスタマイズについてのまとめです。 目次 コンテンツナビゲーション 非表示 「投稿日」を非表示 「作成者(投稿者)」を非表示 "コメントをどうぞ"("leave a