多言語化プラグイン「qTranslate」
ブログを多言語化しようと思い、プラグイン「qTranslate」を導入してみました。
General Settingsで使用する言語を選択する
★使用する言語を選択
管理画面「設定」⇒「Language」の下段に一覧があります。「Action」が"Disable"になっている言語が現在有効化されている言語ですので適宜切替えます。
そして、「Default Language / Order」でデフォルトの言語を選んで下さい。
Advanced Settings 部分
日付の表示がおかしくなる
ページにアクセスすると日付表示が「%Y年%m月%d日」(例)のようになったら、"Use strftime instead of date."を設定して下さい。表示が戻ります。
設定箇所:Date / Time Conversion
言語別のURL
言語別のURL構造を設定できます。
- Use Query Mode パラメータ形式→「http://mysite/parmalink/?lang=en」
- Use Pre-Path Mode サブディレクトリ形式→「http://mysite/en/parmalink/」
- Use Pre-Domain Mode サブドメイン形式→「http://en.mysite/parmalink/」
設定箇所:URL Modification Mode
言語切り替えボタンの表示
たとえば、特定の日本語のページから英語ページへ移動するためのボタンが用意できます。「外観」→「ウィジェット」から[qTranslate Language Chooser]を追加することで表示できます。
このブログでは、検索からの流入があればうれしいだけなので、言語切替のボタンやリンクは設置しませんでした。もし、表示しない場合は、スタイルも削除してもいいと思います。
削除方法
functions.phpに追加することで削除できます。
remove_action( 'wp_head', 'qtrans_header');
head内の以下のCSSが削除できます。
<style type="text/css" media="screen"> .qtrans_flag span { display:none } .qtrans_flag { height:12px; width:18px; display:block } .qtrans_flag_and_text { padding-left:20px } .qtrans_flag_ja { .... } </style>
翻訳した記事が用意されていない場合にインデックスされないようにする
これは、日本語の記事があるけど英語の記事がない場合には、英語の方をインデックスさせないようにするためのコードです。子テーマのfunctions.phpに追加して下さい。
add_action( 'wp_head', 'add_noindexnofollow'); function add_noindexnofollow(){ global $post; if( preg_match( '/Sorry, this entry is only available in/', $post->post_content) ==1) { echo '<meta content="noindex,follow" name="robots">'; } }
Noticeメッセージ対応
デバッグログをONの場合、以下のようなメッセージがひたすら出力されます。
対応方法は、下のリンクを参照。
PHP Notice: Undefined index: language in /wp-content/plugins/qtranslate/qtranslate_hooks.php on line
アップグレード対応
3.9版がリリースするまでの対応
// エラーメッセージ PHP Catchable fatal error: Object of class WP_Post could not be converted to string in /home/breakabroad/www/kwski/blog/wp-content/plugins/qtranslate/qtranslate_core.php on line 455
// qtranslate_core.php:455 // $before.を除去する // return $before.strftime($format, $date).$after; // 変更前 return strftime($format, $date).$after;
関連記事
-
Twenty Fourteen カスタマイズ
「Twenty Fourteen」はWordPress 3.8のデフォルトテーマです。TwentyThirteenから彩りもガラッとかわってますね。個人的には、すごく好きなデザイン。 Twent
-
Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン
WordPressで使用できるLightbox(画像ポップアップ)プラグインのまとめ ひとまずインストール・有効化するだけで使用可能です。(3.7/3.8/3.9) blueimp lig
-
「カレンダー」ウィジェット カスタマイズ・プラグイン
目次 カレンダー移動をajax遷移させるようにする 営業日・休業日を色分けして表示 ページやウィジェットにgoogleカレンダーを追加 カレンダーウィジェットをajax遷移させるよ
-
head内に出力される要素を整理
Wordpressを使用していくうちに、head内がカオスな状態になっていくきますよね。そこで、そういう状態になったものをスッキリさせていこうという試みをやっていこうと思います。 削除方法 取り急
-
「続きを読む」(moreタグ)をカスタマイズ
WordPressではほとんどのテーマでは、複数の投稿を表示するアーカイブページ(カテゴリー別、タグ別、年月日別、作成者別など)ではmoreタグ(<!--more-->)を挿入することで、
-
Tumblrの投稿をウィジェットに表示できる「Tumblr Widget」
このブログでは、サイドバーウィジェットに「Tumblr」に投稿したブックマーク一覧を表示させています。プラグインは「Tumblr Widget」を使用しています。ダウンロード 「This plugi
-
ログイン画面・機能をカスタマイズ
CSSを変更してスタイル変更 ログイン画面用のCSSを用意して子テーマとして使用します。変更したい部分だけを記述して下さい。 // オリジナル /wp-admin/css/login.min.
-
「最近のコメント」ウィジェットをカスタマイズ
「最近のコメント」ウィジェットは、サイトに投稿されたコメントを新しい日付順に表示してくれます。件数も「ウィジェット」ページで設定できます。(管理画面の「外観」→「ウィジェット」) (削除
-
「Google Analytics for WordPress」投稿URLにやたら長いパラメータがついてしまう
Google 検索結果をみていたら、Wordpressの投稿のURLが実際のものより異様に長くなっているので何かなと思って調査してみました。 このような感じで http://kwski.net/ca
-
Twenty Fifteen カスタマイズ
WordPress 4.1のデフォルトテーマである「Twenty Fifteen」は三世代前の「Twenty Twelve」に似たテーマで非常にシンプルなテーマにまとまっていますね。カスタマイズをまと