管理画面のCSSをカスタマイズ

管理画面のスタイルを変更したくなったので、カスタマイズしてみました。一例として以下を取り上げてみます。
「投稿一覧」の画面でカスタムフィールドが追加されていくと、そんなに幅が必要のないところが長くなってしまって、逆にテキスト多のカラムが短いままで全体的に縦長になってしまうことありますよね。そこで、ここのスタイルを変更しようと思い立ちました。

変更内容

対象の「投稿一覧」のテーブルのカラム幅ですが、/wp-admin/css/admin.css内に記載されています。table-layout: fixedとなっているため、カラムが追加されると狭いままになってしまいます。そこで、autoに変更しました。

/*  wp-content/theme/[テーマ名]/styles/wp-admin.css*/
table.fixed {
    table-layout: auto;
}

プラグイン「Add Admin CSS」を使用して変更する

Add Admin CSSを使用すると管理画面に対して使用するCSSファイルもしくはCSSスタイルを追加することができます。Add Admin CSS

管理画面のCSSファイル(子テーマ)を作成して変更する

管理画面のCSSファイルは【/wp-admin/css】下に配置されています。ここのファイルはWordpress自体がアップグレードされる時に上書きされてしまうので、これも子テーマフォルダ下で管理するようにします。
テーマ下に空CSSファイルを作成し、そこに変更したい要素のスタイルを追加していきます。
このCSSは/wp-admin/css/下のCSSを読み込んだ後読み込まれるため、変更する部分だけ記述して下さい。

あとは、このCSSを読み込みなさいという処理を追加するだけです。
functions.phpへ以下を追記して下さい。

[php][/php]

//  wp-content/theme/[テーマ名]/functions.php
function wp_custom_admin_css() {
    $url = get_settings( 'siteurl');
    $url = $url . '/wp-content/themes/[テーマ名]/styles/wp-admin.css';
    echo '<!-- custom admin css -->
    <!-- /end custom adming css -->';
}
add_action( 'admin_head', 'wp_custom_admin_css', 100);

**[テーマ名]は置き換えてください。
CSSファイル名は何でもいいですが変更対象CSSを対応させるため同じにしています。(変える場合は$urlで定義しているcssファイル名を変えて下さい。)

これで少しスッキリすると思います。

今回、一例を挙げてWordpress管理画面のCSS変更方法を投稿してみました。その他スタイルも同様の方法で変更できますので、「管理画面のここのスタイル気になる」という場合は、変更してみてはいかがでしょうか。
また、こんなことしなくても管理画面のスタイルをカスタマイズするためのプラグインもあるようなので探してみてもいいかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Twenty Twelve サイトタイトルをテキストから画像に置き換え

ページトップに表示されるサイトタイトルをデフォルトのテキストから画像に変更します。 あらかじめ、管理画面のメディアライブラリから画像をアップロードしているもしくは別の場所に保存しているそのファイルの

Google Code Prettifyを使用してソースコードを表示をしてくれる「Prettify Code Syntax」

Prettify Code Syntaxは、WordPressでGoogle Code Prettifyを使用してソースコードを表示してくれるプラグインです。 プラグインダウンロード Google

画像マウスオーバーでキャプションを表示

メディアをアップロードした際に、「キャプション」項目にテキストを設定された画像を挿入した場合はキャプションショートコードが生成され、ページ内の各画像下にその設定したテキストが表示されます。 今回

「カテゴリー」ウィジェット カスタマイズ

「カテゴリー」ウィジェットは、管理画面ではあまりカスタマイズできません。必要であれば、フックやプラグインを用いて表示設定などの変更を行うことができます。 目次 「カテゴリー」ウィジェットの追加

no image

アップグレードで「更新を展開しています... 」のままになった場合の対処のひとつ

久々に出会ったような気がするのでメモです。 ローカルのテスト環境でWordPressを3.7から3.8にアップグレードしようとしたところ、「更新を展開しています... 」で止まってしまい更新処理がす

"コメントを残す" 削除・文言を変更する方法

コメントフォームに表示される「コメントを残す」はWordPress標準で翻訳される要素です。テーマ側でカスタマイズしていない限り表示されます。 ここでは、この要素を削除したり、文言を変更する方法を紹

テーマ 「Responsive」 カスタマイズ

デモ | ダウンロード 目次 投稿日 非表示 作成者 非表示 "Responsive Theme powered by WordPress" 削除 投稿日 非表示 オリ

no image

テーマ ブックマーク 2014

有料 技術系・ガジェットサイトテーマ 30 Blog & Magazine Style WordPress Themes for Tech & Gadget Sites

no image

「固定ページ」ウィジェット カスタマイズ

「固定ページ」ウィジェットは、そのままではありますが、固定ページの一覧をウィジェットに表示してくれます。 カスタマイズは、管理画面よりいくつかできるようです。 目次 特定の(固定)ページ

「続きを読む」(moreタグ)をカスタマイズ

WordPressではほとんどのテーマでは、複数の投稿を表示するアーカイブページ(カテゴリー別、タグ別、年月日別、作成者別など)ではmoreタグ(<!--more-->)を挿入することで、

Comment

  1. テーマ下に空CSSファイルを作成し、そこに変更したい要素のスタイルを追加していきます。 このCSSは/wp-admin/css/下のCSSを読み込んだ後読み込まれるため、変更する部分だけ記述して下さい。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑