ナビゲーションメニューに検索フォームを追加
メニュー内に検索フォームを追加したいという問い合わせをいただいたので試してみました。
メニューのつくられかた
まずは、WordPressでメニューがつくられる手順を説明します。
- 箱をつくる
register_nav_menuを使用してメニュー(種類)が追加します。下の例では'primary'という箱をつくっています。通常、1つのテーマで最低1つのメニューがつくられているはずです。(テーマのfunctions.phpを参照) ここで追加されたものが管理画面の「外観」→「メニュー」から「位置の管理」タブで確認できます。'Primary Menu'の場合、"メインメニュー"と日本語訳されて表示されているはずです。// functions.php register_nav_menu( 'primary', __( 'Primary Menu', 'twentytwelve' ) );
- 表示するものを決める(箱の中身を決める)
管理画面の「外観」→「メニュー」から「メニューを編集」タブでメニューに表示する項目を色々と設定できます。 - 箱に入れる
ここで作成したメニューを「位置の管理」タブで"2"でつくったメニューを設定します。 - メニューを表示
表示させるのがwp_nav_menuになります。メニュー(種類)がtheme_location='primary'を渡すと設定したものがメニュー内に表示されます。// header.php wp_nav_menu( array( 'theme_location' => 'primary', 'menu_class' => 'nav-menu' ) );
メニューに項目を追加 (「検索フォーム」の場合)
[メニューを編集]タブで追加できないような項目(リスト)を追加するにはwp_nav_menu_itemsをフックします。
'primary'という箱にのみ「検索フォーム(get_search_form)」を追加するようにしています。
// functions.php に追加 add_filter( 'wp_nav_menu_items', 'add_search_box_to_menu', 10, 2); function add_search_box_to_menu( $items, $args ) { if( $args->theme_location == 'primary' ){ return $items . '<li>' . get_search_form(false) . '</li>'; } }
**「位置の管理」へ進み、メインメニュー("Primary Menu")にメニューを選択。「位置の管理」でメニューを選択しないと、上の検索フォーム追加のコードが適用されません。
また。必要に応じて検索フォームをHTML5版に変更します。こちらもテーマ内のfunctions.phpを参照して'search-form'がhtml5対応(add_theme_support)させているか確認して下さい。
// functions.php に追加 function my_theme_setup() { add_theme_support( 'html5', array( 'search-form' )); } add_action( 'after_setup_theme', 'my_theme_setup', 9999);
TwentyThirteenのスタイル
例としてTwenty Twelveのメニュー内にTwenty Thirteenのメニューに表示される検索フォームを追加してみることにします。style.cssから拝借しています。
また、テーマフォルダ内のimagesフォルダをそのままコピー
/* style.css に追加*/ .site-header .search-field { background-color: transparent; background-image: url(images/search-icon.png); background-position: 5px center; background-repeat: no-repeat; background-size: 24px 24px; border: none; cursor: pointer; height: 30px; margin: 3px 0; padding: 0 0 0 34px; position: relative; -webkit-transition: width 400ms ease, background 400ms ease; transition: width 400ms ease, background 400ms ease; width: 0; } .site-header .search-field:focus { background-color: #fff; /* フォーム背景色 */ border: 2px solid #c3c0ab; /* フォーム枠線 */ cursor: text; outline: 0; width: 200px; /* フォーム幅 */ } .search-form .search-submit { display: none; }
関連記事
-
Twenty Fifteen カスタマイズ
WordPress 4.1のデフォルトテーマである「Twenty Fifteen」は三世代前の「Twenty Twelve」に似たテーマで非常にシンプルなテーマにまとまっていますね。カスタマイズをまと
-
条件を付けて訪問時に開くポップアップを実装できる「WordPress Popup」
「WordPress Popup」は、ユーザの訪問時にポップアップを開くように実装できるプラグインです。それぞれ条件によって開くかどうかを設定することができます。 ダウンロード / サンプル イン
-
Google+ プラスワン(+1)ボタンの設置
Google+の+1ボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 プラスワン(+1)ボタンの設置コード 公式
-
ツールチップ実装プラグイン「WordPress Tooltip」
「WordPress Tooltip」は、WordPressにツールチップを実装できるプラグインです。jQueryプラグイン「TipTip」を組み込んでいます。プラグインページの対応バージョンは古めで
-
titleタグ(wp_title) カスタマイズ
SEO対策を行う際に、titleタグは重要な要素だと言われています。 「サイトのタイトル」、「キャッチフレーズ」(site_description)、「カテゴリー名」など色々と組み合わせてみることが
-
アイキャッチにマウスオーバーすると投稿タイトルを表示
WordPressのフォーラムから定期的に流入があるため、対応をいくつか探ってみました。トピックは、「サムネイルにマウスオーバーするとタイトルが表示されるようにしたい」 ちなみに、投稿内のキャプ
-
jQueryをCDNから読み込む
WordPressではデフォルトでjQueryライブラリが同梱されています。この記事では、それをやめて、CDNから読み込み、使用する方法を解説します。 WordPress 3.6 3.9 4.0
-
Twenty Eleven カスタマイズ
目次 author-info 消す 作成者(投稿者)を消す 投稿者情報を表示しない proudly powered by wordpressのリンクをコピーライトに変更
-
Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に
TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「
-
「Contact Form 7」 メッセージの送信に失敗~
この修正はWordPress 3.5で行われているようです。(~3.4.2) Contact Form 7で以下のエラーメッセージが出る場合は、確認してみて下さい。 「メッセージの送信に失敗
- PREV
- Composer インストール
- NEXT
- Railsの実装~アプリケーションの作成まで
Comment
[…] ナビゲーションメニューに検索フォームを追加 […]
[…] WordPress – ナビゲーションメニューに検索フォームを追加 […]
グローバルナビにだけ設置したい方にとってはちょっと困っちゃいます。以下のサイトを参考にさせていただきました。とても参考になりました。