エフェクト豊富なニュースティッカー用プラグイン「inewsticker」
「inewsticker」は、色々なエフェクトでニュースティッカーが実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード
エフェクトには、fade/slide/typingの3つが可能です。
デモ
スクリプト
<script src="inewsticker.js" type="text/javascript"></script>
実装
<ul class="fade"> <li>ニュース1つ目</li> <li>ニュース2つ目</li> <li>ニュース3つ目</li> <li>ニュース4つ目</li> </ul> <!-- オプション --> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function() { $('.fade').inewsticker({ speed : 3000, // テキストの切替時間 effect : 'fade', // エフェクト fade/slide/typing dir : 'ltr', // テキスト方向 ltr/rtl font_size : 13, // フォントサイズ color : '#000', // フォント色 font_family : 'arial', // フォント delay_after : 1000 // (?)effectが'typing'の場合の切替時間 }); }); </script>
その他
要素のclassやid(上の例では.fade)は、CSSのフレームワークなどと被ることがあるので表示されないときは、スタイルを確認してみて下さい。
Web-Ticker / jQuery Marquee / liScroll テキストが左右に流れる
JQuery Advanced News Ticker / vTicker テキストが上下に流れる
jQuery News Ticker
Dynamic News RSSフィードから取得して実装が可能
Airport / Text Effects / jQuery Ticker 空港のボーディングボードのようにテキストをパタパタ
Web-Ticker
<link href="webticker.css" type="text/css" rel="stylesheet"> <script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.webticker.min.js" type="text/javascript"></script>
<ul id="webticker"> <li>My First News Item</li> <li>My Second News Item</li> <li>My Third News Item</li> </ul> <script type="text/javascript"> jQuery(function(){ jQuery('#webticker').webTicker(); }); </script>
Airport
<script src="jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.airport-1.1.source.js" type="text/javascript"></script>
<div id="airport"></div> <script type="text/javascript"> $("#airport").airport([ 'moscow1', 'berlin', 'stockholm' ]); </script>
関連記事
-
-
レスポンシブにも対応したカレンダーを表示する「Calendario.js」
Calendarioは、レスポンシブデザインにも対応したカレンダ表示プラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 $(document).ready
-
-
グラフ作成 プラグイン
C3.js C3.js サイト [browser-shot url="http://www.chartjs.org/" width="200" imgclass=" ali
-
-
入力テキストの文字数をカウントしてくれる「Textchange」
Twitterのようにinputやtextareaに入力した際に、文字数をカウント(ダウン)してくれるとユーザの利便性が上がります。今回使用したTextChangeは、それ以外にも入力のイベントに対し
-
-
リストをインクリメント検索・ソートできる「List.js」
List.jsは、リストをインクリメント検索やソートができるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら リストだけでなくテーブルにも実装可能のようです。 スクリプト
-
-
ファイルアップロードフォーム プラグイン
Ajax File Upload Form with jQuery Ajax File Upload Form with jQuery [browser-shot url="h
-
-
テキストエリアを自動的にリサイズしてくれる「Autosize」
「Autosize」は、テキストエリアのサイズを入力文字数によって自動的に変更してくれるjQueryプラグインです。標準では、枠を超える文字数を入力するとスクロールバーが表示されますが、かわりに建増し
-
-
画像ギャラリーを実装できる「Galleria」
Galleriaは、わずか数行で画像ギャラリーが作成できるjQueryプラグインです。Airbnbのページで使用されていて、コレいいな~と思い試してみました。 ナビゲーション内にサムネイルを
-
-
定期的にAjaxリクエストを送信してくれる「PeriodicalUpdater」
PeriodicalUpdaterは、定期的にpostもしくはgetリクエストを送信してくれるjQueryプラグインです。Twitterのタイムラインのように定期的にツイートをロードしてくれるようなや
-
-
親要素の大きさに合わせて画像をリサイズ「imgLiquid」
「imgLiquid」は親要素の大きさに合わせて画像を縮小・切り取りを行ってくれるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら スクリプト 実装
-
-
テーブル・リスト要素を便利にしてくれるプラグイン
レスポンシブに対応したテーブルを実装できる「FooTable」 リストをインクリメント検索・ソートできる「List.js」 colResizable #カラム幅可変
Comment
マーキータグが非推奨って知りませんでした。 / “jQuery | エフェクト豊富なニュースティッカー用プラグイン「inewsticker」” (4 users) https://t.co/rCCjUWPfNn
マーキータグが非推奨って知りませんでした。
inewsticker
ティッカーの動きいろいろ
https://t.co/C4VnzOh7DI
jQueryでカンタン「ティッカー」(エフェクト豊富なプラグイン) - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140671372556298601