validateErrors と validationErrors

CakePHP試験中に気付いたことがあって、メモです。

$this->validateErrors自身バリデーション処理している

今まで、save時にバリデーションエラーメッセージををログに出力したり、ビューに返したりする際に$this->validateErrorsを使用していました。
この人自身、関数の中でバリデートしてます。要するに、save()やvalidate()でバリデーションした後、エラーメッセージ取りに行く際にもう一回バリデーションしてるんです。(知らなかった。)

[Model]->validationErrors

そこで、2.0のドキュメントをみていたらありました。
これで、save/validatesの後、バリデーションエラーのメッセージを配列で返してくれます。(1.3系でも2.x系でも使えます。)

validate関数は使わず

バリデーション時のエラーメッセージが必要な際は、以下の2通りで試してください。
A. save()もしくは、validates()でそのあと、Model->validationErrorsで取得。(上のやりかた)
B. Model->invalidFields()
これは、バリデーションしてくれて尚且つ、エラーメッセージをそのまま返してくれます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

recursive設定によるfind()性能改善

CakePHPでは、モデルにアソシエーションを設定している場合、recursive(=>joinする階層)はデフォルトで0に設定されています。「recursiveゼロ」の意味するところとは、「1跨ぎま

no image

Sessionコンポーネント

ソース: /cake/libs/controller/components/session.php read read($name = null) セッションの情報を読み込みます。 $

no image

Secutiryユーティリティ

CakePHPでは、データのハッシュ化もしくは暗号化のためのメソッドSecurityユーティリティが用意されています。 ソース: /cake/libs/security.php Security:

no image

Htmlヘルパー

ソース:\cake\libs\view\helpers\html.php charset / 文書の文字コードを設定する <?php echo $this->Html-

フィールド単位でバリデーション無効化

save処理の際に条件付でモデルのバリデーションをフィールド単位でスキップする処理のメモです。(最終的に使うことはなかったのでメモ) 関数は unset( $this->->validate[

ログインに追加の条件を付与する「userScope」

「ユーザ登録」の続きです。 ユーザ登録後、activate(statusを0に設定するを)せずに「仮登録」のままで、正しいusernameとpasswordでログインを試したところ認証に引っかかって

no image

ビルトインされたバリデーションルール

CakePHP標準で多くのバリデーションルールが搭載されています。 ソース:/cake/libs/validation.php email / maxLength / minLength /

メール送信(qdmail)

CakePHP(+qdmail)でメール送信する処理を実装しました。 準備 2つのライブラリ(.php)をダウンロードし、以下のように配置して下さい。 app/controllers/compo

複数ファイルアップロード

CakePHPで複数ファイルのアップロードについて調べてみました。といっても普通のPHPのコードと同じではありますが、postするフィールド名に[]を付与して配列にします。 view

no image

WYSIWYGエディタを実装

WYSIWYGエディタをCakePHPにいくつか試してみました。 CKEditor 実装 // head // View(~.ctp) 解凍してwebroot/jsフ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑