独自のバリデーションルール
CakePHPで組み込みバリデーションをつくる方法は色々あります。
参考:Data Validation — CakePHP Cookbook v1.3 documentation
上記リンク内にある例2つです。
例1 バリデーションルール
'rule'に正規表現を直書きしてもいいようです。
正規表現はスラッシュで囲まれている必要があります。ここでは、「文字と数字のみで3文字以上となる値を入力」というバリデーション
var $validate = array( 'login' => array( 'rule' => '/^[a-z0-9]{3,}$/i', 'message' => 'Only letters and integers, min 3 characters' ) );
例2 バリデーションメソッド
メソッドにすることもできます。
'rule' => array(function名, 引数1, 引数2,,,,,)となります。
function側は第一引数(下でいう$check)にそのカラムデータが入り、'rule'側の引数1が引数2($limitに25が入るイメージ)に、2が3,,,となります。
ここでは、「カラムの重複データが、25件までだったらOK」というバリデーション。ちゃんとrecursive=-1がついてる(偉い!)
class User extends AppModel { var $name = 'User'; var $validate = array( 'promotion_code' => array( 'rule' => array( 'limitDuplicates', 25), 'message' => 'This code has been used too many times.' ) ); function limitDuplicates( $check, $limit){ //$check will have value: array( 'promomotion_code' => 'some-value') //$limit will have value: 25 $existing_promo_count = $this->find( 'count', array( 'conditions' => $check, 'recursive' => -1) ); return $existing_promo_count < $limit; } }
設定箇所
各モデル内に定義することができますしし、広く使用する場合は、app_model.php内に定義すればどこでも使用可能になります。(app/app_model.php)
いろいろつくって使用しているものです。
正の整数 (自然数)
function isPositiveNumber($check){ $value = array_values($check); $value = $value[0]; return preg_match('/^[1-9][0-9]*$/',$value); }
緯度・経度 (degree形式)
var $validate = array( 'latlng' => array( 'degree' => array( 'rule' => '/^-?([0-8]?[0-9]|90)\.[0-9]{1,6},-?((1?[0-7]?|[0-9]?)[0-9]|180)\.[0-9]{1,6}$/', 'message' => 'invalid latitude and longitude.', ), ), // .. );
カンマ区切りで緯度経度が表現されているか。(竹島であれば、37.243004,131.864469)
緯度:-90.000000 ~ 90.000000 / 経度: -180.000000 ~ 180.000000
(ミリ秒形式<北緯~ 東経~>などには非対応)
関連記事
-
フィールド単位でバリデーション無効化
save処理の際に条件付でモデルのバリデーションをフィールド単位でスキップする処理のメモです。(最終的に使うことはなかったのでメモ) 関数は unset( $this->->validate[
-
Sessionコンポーネント
ソース: /cake/libs/controller/components/session.php read read($name = null) セッションの情報を読み込みます。 $
-
Jsヘルパーを使用してAjax更新
更新処理でページ遷移を伴う場合、ページ全体をレスポンスするのに対して、Ajax処理ではページの一部のレスポンスが可能となるためサーバからの通信量を抑えることが可能となります。 Jsヘルパーを使用して
-
ログインに追加の条件を付与する「userScope」
「ユーザ登録」の続きです。 ユーザ登録後、activate(statusを0に設定するを)せずに「仮登録」のままで、正しいusernameとpasswordでログインを試したところ認証に引っかかって
-
recursive設定によるfind()性能改善
CakePHPでは、モデルにアソシエーションを設定している場合、recursive(=>joinする階層)はデフォルトで0に設定されています。「recursiveゼロ」の意味するところとは、「1跨ぎま
-
シンプルに設置できる数字Captcha「MathCaptcha」
スパム防止などで利用されているCaptchaですが、数字版で使えるものがないか探してみました。 この「MathCapthca」は非常にシンプルに設置できるのはいいですが、やっぱりクエスチョンの部分は
-
WYSIWYGエディタを実装
WYSIWYGエディタをCakePHPにいくつか試してみました。 CKEditor 実装 // head // View(~.ctp) 解凍してwebroot/jsフ
-
コントローラ内でバリデーション処理を呼び出す
通常、saveメソッドの際にバリデーション処理も自動で行われますが、save処理と切り離してバリデーションを行うこともできます。このときは、save時と若干異なる処理体系になります。 バリデーシ
-
複数ファイルアップロード
CakePHPで複数ファイルのアップロードについて調べてみました。といっても普通のPHPのコードと同じではありますが、postするフィールド名に[]を付与して配列にします。 view
-
validateErrors と validationErrors
CakePHP試験中に気付いたことがあって、メモです。 $this->validateErrors自身バリデーション処理している 今まで、save時にバリデーションエラーメッセージををログに出力し
- PREV
- ビルトインされたバリデーションルール
- NEXT
- コントローラ内でバリデーション処理を呼び出す
Comment
[…] http://kwski.net/cakephp-1-3/552/ […]