Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン
WordPressで使用できるLightbox(画像ポップアップ)プラグインのまとめ
ひとまずインストール・有効化するだけで使用可能です。(3.7/3.8/3.9)
blueimp lightbox
#ギャラリー #スワイプ
blueimp lightbox サイト
CSS3 Lightbox
Easy FancyBox
#レスポンシブ
Easy FancyBox サイト
ImageLightbox.js
#ギャラリー
ImageLightbox.js サイト
Lightbox Plus ColorBox
#ギャラリー
Lightbox Plus ColorBox サイト
Responsive Lightbox
#ギャラリー
Responsive Lightbox サイト
prettyPhoto, SwipeBox, FancyBox, Nivo Lightbox, Image Lightboxのいずれかから選択
Simple Lightbox
#ギャラリー #title属性をキャプション #自動スライド
Simple Lightbox サイト
WP Lightbox 2
#ギャラリー #alt属性をキャプション
WP Lightbox 2 サイト
Fancybox for WordPress
#ギャラリー #レスポンシブ #title属性をキャプション
Fancybox for WordPress サイト
WP jQuery Lightbox
#ギャラリー #レスポンシブ #スワイプ
WP jQuery Lightbox サイト
ClassyBox
WordPress Plugins » Tag: lightbox - Recent Posts
An error occurred while parsing your RSS feed. Check that it's a valid XML file.関連記事
-
-
「All in One SEO Pack」を代替するための準備
「All in One SEO Pack」は、SEO対策に必要な基本的な設定を行ってくれるプラグインです。とある事情で、無効化することになったので代替を行いました。特に問題があるわけではなく、特殊なこ
-
-
ウィジェット関連のカスタマイズ・プラグイン
リンクマネージャー WordPress 3.5バージョンアップ以降にリンクマネージャーを追加するには以下のフィルタを設定もしくはプラグインをインストールして下さい。 プラグイン Link M
-
-
Pocketボタンの設置
日本のブログでは、4大SNS(Twitter, はてな, Facebook, Google+)に加えて最近では、Pocket(以前は、Read it later)もよく見かけますよね。追加してみました
-
-
Twitterのツイートボタンの設置
Twitterのツイートボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。 ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 Tweetボタンの設置コード 公式
-
-
テーマ ブックマーク 2013
2012 フリーテーマ トップ 20 Top 20 Free WordPress Themes of 2012 http://ow.ly/wMGjZ ハイクオリティフリーテーマ 3月 20 Top
-
-
サイトのキャプチャをショートコードで生成してくれる「Browser Shots」
外部のサイトを紹介する際にそのサイトのキャプチャが添えられているとイメージがつかみやすくなりクリックのモチベーションが上がるような気がします。 今回は、ショートコード一行でサイトのスクリーンショット
-
-
ポップアップが実装できるプラグイン「Anything popup」「Easy Modal」
ポップアップ 「Anything Popup」 「Anything popup」は、ページにポップアップが実装できるWordPressプラグインです。ポップアップ要素を投稿ページと同様に作成できるた
-
-
Twenty Thirteen カスタマイズ
WordPress 3.6のデフォルトテーマである「Twenty thirteen」のカスタマイズをまとめて投稿します。 Twenty thirteenのカスタマイズネタがあまりないです。(それだけ
-
-
テーブル実装プラグイン「TablePress」 + レスポンシブ対応
「TablePress」は、WordPressにテーブルを実装できるプラグインです。専用のレスポンシブ化のプラグインもリリースされています。ダウンロード デモ (PCの場合はブラウザの幅狭めてみたり
-
-
Twenty Thirteen テーマ用フォント "Source Sans Pro" / "Bitter"の使用を止
TwentyThirteenでは、テーマ用のフォントとして「Source Sans Pro」と「Bitter」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどの
- PREV
- グリッドレイアウト プラグイン
- NEXT
- ファイルアップロードフォーム プラグイン




Comment
WordPress | Lightbox (画像ポップアップ) プラグイン - http://kwski.net/wordpre...