テーマ 「Responsive」 カスタマイズ

デモ | ダウンロード

目次

  • 投稿日 非表示
  • 作成者 非表示
  • "Responsive Theme powered by WordPress" 削除

投稿日 非表示

オリジナル:core\includes\functions.php

cssのみで非表示にする

// style.css(子テーマ)に追加
.posted, .updated {
    display: none;
}

テンプレート+CSSを編集

・"投稿日: "のテキストを非表示する

// style.css(子テーマ)に追加
.posted {
    display: none;
}

・「投稿日」を非表示にする
%2$sに空文字を挿入します。

// functions.php(子テーマ)に追加
function responsive_post_meta_data() {
    printf( __( '<span class="%1$s">Posted on </span>%2$s<span class="%3$s"> by </span>%4$s', 'responsive' ),
            'meta-prep meta-prep-author posted',
            '',
            'byline',
            sprintf( '<span class="author vcard"><a class="url fn n" href="%1$s" title="%2$s">%3$s</a></span>',
                     get_author_posts_url( get_the_author_meta( 'ID' ) ),
                     sprintf( esc_attr__( 'View all posts by %s', 'responsive' ), get_the_author() ),
                     esc_attr( get_the_author() )
            )
    );
}

作成者 非表示

オリジナル:core\includes\functions.php

cssのみで非表示にする

// style.css(子テーマ)に追加
.byline, .author {
    display: none;
}

テンプレート+CSSを編集

・"作成者: "のテキストを非表示する

// style.css(子テーマ)に追加
.byline {
    display: none;
}

・「作成者」を非表示にする
%4$sに空文字を挿入します。

// functions.php(子テーマ)に追加
function responsive_post_meta_data() {
    printf( __( '<span class="%1$s">Posted on </span>%2$s<span class="%3$s"> by </span>%4$s', 'responsive' ),
            'meta-prep meta-prep-author posted',
            sprintf( '<a href="%1$s" title="%2$s" rel="bookmark"><span class="timestamp updated">%3$s</span></a>',
                     esc_url( get_permalink() ),
                     esc_attr( get_the_time() ),
                     esc_html( get_the_date() )
            ),
            'byline',
            ''
    );
}

コメント 非表示

"Responsive Theme powered by WordPress" 削除

cssのみで非表示にする

// style.css
.powered {
    display: none;
}

テンプレートを編集

// footer.php
<?php if(0) { ?>
        <div class="grid col-300 fit powered">
            <a href="<?php echo esc_url( 'http://cyberchimps.com/responsive-theme/' ); ?>" title="<?php esc_attr_e( 'Responsive Theme', 'responsive' ); ?>">
                Responsive Theme</a>
            <?php esc_attr_e( 'powered by', 'responsive' ); ?> <a href="<?php echo esc_url( 'http://wordpress.org/' ); ?>" title="<?php esc_attr_e( 'WordPress', 'responsive' ); ?>">
                WordPress</a>
        </div>
        <!-- end .powered -->
<?php } ?>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Twenty Twelve カスタマイズ

何点かTwentyTwelveのカスタマイズについてご質問をいただきましたのでここでまとめてみます。 目次 子テーマのつくりかた 他記事へのリンク アーカイブタイトル("カテゴリー別アーカ

Twitterのツイートボタンの設置

Twitterのツイートボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。 ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 Tweetボタンの設置コード 公式

画像マウスオーバーでキャプションを表示

メディアをアップロードした際に、「キャプション」項目にテキストを設定された画像を挿入した場合はキャプションショートコードが生成され、ページ内の各画像下にその設定したテキストが表示されます。 今回

プラグイン関連のJSやCSSの読み込みをフィルター

プラグインをインストールしていくとheadやfooter内がCSSやJSで溢れていきます。できるだけ、自分で書けるものに関しては、余計なコールが少なくなるので可能な場合はそうしていますが(そうもいかず

投稿記事から「(ログイン)ユーザー名」がバレるのを防ぐ

ここ最近、アカウント乗っ取りやセキュリティ事故関連のニュースが相次いでいますが、WordPressで制作されたサイトも標的に会っているようです。一般的な手法としては「ブルートフォースアタック」という手

コメント欄停止・コメント削除

WordPressでは標準でコメント機能が付いてきます。この投稿ではコメント機能の停止や既に投稿されたコメントを削除する方法を紹介します。 設定による停止方法 新規の投稿に関してコメントを停止

"コメントを残す" 削除・文言を変更する方法

コメントフォームに表示される「コメントを残す」はWordPress標準で翻訳される要素です。テーマ側でカスタマイズしていない限り表示されます。 ここでは、この要素を削除したり、文言を変更する方法を紹

RSS/Atomフィード カスタマイズ

RSSフィードのカスタマイズ 標準で出力されるフィード WordPressの各種ページで出力されるフィードは以下になると思います。 投稿:投稿のフィード @全てのページ サイトのコメント:

ナビゲーションメニューに検索フォームを追加

メニュー内に検索フォームを追加したいという問い合わせをいただいたので試してみました。 メニューのつくられかた まずは、WordPressでメニューがつくられる手順を説明します。 箱をつく

Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に

TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑