「Contact Form 7」 メッセージの送信に失敗~

[追] この修正はWordPress 3.5で行われているようです。(~3.4.2)

Contact Form 7で以下のエラーメッセージが出る場合は、確認してみて下さい。
「メッセージの送信に失敗しました。間をおいてもう一度お試しいただくか、別の手段で管理者にお問い合わせ下さい。」

wp-includes/class-phpmailer.php
に、この変更を行うとエラーが発生しなくなりました。
「WP-Mail-SMTP」などの導入も必要ありませんでした。

このファイルは、コアファイルのためWordPress自身のアップデート毎に(上書きされてしまうため)修正する必要があります。

翻訳の設定はファイルではなくテーブルに保存されているようですね。(wp_postmetaテーブル)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

アイキャッチにマウスオーバーすると投稿タイトルを表示

WordPressのフォーラムから定期的に流入があるため、対応をいくつか探ってみました。トピックは、「サムネイルにマウスオーバーするとタイトルが表示されるようにしたい」 ちなみに、投稿内のキャプ

Twenty Twelve 投稿者情報を表示/非表示に

TwentyTwelveでは、投稿ページごとに投稿者の情報を掲載することができます。他のテーマでも同様だと思います。こんな感じです。ここでは、掲載と削除の方法について記載します。 表示方法 「

JSやCSSに自動で付与されるバージョン番号を非表示に

Wordpressでは、JSやCSSがロードされる際にlinkタグやscriptタグ内にWordpressやプラグインもしくはスクリプトそのもののバージョン番号が付与されます。「?ver=」で検索して

no image

アップグレードで「更新を展開しています... 」のままになった場合の対処のひとつ

久々に出会ったような気がするのでメモです。 ローカルのテスト環境でWordPressを3.7から3.8にアップグレードしようとしたところ、「更新を展開しています... 」で止まってしまい更新処理がす

コメントフォーム・リストのカスタマイズ

コメント投稿部分は、基本的にはどのテーマでも同じフォームを出力してテーマのstyle.cssで外観を変えています。コメントフォーム欄をカスタマイズするには、プラグインもしくはフックを用いてカスタマイズ

Twenty Twelve "Open Sans"の使用を止

「Twenty Twelve」では、"スペシャルフォント"ということで「Open sans」を特別にロードしているようです。今のところ使うつもりがないのでリンクしないようにしました(必要になれば戻せば

Twitterのツイートボタンの設置

Twitterのツイートボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。 ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 Tweetボタンの設置コード 公式

ie.cssの子テーマ化など Twenty Twelve 1.1での変更点

TwentyTwelveが1.0から1.1にアップデートされたので、勉強もかねていくつか変更点を洗ってみました。 ie.cssを外出し pubdateの削除 rel="generator"

head内に出力される要素を整理

Wordpressを使用していくうちに、head内がカオスな状態になっていくきますよね。そこで、そういう状態になったものをスッキリさせていこうという試みをやっていこうと思います。 削除方法 取り急

管理画面のCSSをカスタマイズ

管理画面のスタイルを変更したくなったので、カスタマイズしてみました。一例として以下を取り上げてみます。 「投稿一覧」の画面でカスタムフィールドが追加されていくと、そんなに幅が必要のないところが長くな

Comment

  1. 不躾ながら、コンタクトフォーム7のエラーに悩み問い合わせさせていただきました。

    サーバーは、WebARENA SuiteXを使用しており、同じ悩みで困っていましたので、

    class-phpmailer.phpを開いてみたところ 763.769にはなく、593.603.1110.1116.3245の最後に, $params とありました。
    私、PHPの教養がないため、行数の比較的近い、598.603の, $paramsを削除しましたが、エラーは解消されません。

    598行
    private function mailPassthru($to, $subject, $body, $header, $params)
    603行
    $rt = @mail($to, $this->encodeHeader($this->secureHeader($subject)), $body, $header, $params);

    です。

    お知恵をいただければ助かります。

    誠に身勝手な問い合わせで申し訳ありません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑