英文レジュメの参考サイト まとめ (IT業界)

久々に英文レジュメを書いたので、まとめをしてみました。
自分はキャリアコンサルタントでもないので内容にツッコミを入れられると困ってしまいますが、よかったな~と思える内容なので参考程度に読んでもらえると助かります。


英文のレジュメはレイアウトなど自由です。にしてもベースとなるものがほしいですよね。以下の3つの投稿を参考にしてみて下さい。
実践!動詞を意識してパワフルな英文履歴書に!エンジニア&クリエイターが使える28の動詞:「CAREERzine」
表現方法から学ぶ!英文レジュメの書き方
ITエンジニアのための英文履歴書

「ポジション」などを記述する場合は、「~メンバー」など平凡なものにするのではなく創作でもいいのでつくってしまいましょう。タイトルだけでどういうことをやったのかが大まかに伝われば役目をはたしています。

Dice サンプルレジュメ

Diceはテクノロジー系の転職情報サイトです。かなり参考になるサンプルが転職タイトルごとに提示されています。(~ Architectや~ Engineerなど細かく)
Free Sample Resumes: A-R Free Sample Resumes: S-Z
このサイトでは、キャリアデザインにも役立つ記事が投稿されています。
ブログ

その他サンプルサイト
Computers Resume
Computer Programmer Resume
Resume Examples


経歴書コンサルティング

実際に執筆されたレジュメに対して専門家の方がアドバイスされています。個人的に役に立ったな~と思ったサイトをピックアップしてみました。
以下のページでも紹介されていますが、自分が何をやったのかというより何を達成したのかを中心に書くとよいです。ここは結構悩んでいいと思います。実績をアピールしつつ、短文で内容を伝えるところです。
「バグだらけ」の英文レジュメ改修術【履歴書編】
「バグだらけ」の英文レジュメ改修術【カバーレター】
内容から見せ方まで参考になりました。
特集:成功する英文履歴書の書き方 > 第1回カウンセリング

その他

資格の英語名称
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験制度:制度の概要

photo credit: scottkellum
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Hello world

Hello world, 長続きするよう頑張りすぎないよう頑張ります。ネタとしては、 食い扶ちであるソフトウェア開発関連 仕事で久しぶりに使う英語・通翻訳関連 よもやまな話 最近行け

Acronyms

メールでの会話で略語をサラリと使うとかっこいいですよね~。ということで英語の略語であるAcronymsをちょこっと勉強してみました。 初級編 ASAP, FAQ 中級編 BYOB, OBO 上級

ドイツ製湯たんぽ fashy

2013年仕事初めは、明日からです。(ちょっと遅め) なのに、何年ぶりかというくらいにがっつり風邪を引いてしまった。前回の風邪がいつか記憶がないくらい。原因は大体わかってますが、地元で休みを取り過ぎ

新大阪のうどんやさん「浪花そば」

大阪出張の際は、ほぼ立ち寄る「立ち食いうどん屋」。(店名は「そば」ですが) 入店して、レジでオーダーを伝えます。→おばちゃんが店内マイクで"シェフ"に注文を伝えます。レジからカウンターに着くと、もう

高コスパなフィリピンのお菓子「Magic Flakes (マジックフレーク)」

最近、マジックフレークなるものをインターナショナルなスーパーで見つけて買ってしまいました。 安い! 100yen / 30g x 8袋も! しかも、1袋(30g)あたり160Kcalと高カロリーとい

no image

電気・水道・ガスの設備工事会社のサイト制作 (開始~途中経過)

今年4月にスタートさせた地方の電気/水道/ガスの設備工事を行う会社のWebサイトの構築を行いました。顧客の仕事の内容を書くのは久しぶりで、許可をいただいたので書いてみます。 目標は、「Webから集客

ガーディアン

今日は(も?)仕事だったんですが、やっと、現在進行中のプロジェクトの提案書を書き終えたということで、帰りに、ちょっと一杯飲んじゃいました。職場の方の知合いで、今、【学校の裏サイト】を監視するサービスを

大阪

ここ最近は大阪出張が多い私です。新しいプロジェクトが始まり、要件定義の前段階ですが、システムの検討に入っています。 担当は「システム構成」(system architecture)に加えて、「シ

DELL純正マウスを求めて秋葉原へ

メーカー純正のマウスを探しに秋葉原へ行ってきました。メーカー純正とは、パソコンを購入した際についてくるやつです。(って、勝手に定義してますけど、合ってるのかな) 個人的にはあれが一番しっくりくるんです

~ableで造語

今日は、英単語の造語について書いてみましょう。最近、仕事で海外の方との連絡が多いのですが、その人達がよく造語を使う方達なのです。その中でよく登場するのが【~able】 able to ~で「~できる

Comment

Shoji (@kwski3) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑