テーマ 「Responsive」 カスタマイズ
目次
- 投稿日 非表示
- 作成者 非表示
- "Responsive Theme powered by WordPress" 削除
投稿日 非表示
cssのみで非表示にする
// style.css(子テーマ)に追加 .posted, .updated { display: none; }
テンプレート+CSSを編集
・"投稿日: "のテキストを非表示する
// style.css(子テーマ)に追加 .posted { display: none; }
・「投稿日」を非表示にする
%2$sに空文字を挿入します。
// functions.php(子テーマ)に追加 function responsive_post_meta_data() { printf( __( '<span class="%1$s">Posted on </span>%2$s<span class="%3$s"> by </span>%4$s', 'responsive' ), 'meta-prep meta-prep-author posted', '', 'byline', sprintf( '<span class="author vcard"><a class="url fn n" href="%1$s" title="%2$s">%3$s</a></span>', get_author_posts_url( get_the_author_meta( 'ID' ) ), sprintf( esc_attr__( 'View all posts by %s', 'responsive' ), get_the_author() ), esc_attr( get_the_author() ) ) ); }
作成者 非表示
cssのみで非表示にする
// style.css(子テーマ)に追加 .byline, .author { display: none; }
テンプレート+CSSを編集
・"作成者: "のテキストを非表示する
// style.css(子テーマ)に追加 .byline { display: none; }
・「作成者」を非表示にする
%4$sに空文字を挿入します。
// functions.php(子テーマ)に追加 function responsive_post_meta_data() { printf( __( '<span class="%1$s">Posted on </span>%2$s<span class="%3$s"> by </span>%4$s', 'responsive' ), 'meta-prep meta-prep-author posted', sprintf( '<a href="%1$s" title="%2$s" rel="bookmark"><span class="timestamp updated">%3$s</span></a>', esc_url( get_permalink() ), esc_attr( get_the_time() ), esc_html( get_the_date() ) ), 'byline', '' ); }
コメント 非表示
"Responsive Theme powered by WordPress" 削除
cssのみで非表示にする
// style.css .powered { display: none; }
テンプレートを編集
// footer.php <?php if(0) { ?> <div class="grid col-300 fit powered"> <a href="<?php echo esc_url( 'http://cyberchimps.com/responsive-theme/' ); ?>" title="<?php esc_attr_e( 'Responsive Theme', 'responsive' ); ?>"> Responsive Theme</a> <?php esc_attr_e( 'powered by', 'responsive' ); ?> <a href="<?php echo esc_url( 'http://wordpress.org/' ); ?>" title="<?php esc_attr_e( 'WordPress', 'responsive' ); ?>"> WordPress</a> </div> <!-- end .powered --> <?php } ?>
関連記事
-
「編集(Edit)」リンクの非表示方法
ログインした状態で投稿ページを開くと投稿内や各コメントに各編集ページへリンクしてくれる「編集」リンクが表示されます。(繰り返し言いますが、自サイトにログインしているユーザにしか見えません。) こ
-
Twenty Thirteen カスタマイズ
WordPress 3.6のデフォルトテーマである「Twenty thirteen」のカスタマイズをまとめて投稿します。 Twenty thirteenのカスタマイズネタがあまりないです。(それだけ
-
サイトのキャプチャをショートコードで生成してくれる「Browser Shots」
外部のサイトを紹介する際にそのサイトのキャプチャが添えられているとイメージがつかみやすくなりクリックのモチベーションが上がるような気がします。 今回は、ショートコード一行でサイトのスクリーンショット
-
コメントフォーム・リストのカスタマイズ
コメント投稿部分は、基本的にはどのテーマでも同じフォームを出力してテーマのstyle.cssで外観を変えています。コメントフォーム欄をカスタマイズするには、プラグインもしくはフックを用いてカスタマイズ
-
Twenty Twelve "コメントをどうぞ"を消す
今回は「Twenty Twelve」で標準で投稿タイトル下に出力されるリンク"コメントをどうぞ"|"Leave a reply"を非表示にする方法を。(コメントやピンバックが1件の場合は"1件のフィー
-
Twenty Eleven カスタマイズ
目次 author-info 消す 作成者(投稿者)を消す 投稿者情報を表示しない proudly powered by wordpressのリンクをコピーライトに変更
-
Twenty Thirteen テーマ用フォント "Source Sans Pro" / "Bitter"の使用を止
TwentyThirteenでは、テーマ用のフォントとして「Source Sans Pro」と「Bitter」というフォントをGoogleフォントから引っ張ってきて使用されるようです。 ちなみにどの
-
Twenty Twelve カスタマイズ
何点かTwentyTwelveのカスタマイズについてご質問をいただきましたのでここでまとめてみます。 目次 子テーマのつくりかた 他記事へのリンク アーカイブタイトル("カテゴリー別アーカ
-
Twenty Ten カスタマイズ
Twenty Tenのカスタマイズについてのまとめです。 目次 コンテンツナビゲーション 非表示 「投稿日」を非表示 「作成者(投稿者)」を非表示 "コメントをどうぞ"("leave a
-
ウィジェット関連のカスタマイズ・プラグイン
リンクマネージャー WordPress 3.5バージョンアップ以降にリンクマネージャーを追加するには以下のフィルタを設定もしくはプラグインをインストールして下さい。 プラグイン Link M
- PREV
- jqPlot - Legend(凡例) オプション
- NEXT
- ローソク足チャート「jqPlot」