ログローテーション

CakePHP 2.xではbootstrap.php内にあらかじめアプリケーションログの設定が書かれています。2.xで日付ごとにログファイルが切り替わるよう設定してみました。

日ごとにログを切り替える設定

app/Config/bootstrap.phpを以下のように変更もしくは追加して下さい。

// app/Config/bootstrap.php[変更or追加 後]

/**
 * Configures default file logging options
 */
App::uses( 'CakeLog', 'Log');
CakeLog::config( 'debug', array(
    'engine' => 'FileLog',
    'types' => array( 'notice', 'info', 'debug'),
    'file' => date( 'Ymd') . '_' . 'debug',       // 変更
//  'size' => ‘5MB’                               // 5Mごとにファイル切替
//  'rotate' => 20                                // 20ファイルまで切替
));
CakeLog::config( 'error', array(
    'engine' => 'FileLog',
    'types' => array( 'warning', 'error', 'critical', 'alert', 'emergency'),
    'file' => date( 'Ymd') . '_' . 'error',       // 変更
));

これで、日を跨ぐごとにapp/tmp/log下にyyyymmdd_debug.logとyyyymmdd_error.logで作成されるようになります。

オプション

2.4で以下のオプションが追加されました。上の設定では日付ごとにローテーションされますが、さらに同一(同日付)ファイルに対してローテーションが行われます。ファイル名は、'file'に切替が行われた時間のUNIXタイムスタンプが付与されます。

  • size:1つのファイルの上限サイズ 上限に達するとファイルの切替が行われます。(デフォルト10M)
  • rotate:ローテーションの最大数。設定数前のファイルは削除されます。(デフォルト10)

CakePHP 1.3では

1.3ではbootstrap.phpには記述されていないため、以下そのまま追記して下さい。
CakePHP 1.3 - ログローテーション

// app/config/bootstrap.php
<?php
$log_path = LOGS.DS.date('Ymd').'_';
CakeLog::config('default', array('engine' => 'FileLog', 'path' => $log_path));
?>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

多言語サイト向けに翻訳ファイルを使って翻訳を行う

CakePHPには、翻訳をビヘイビアを使用する方法と翻訳ファイルを使用する方法の2つがあるそうです。(他にもあるのかな?) 今回は、翻訳ファイルを使用して言語の切り替えを行い、その言語設定をCook

RSSフィードの取得

コンロトーラ public function getrssfeed() { try { $newsItems = $this->Rss->read( 'http://

バリデーションエラーメッセージの取得

CakePHP 2.xになってバリデーションエラー時に返却されるメッセージのデータ形式が変更になったようです。1.3系では、ひとつのフィールドに対して返却されるメッセージは一つのルールのみですが、2.

Cookieログイン

今回は、ログイン画面でよくみかけるクッキーログインの機能を使ってみます。 CakePHPには、Cookieコンポーネントがあります。(PHPのsetcookieメソッドのラッパー)メソッドはwr

DebugKitを導入

定番のブログチュートリアルをこなして、定番のDebugKitを導入してみました。 2.3からはCakePHPインストール直後に以下のように導入を推奨するような警告メッセージが表示されるようになりまし

数値系バリデーション

CakePHP 2になっていくつか数値用バリデーションルールが追加されています。 数値用 (コア)バリデーション decimal - 十進数であること numeric - 数値であること

独自のバリデーションルールを作成

CakePHPで組み込みバリデーションルールをつくる方法は、正規表現を定義する方法と独自メソッドを定義する方法の2つがあるようです。 参考 Custom Validation Rules 正規

CSS/JSをひとまとめにして軽量化するプラグイン「Minify plugin for CakePHP」

「Minify plugin for CakePHP」は、インクルードするCSSもしくはJSファイルをひとまとめにしてキャッシュ化してくれるプラグインです。 導入 ダウンロード・解凍し

CakeEmailでメール送信(@gmail)

CakePHP 2になって追加されたクラスCakeEmailがシンプルに使えます。これを使用してメール送信を行う処理を実装してみました。 CakeEmailクラスの読み込み /app/Config

ハッシュ関数の選択とハッシュ化処理

CakePHPでは、ログイン時にはpasswordを自動的にハッシュ化して認証を行ってくれますが、そのパスワードを登録する際は、明示的にハッシュ化する必要があります。 ハッシュ関数の選択 ハッ

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑