Formヘルパーのinputタグのdiv/labelなどの設定

Formヘルパーのinputではデフォルトでは以下のようにdivで囲われて、labelが付与されて出力されます。
CSSのフレームワークなどであらかじめ決まったスタイルがある場合に便利に作られています。恐らく、それを見越してのデフォルトでのフォーミングだと思いますが。

echo $this->Form->input( 'field', array());

<!-- HTML ->
<div class="input text">
    <label for="field">Field</label>
    <input id="field" type="text" name="data[field]">
</div>

divやlabelの出力をしない

ためには、それぞれにfalseをオプションとして設定します。これで、inputを囲っていたdiv要素が出力されなくなり、前のlabelも出力されなくなります。

echo $this->Form->input( 'field', array(
    'label' => false,    // labelを出力しない
    'div' => false       // divで囲わない
));

<!-- HTML ->
<input id="field" type="text" name="data[field]">

divやlabelのclassやテキストを設定する

こちらもオプションとしてそれぞれclassやtextを設定することで可能です。

echo $this->Form->input('field', array(
    'label' => array(
        'text' => 'message',       // labelに表示するテキスト
        'class' => 'control-label' // labelタグに付与するclass
    ),
    'div' => array(
        'class' => 'form-group'    // divタグに付与するclass
    ),
    'class' => 'form-control'      // inputタグに付与するclass
));

<!-- HTML ->
<div class="form-group">
    <label class="control-label" for="formdata3Field">message</label>
    <input id="formdata3Field" class="form-control" type="text" name="data[formdata3][field]">
</div>

その他idなども設定可能です。

その他

'class'には複数指定する場合があると思いますが、配列にするのではなくそれぞれをスペース区切りで書くようにして下さい。classに対してtrim処理が行われるらしく、配列に対してはtrimできません と怒られます。

Warning (2): trim() expects parameter 1 to be string, array given
[CORE/Cake/View/Helper.php, line 789]


Formヘルパー:/lib/Cake/View/Helper/FormHelper.php
Views > Helpers > FormHelper > Options
デモ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネストしたリストを出力「nestedList」

DBやJSONからデータを取得して、そのデータをもとにメニュー表示などネストしたリストを出力させたい場合に「nestedList」が便利です。 ヘルパーに渡すデータは連想配列である必要があります。(

CakePHP インストール時エラーの対処

CakePHPインストール時に出くわすであろうエラーの原因と対処方法についてまとめてみました。前提として、WebサーバはApache、データベースはMySQLとしています。 Timezone未設

CakeEmailでメール送信(@gmail)

CakePHP 2になって追加されたクラスCakeEmailがシンプルに使えます。これを使用してメール送信を行う処理を実装してみました。 CakeEmailクラスの読み込み /app/Config

日付・時間のバリデーション

日付や時刻に関するバリデーションは以下のルールがビルトインされています。 date 日付 time 時刻 datetime 日時 (m:「月」を数字表記 / M:「月」を英語表記)

パス定数と変更方法やURLの取得

CakePHPは基本的にはディレクトリそのまま配置することで構築が可能ではありますが、設定パスを変更することでセキュリティに考慮した構成にすることや運用性をもたせたものにすることが可能になります。

no image

HttpSocketを使用してリクエスト送信

CakePHPには、Webサービスへのリクエスト送信のためのHttpSocketクラスが用意されています。 HttpSocket get HTTP GETリクエストを発行します。デモ H

Syslogログエンジン

2.4から「Syslog」ログクラスが追加され、簡単にSyslogを使用できるようになりました。 CakePHP側の設定はbootstrap.php内のCakeLogコンフィグのengineを'Sy

recursive設定によるfind()性能改善

CakePHPでは、モデルにアソシエーションを設定している場合、recursive(=>joinする階層)はデフォルトで0に設定されています。「recursiveゼロ」の意味するところとは、「1跨ぎま

テーブルからランダムにデータを取り出す(find)

CakePHPでテーブルから特定件数のレコードをランダムに取得するには以下のように指定するとできます。 $this->data = $this->Bulkdata->find( 'all',

Js/Cssファイルの読み込みや出力する方法

CakePHPのHTMLヘルパーにはjsファイルやcssファイルを読み込むためのメソッドが用意されています。ファイルを読み込むのに加えて、出力先を複数指定できるようになっています。 また、インライン

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑