英文レジュメの参考サイト まとめ (IT業界)
久々に英文レジュメを書いたので、まとめをしてみました。
自分はキャリアコンサルタントでもないので内容にツッコミを入れられると困ってしまいますが、よかったな~と思える内容なので参考程度に読んでもらえると助かります。
英文のレジュメはレイアウトなど自由です。にしてもベースとなるものがほしいですよね。以下の3つの投稿を参考にしてみて下さい。
実践!動詞を意識してパワフルな英文履歴書に!エンジニア&クリエイターが使える28の動詞:「CAREERzine」
表現方法から学ぶ!英文レジュメの書き方
ITエンジニアのための英文履歴書
「ポジション」などを記述する場合は、「~メンバー」など平凡なものにするのではなく創作でもいいのでつくってしまいましょう。タイトルだけでどういうことをやったのかが大まかに伝われば役目をはたしています。
Dice サンプルレジュメ
Diceはテクノロジー系の転職情報サイトです。かなり参考になるサンプルが転職タイトルごとに提示されています。(~ Architectや~ Engineerなど細かく)
Free Sample Resumes: A-R Free Sample Resumes: S-Z
このサイトでは、キャリアデザインにも役立つ記事が投稿されています。
ブログ
その他サンプルサイト
Computers Resume
Computer Programmer Resume
Resume Examples
経歴書コンサルティング
実際に執筆されたレジュメに対して専門家の方がアドバイスされています。個人的に役に立ったな~と思ったサイトをピックアップしてみました。
以下のページでも紹介されていますが、自分が何をやったのかというより何を達成したのかを中心に書くとよいです。ここは結構悩んでいいと思います。実績をアピールしつつ、短文で内容を伝えるところです。
「バグだらけ」の英文レジュメ改修術【履歴書編】
「バグだらけ」の英文レジュメ改修術【カバーレター】
内容から見せ方まで参考になりました。
特集:成功する英文履歴書の書き方 > 第1回カウンセリング
その他
資格の英語名称
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験制度:制度の概要
関連記事
-
新大阪のうどんやさん「浪花そば」
大阪出張の際は、ほぼ立ち寄る「立ち食いうどん屋」。(店名は「そば」ですが) 入店して、レジでオーダーを伝えます。→おばちゃんが店内マイクで"シェフ"に注文を伝えます。レジからカウンターに着くと、もう
-
デリバティブの勉強はじめてみる
実際にトレーダーとなって取引をやるわけではなく、仕事で係わることになったのではじめてみます。まず、起源から 世界で初めて先物取引が行われたのは、記録上、何と日本らしいです。何となく世界、イギリスとか
-
今年を振り返って
2012年も残すところわずか このブログですが、先月あたまくらいから開始しました。もっと正確に言うとこのドメインで開始したのが といったほうがいい。いままでカテゴリごとに異なる無料ブログサイトでやっ
-
おススメ ポッドキャスト
今年から自宅で仕事をすることが多くなって、作業中はモッパラ、BGMとしてjazztronik(音楽)かポッドキャストを聴いています。個人的になんとなくですが、右脳を使うような作業の場合はポッドキャスト
-
~ableで造語
今日は、英単語の造語について書いてみましょう。最近、仕事で海外の方との連絡が多いのですが、その人達がよく造語を使う方達なのです。その中でよく登場するのが【~able】 able to ~で「~できる
-
突然、通訳をやることになって
昨年末からプロジェクトで、突然通訳をやるようになってからひたすら苦しんでました。「英会話と通訳は違う。」一般的に言われていることではあると思いますが、痛感しました。はい、違います。 以下、私の経験談
-
救急搬送先の病院の問い合わせについて
(お急ぎの場合は、「問い合わせ方法」へ) 知人や親族が救急で病院に搬送されて、(なんとなく目星のつく)病院に電話で問い合わせても、ここ最近は個人情報うんたらかんたらで、病院側は回答をくれません。こっち
-
(Don't) Give up easily !!
3日目です。何とか続いてます。○日坊主という言葉があるくらいだから、明日あたりが勝負です。 最近、仕事で英語を使うようになったので、勉強を再開しました。自分の言いたいことは言えるのですが、リスニング
-
ドイツ製湯たんぽ fashy
2013年仕事初めは、明日からです。(ちょっと遅め) なのに、何年ぶりかというくらいにがっつり風邪を引いてしまった。前回の風邪がいつか記憶がないくらい。原因は大体わかってますが、地元で休みを取り過ぎ
-
高コスパなフィリピンのお菓子「Magic Flakes (マジックフレーク)」
最近、マジックフレークなるものをインターナショナルなスーパーで見つけて買ってしまいました。 安い! 100yen / 30g x 8袋も! しかも、1袋(30g)あたり160Kcalと高カロリーとい
- PREV
- 開発やテストに便利なプラグイン
- NEXT
- Lightboxプラグイン「Boxer」
Comment
英文レジュメを書く際に参考にして下さい。 http://t.co/hv2jNgr51p ** ブログ投稿 英文レジュメの参考サイト まとめ (IT業界)