「Contact Form 7」 メッセージの送信に失敗~
Contact Form 7で以下のエラーメッセージが出る場合は、確認してみて下さい。
「メッセージの送信に失敗しました。間をおいてもう一度お試しいただくか、別の手段で管理者にお問い合わせ下さい。」
wp-includes/class-phpmailer.php
に、この変更を行うとエラーが発生しなくなりました。
「WP-Mail-SMTP」などの導入も必要ありませんでした。
翻訳の設定はファイルではなくテーブルに保存されているようですね。(wp_postmetaテーブル)
関連記事
-
JSやCSSに自動で付与されるバージョン番号を非表示に
Wordpressでは、JSやCSSがロードされる際にlinkタグやscriptタグ内にWordpressやプラグインもしくはスクリプトそのもののバージョン番号が付与されます。「?ver=」で検索して
-
Google+ プラスワン(+1)ボタンの設置
Google+の+1ボタンの設置はプラグインを使用しなくても容易に実装できるようです。ソーシャルボタン設置のプラグインはこちらにいちおうまとめています。 プラスワン(+1)ボタンの設置コード 公式
-
Twenty Fourteen 「投稿者」を非表示
TwentyFourteenでは、シングルページやアーカイブページにそれぞれ「投稿者」が表示されます。投稿者を非表示にさせる方法を投稿してみます。表示させる場合は、以下を参考に表示名などを変更してみて
-
コメント欄停止・コメント削除
WordPressでは標準でコメント機能が付いてきます。この投稿ではコメント機能の停止や既に投稿されたコメントを削除する方法を紹介します。 設定による停止方法 新規の投稿に関してコメントを停止
-
管理画面のCSSをカスタマイズ
管理画面のスタイルを変更したくなったので、カスタマイズしてみました。一例として以下を取り上げてみます。 「投稿一覧」の画面でカスタムフィールドが追加されていくと、そんなに幅が必要のないところが長くな
-
「Google Analytics for WordPress」投稿URLにやたら長いパラメータがついてしまう
Google 検索結果をみていたら、Wordpressの投稿のURLが実際のものより異様に長くなっているので何かなと思って調査してみました。 このような感じで http://kwski.net/ca
-
Twenty Fourteen クレジットを非表示・変更方法
Twenty Fourteenにも最下部に「Proudly powered by WordPress」というコピーライトが表示されます。それを削除もしくは変更するには、footer.phpを編集して行
-
Twenty Twelve "Open Sans"の使用を止
「Twenty Twelve」では、"スペシャルフォント"ということで「Open sans」を特別にロードしているようです。今のところ使うつもりがないのでリンクしないようにしました(必要になれば戻せば
-
多言語化プラグイン「qTranslate」
ブログを多言語化しようと思い、プラグイン「qTranslate」を導入してみました。 General Settingsで使用する言語を選択する ★使用する言語を選択 管理画面「設定」⇒「Lang
-
「続きを読む」(moreタグ)をカスタマイズ
WordPressではほとんどのテーマでは、複数の投稿を表示するアーカイブページ(カテゴリー別、タグ別、年月日別、作成者別など)ではmoreタグ(<!--more-->)を挿入することで、
Comment
WordPress: Contact Form 7 メッセージの送信に失敗~ | Think deeply, Do less, More effective https://t.co/au3zBkg90T https://t.co/vUmaMxYEyl
不躾ながら、コンタクトフォーム7のエラーに悩み問い合わせさせていただきました。
サーバーは、WebARENA SuiteXを使用しており、同じ悩みで困っていましたので、
class-phpmailer.phpを開いてみたところ 763.769にはなく、593.603.1110.1116.3245の最後に, $params とありました。
私、PHPの教養がないため、行数の比較的近い、598.603の, $paramsを削除しましたが、エラーは解消されません。
598行
private function mailPassthru($to, $subject, $body, $header, $params)
603行
$rt = @mail($to, $this->encodeHeader($this->secureHeader($subject)), $body, $header, $params);
です。
お知恵をいただければ助かります。
誠に身勝手な問い合わせで申し訳ありません。