わずかなコードで画像をサムネイル化してくれる「MyThumbnail.js」

サムネイル化してくれるJQueryプラグインは数多くありますが、この「MyThumbnail」はわずか数行で簡単にページ上の画像を指定サイズにサムネイル化してくれます。
ダウンロード

画像としてではなく、div要素を作成しbackgroundに画像を指定しています。その際に、元画像とサムネイルのサイズの縦横比を計算し、「短辺」をサムネイルのサイズに合わせて縮小させます。あとはDIV要素にサムネイルのheight(縦)・width(横)を設定し、最後に縦か横のはみ出た部分をoverflow: hiddenで隠しています。

縮小比を計算してくれるので大きさの違う画像もまとめて同じサイズのサムネイルに表示してくれます。このへんがこのプラグインのありがたいところかなと思います。

スクリプト

<script type="text/javascript" src="jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.MyThumbnail.js"></script>

実装

<div><img src="画像ファイル" /></div>
<div class="thumbnails"><img src="画像ファイル" /></div>

<script type="text/javascript">
$(document).ready(function(){
    $(".thumbnails img").MyThumbnail({
        thumbWidth:  100,
        thumbHeight: 100,
//      imageDivClass: :"myPic",    // 生成されるdivのclass
//      bShowPointerCursor: false,  // trueの場合、カーソル形状cursor:pointerへ設定
    });
});
</script>

thumbWidth, thumbHeightでサムネイルの横・縦のサイズを指定します。
あとは、divでclass(.thumbnails)指定するだけです。(もしくはid(#thumbnails))

デモつくってみました。
正常に表示されないというときは、「$(".[div] img").MyThumbnail」を画像読み込み後に行ってみてください。公式サイトにはIE対応とありますが、IE8だとだめでした。IE9, Firefox, Chrome, Safari, Operaでは問題なく表示されます。
こちらは、IE8で動作してくれます。「imgLiquid


他プラグイン

NailThumb

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

マウスオーバーでキャプション表示してくれる プラグイン

画像マウスオーバーするとキャプションを出現させるプラグイン (jQuery 1.10.2で動作確認のできたものに限定しています。デモ一覧) imgタグの#alt属性から自動でキャプションを生成

no image

シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」

「PopBox」は、シンプルにポップアップを実装できるjQueryプラグインです。 スクリプト HTML Click Here!

商用利用フリー Lightbox プラグイン

商用利用フリー(投稿時)のlightbox用プラグインをまとめてみました。最新のライセンスに関しては各サイトに確認をお願いいたします。) lightboxの中にもギャラリー表示が可能なもの、ギャラリ

入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれる「mailcheck.js」

「mailcheck.js」は、入力されたメールアドレスのドメインをサジェストしてくれるjQueryプラグインです。 ダウンロード スクリプト 実装 v

シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」

「bxSlider」はシンプルに設置でき、かついろいろとオプションが設定可能なスライダー用プラグインです。サイト CDN 標準でもしくはオプションで実現できそうなこと スワイプ キャプション

「jqPlot」を使って円グラフを作成

Webサイトで円グラフ表示したいと要望があったので、以前使用したjqPlotでデモを作成しました。ダウンロード 最初の要望は「凡例つけて」、「いい感じにカラーリングしてほしい。」、「定期的に変更

no image

グラフ作成 プラグイン

C3.js C3.js サイト [browser-shot url="http://www.chartjs.org/" width="200" imgclass=" ali

no image

テーブル・リスト要素を便利にしてくれるプラグイン

レスポンシブに対応したテーブルを実装できる「FooTable」 リストをインクリメント検索・ソートできる「List.js」 colResizable #カラム幅可変

入力数値の桁区切り挿入

ユーザに数値を入力してもらう際に区切りを入れるようにすると入力ミスを少なくすることができます。このソースは、SugarJSというものから拝借して少し改変しています。 実装 fu

no image

数値入力に便利なステッパーを実装「Numeric Stepper」

「Numeric Stepper」は、数値用のステッパーを実装できるjQueryプラグインです。ダウンロード | デモ スクリプト 実装 既存のテキストボックスにclas

Comment

  1. これいけてる! >jQuery: わずかなコードで画像をサムネイル化してくれる「MyThumbnail.js」 kwski.net/jquery/813/ @kwski3さんから

画像をサムネイル化してくれるjQueryプラグイン「MyThumbnail.js」の横に伸びる問題を解決する | 京都でウェブ制作なら らくらく株式会社 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    PAGE TOP ↑