ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」

「jQuery Text Resizer Plugin」は、ページ内のフォントサイズを変更してくれるjQueryプラグインです。要素を限定してリサイズすることも可能です。jquery.cookie.jsを使用して設定はCookieに保持され、次回訪問時にも設定が引き継がれて表示してくれます。デモ
スクリプト
<script src="jquery.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.cookie.js" type="text/javascript"></script> <script src="jquery.textresizer.js" type="text/javascript"></script>
実装
// リサイズ用リンクボタン <div id="textsizer"> <p>文字サイズ:<p> <ul class="textresizer"> <li><a href="#">S</a></li> <li><a href="#">M</a></li> <li><a href="#">L</a></li> <li><a href="#">XL</a></li> </ul> </div> // 対象要素 <div id="div815"> テキスト </div> <script type="text/javascript"> jQuery(document).ready( function() { jQuery( "#textsizer a" ).textresizer({ target: "#div815", // 対象要素 type: "fontSize", // サイズ指定方法 sizes: [ "11px", "13px", "15px", "17px"],// フォントサイズ selectedIndex: 1 // 初期表示 }); }); </script>
リサイズ用のボタンのスタイルは本家サイトのものそのままです。
<style> ul.textresizer { list-style: none; display: inline; margin: 0px; padding: 0px; } ul.textresizer li { display: inline; margin: 0px; margin-right: 5px; padding: 0px; } ul.textresizer a { border: solid 1px #999; padding: 2px 3px; font-weight: bold; text-decoration: none; } ul.textresizer a:hover { background: #e5e5e5; border: solid 1px #cccccc; } ul.textresizer .small-text { font-size: 11px; } ul.textresizer .medium-text { font-size: 13px; } ul.textresizer .large-text { font-size: 15px; } ul.textresizer .larger-text { font-size: 17px; } /* Style of active button */ ul.textresizer a.textresizer-active { border: solid 1px #2B562B; background: #FFCA6F; color: #000000; } /* End of Text Resizer Buttons */ </style>
関連記事
-
-
クレジットカード番号のバリデーションとカード会社を特定してくれる「jQuery Credit Card Validator」
「jQuery Credit Card Validator」は、クレジットカード番号のバリデーションを行ってくれるjQueryプラグインです。入力したカード番号の検証とそれに基づいてカード会社の表示を
-
-
シンプルでカスタマイズ豊富なスライダー用プラグイン「bxSlider」
「bxSlider」はシンプルに設置でき、かついろいろとオプションが設定可能なスライダー用プラグインです。サイト CDN 標準でもしくはオプションで実現できそうなこと スワイプ キャプション
-
-
親要素の大きさに合わせて画像をリサイズ「imgLiquid」
「imgLiquid」は親要素の大きさに合わせて画像を縮小・切り取りを行ってくれるjQueryプラグインです。 ダウンロードはこちら スクリプト 実装
-
-
Wysiwygエディタ用プラグイン「CKEditor」
「CKEditor」は、Wysiwygエディタを実装できるプラグインです。 ダウンロード | デモ スクリプト 実装 文字数・単語数のカウント表
-
-
入力テキストの文字数をカウントしてくれる「Textchange」
Twitterのようにinputやtextareaに入力した際に、文字数をカウント(ダウン)してくれるとユーザの利便性が上がります。今回使用したTextChangeは、それ以外にも入力のイベントに対し
-
-
テーブル・リスト要素を便利にしてくれるプラグイン
レスポンシブに対応したテーブルを実装できる「FooTable」 リストをインクリメント検索・ソートできる「List.js」 colResizable #カラム幅可変
-
-
カウントダウン プラグイン
FlipClock #時間 FlipClock サイト [browser-shot url="http://xdsoft.net/jqplugins/flipcountd
-
-
マウスオーバーでキャプション表示してくれる プラグイン
画像マウスオーバーするとキャプションを出現させるプラグイン (jQuery 1.10.2で動作確認のできたものに限定しています。デモ一覧) imgタグの#alt属性から自動でキャプションを生成
-
-
シンプルにポップアップを実装できる「PopBox」
「PopBox」は、シンプルにポップアップを実装できるjQueryプラグインです。 スクリプト HTML Click Here!
-
-
テキストに動きをつけるプラグイン
テキストをフェイド・スライド「Textillate」 テキストをフェイドイン(アウト)、スライドイン(アウト)してくれます。 ダウンロード デモ My Tit
Comment
[…] jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」 […]
jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」
[…] jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる「Text Resizer」 […]
“て”
jQuery | ページ内のフォントサイズを変更してくれる... http://owl.li/2DFm9r
参考URL:http://kwski.net/jquery/815/